トップページへ
《お知らせ 他》
2021 年 | |||||||||||
9/6 | 【ペンドルトン】の希少 ”シェラカップ” が3種類入荷しました。在庫限りですので、興味のある方はぜひ一度お手にとってご覧ください。![]() |
||||||||||
9/5 | 先日「和歌浦半日シーカヤックツアー」に参加してくれた方(21歳・女性)から、心温まる手書きの絵葉書が届きました。高齢者でさえ殆どすべてのことをメールで済ませてしまう現在、まだ学生の若者からの自筆の文と絵のハガキだったので驚きました。手書きの絵や文字は伝える力が違いますね。絵心があるというのも羨ましい限りです。![]() |
||||||||||
9/4 | 【RIOT】 ”マコ12 インパルスドライブ”(ライムカラー) が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
9/3 | 透明SUPに続き透明カヤックが入荷しました。お試し1艇限定特価¥128000+税 (本体・シート×2・パドル×2・アウトリガー・浮力袋×2 他付) キャッチフレーズ?は 「水上なのに水中が見える!」 海だけでなく勿論川でも使えます。![]() ![]() |
||||||||||
9/2 | 再び梅雨末期のように東西に長い前線延びる気圧配置になりました。こうなるとこの前線が少し北にいくか南にいくかで天気が大きく変わる為、予想しにくくなりますが、午前中はほぼ雨に降られることもなく海も穏やかで、ツアーも無事終了しました。![]() ![]() |
||||||||||
9/1 | 明日9月2日(木)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、13時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8//31 | 8月最終日の平日となると、好天でもビーチは閑散としています。一昨日の日曜日、午前中でほぼ満車状態だったのがうそのようです。![]() ![]() |
||||||||||
8/30 | 乾電池式の小型LEDランタン 【ベアボーンズ】 ”ミニ・エジソンランタンLED”¥3800 が入荷しました。エジソン球タイプのLEDを採用したアンティーク仕上げです。USBを繋いだ状態でも使用できます。![]() ![]() |
||||||||||
8/29 | 透明SUP(320×92×13cm 22kg)が1艇入荷しました。 お試し1艇限定特価¥118000+税 (本体・フィン・パドル・リーシュ付) 晴れた日に奇麗な海で乗ればかなり楽しめそうです!?![]() ![]() |
||||||||||
8/28 | 明日8月29日(日)も、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 【SIC】 のSUP ”Beach Cross 11'6” ¥90000 が引き取られて行きました。 いつもはカヤックなので、ボードがルーフに載ると新鮮です。 ![]() |
||||||||||
8/27 | 明日8月28日(土)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 デザインの良さに性能・利便性の良さが加わって、既に人気定番商品になっている 【ベアボーンズ】 ”ビーコンライト”¥5500 (LED、USB充電) に新色が加わりました。 ![]() |
||||||||||
8/26 | 人気商品で且つ輸入商品ということもあって、何か月もの間欠品したままであった 【ベアボーンズ】 ”ジャパニーズ・ナタ・アックス”¥7000 が、少数ですが入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
8/24 | しばらく欠品していたカヤックフィッシャーマン必携?のパドルリーシュが6種類以上揃いました。カヤックフィッシング用のギアーは、ロッドホルダーやマウントをはじめ比較的多くの種類を常に在庫していますので、是非ご利用ください。![]() |
||||||||||
8/23 | 人気商品故、長らく欠品していた超コンパクトLEDランタン 【レッドレンザー】 ”ML-4” ¥4500 が少数ですが入荷しました。USB充電式ですが、単三乾電池も使用できるという優れもの。キャンプ中に電池がなくなった時などにはとても有用です。![]() ![]() |
||||||||||
8/22 | 【MT.Sumi】 ”焚火サイドテーブル”¥3400 ”焚火サイドテーブルミニ”¥2900 が入荷しました。ステンレス天板なので熱いコッヘルやフライパン等を置いても平気です。両端がウッドで高級感があります。また、脚を折りたたんでから天板を2つに折りたたむだけなので組み立てがいたって簡単でコンパクトになります。しかもトートバッグ風のお洒落な専用ケースまで付属していて上記の価格なので、大変お買い得です!![]() ![]() |
||||||||||
8/21 | 雨に降られるどころか、時々陽が射す天気となり、海も穏やかでした。土曜日ということで、沖ではディンギーのレースが行われていました。![]() ![]() 今ではめったに見られない木製のヨット(右側) 海に出るといつも同じ場所で出会う今や顔見知りとなった?サギ |
||||||||||
8/20 | 明日8月21日(土)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、13時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8/19 | 【ライオット】 ”エスケープ12” が引き取られていきました。(なんと、八戸ナンバーでした。) ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
8/18 | QRコード決済の”ラインペイ”が”ペイペイ”に統合されたため、本日よりエディーでも ”ラインペイ” が利用できるようになりました。9/30までは、ペイペイ同様エディーのメンバー割引が適用できます。どうぞよろしくお願いします。![]() |
||||||||||
8/16 | 心配された雨も降らず、穏やかな海でした。 元気な男子4回生学生5人組のツアーとなりました。今日は、そのまま加太のキャンプ場でキャンプするそうです。![]() ![]() |
||||||||||
8/15 | 明日8月16日(月)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 急で申し訳ありませんが、本日8月15日(日)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/14 | 【ハイマウント】の頑丈で熱に強いスチール製メッシュテーブルに、小ぶりの ”メッシュテーブルソロ”¥4800 が発売されました。メッシュテーブルと同じ高さなので、並べて1つのテーブルのように使うこともできます。 ![]() ![]() |
||||||||||
8/13 | 悪天候のため14日(土)15日(日)ともにシーカヤックツアーが中止になりました。ということで、この週末は通常営業しています。どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8/12 | 【TaHe】 ”SUP-YAK AIR 11’.6 BEACHPACK”¥79000 が入荷しました。専用ケースは勿論、ポンプ・パドル・リーシュとフルセットでこの価格なのでとてもお買い得です。さらに、シート(別売り)を付ければ、なんと2人乗りのカヤックに変身するのでさらにコスパが良くなります。![]() ![]() |
||||||||||
8/11 | 天気は確実に落ちてきていて、終了時間頃には風も強くなってきて、沖で練習していたディンギーも次々と戻ってきていました。明日からしばらくは天気が良くなさそうです。天気図を見るとまるで梅雨が戻ってきたかのようです。ということもあって、明日の「カヤックツアー」も中止にしました。![]() |
||||||||||
8/10 | 昨日の大荒れの海とは打って変わって、台風一過の好天に恵まれ、のんびりとしたツアーとなりました。![]() ![]() セーリングセンターからはいつものように次々とディンギーが出てきます。 |
||||||||||
8/9 | 浜の宮ビーチは、台風9号の接近〜通過に伴い海は風波でぐちゃぐちゃに荒れていましたが、それでも人数は少ないもののサーファーは海に出てました・・・。![]() |
||||||||||
8/8 | 多少風が強くなって来た感はありましたが、嵐の前の静けさというか穏やかな海でした。浜の宮ビーチの駐車場もお昼前にはほぼ満車でした。明日は台風9号の影響で海は大荒れになりそうなので、シーカヤックツアーは中止にしました。![]() ![]() |
||||||||||
8/7 | 明日8月8日(日)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。![]() 台風が近づいているとは信じられないような穏やかな海でした。 |
||||||||||
8/6 | 明日8月7日(土)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。![]() フィッシングカヤック 【バイキング】 ”忍” をご購入いただきました。ありがとうございました。 |
||||||||||
8/5 | 【ライオット】のニューモデル ”エスケープ デュオ” 2.5人乗り ¥90000(税抜) のシトラスカラーが入荷しました。 お買い得です!![]() |
||||||||||
8/4 | 明日8月5日(木)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8/3 | 久しぶりのライダー(京都から)のシーカヤックツアー参加でした。![]() |
||||||||||
8/2 | カヤックフィッシング用ライフジャケットのニューモデル ”コーラアングラー” がイギリスの 【パーム】社 から発売されました。各色全サイズ入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
8/1 | 明日8月2日(月)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 【ライオット】 ”エスケープ12”2艇が引き取られていきました。軽トラにカヤックもなかなか似合います。ご購入ありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
7/31 | 足漕ぎフィッシングカヤック 【ライオット】 ”マコ12インパルスドライブ”(ライムカラー) が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
7/30 | 明日8月1日(土)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
7/29 | フィッシングカヤック 【ライオット】 ”マコ12インパルスドライブ” ”エスケープ12” が入荷しました。SUP 【SIC】 ”ビーチクロス11’” も同時に入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
7/26 | 連休初日の22日、『ソロ・キャンプ・カヤック・フィッシング』 帰りのお客さんと出会いました。(カヤックは、マコ12インパルスドライブ)天候にも恵まれ、ソロキャンプを満喫出来たということでした。 「遅くまで釣りが出来、釣果があればそのまま夕食でいただき、夕陽を見て星空を見て朝陽を見て、翌朝もすぐに海に出らるので早朝から釣りを楽しめます。」お勧めです!![]() |
||||||||||
7/25 | ツアーの途中で出会ったフィッシャーマンのシットオントップカヤックはエレクトリックモーターで動いていました。先日の、電動SUPに続いての電動バージョンでした。![]() ![]() |
||||||||||
7/24 | 明日は午前のコースだけですので、13時開店となります。どうぞよろしくお願いします。![]() ![]() |
||||||||||
7/23 | 明日もシーカヤックツアーの為17時開店となります。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 午後は、多少風が強くなってきたので、セール系のボードはボードを完全に海面から浮き上がってガンガン走っていました。 午前中、電動SUPらしきものを初めて見ました。パドル無しのSUPがかなりのスピードで海面を走っていました。 ![]() ![]() |
||||||||||
7/22 | 明日もシーカヤックツアーの為17時開店となります。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 夕方開店後、【バイキング】 ”プロフィッシュ45” を引き取りに来てくれたのですが、バタバタしていて写真を撮るのを忘れてしまいました。 ![]() ![]() |
||||||||||
7/21 | 明日から「東京オリンピック2020」の絡みでカレンダーでは4連休になります。これに伴って「和歌浦シーカヤックツアー」が4日間連続で開催されますので、いずれも17時開店となります。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
7/20 | ソロキャンパーにぴったりの鉄板 【ベルモント】 ”山専ソロ鉄板”¥3000(税抜)が入荷しました。3.2mmの黒川鉄板を使用し、トランギアのメスティンと一緒にパッキング出来る収納袋・焦げを落とすスクレーパー付きです。![]() ![]() |
||||||||||
7/19 | 久しぶりにリジッドの SUP (【SIC】 ビーチクロス11” ¥90000) が入荷しました。 一流メーカーのリジッドのSUPでこの価格はお買い得です。![]() |
||||||||||
7/18 | 和歌浦湾は、おそらくはヨットの大会があったようでかなりの数(少なくとも100艇以上)のヨットが海上に出ていました。カヤックツアーは1グループで、ドローン撮影タイムがありました。![]() ![]() |
||||||||||
7/17 |
明日18日(日)は、「和歌浦シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 【パーセプション】 ”ペスカドール10プロ” が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
7/16 | 暑くなって屋外での作業やキャンプの時には、虫(主に蚊)刺されが気になる季節になりました。「香りを楽しむ虫よけ」という新しい発想の虫よけスプレーが入荷しました。虫よけ&消臭の機能に加えて、100%天然精油で顔などに吹く時も安心です。小45ml¥800(約280回分) 大135ml¥1500(約850回分) リピーター続出の【BPE】の虫よけスプレーを是非一度お試しください。![]() ![]() |
||||||||||
7/15 | 帰路、遠くの山で雷鳴が聞こえ始め、無事ゴールしてから10分くらいで天気が急変。空が真っ暗になり雷雨に・・・。![]() ![]() |
||||||||||
7/14 | 明日15日(木)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
7/12 | 【ライオット】のニューモデル ”エスケープ デュオ” 2.5人乗り ¥90000(税抜) が入荷しました。 お買い得です!![]() |
||||||||||
7/11 | ボーイスカウトのカヌー教室で、古座川から海へということでスタートしましたが、早朝穏やかだった海が河口に着いたころには白波ピチピチの状態で、残念ながら海へ出ること出来ませんでした。![]() |
||||||||||
7/10 | 明日11日(日)は、「ボーイスカウトカヌー教室 in 串本 」 のため、臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 【ライオット】 ”マコ12インパルスドライブ” が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
7/9 | 【ライオット】 ”クエスト10” が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。 ”マコ12インパルスドライブ”も引き取られていったのですが、写真を撮り損なってしまいました。ハイエースの車内に入ってしまうことが証明されました。![]() |
||||||||||
7/8 | 【ライオット】 ”マコ12 インパルスドライブ” のカラログ外カラーのライム(国内ではエディーのみ販売)がやっと入荷しました。 明日も入荷しますが、今日の分も含めて既に売約済みとなっていますのでご了承ください。来週入荷分の一部からご予約いただけます。よろしくお願いします。![]() |
||||||||||
7/7 | 冬期の「スノーシューハイキング」のロングコースバージョンも設定出来るように、護摩壇山周辺を4時間ほど歩いてきました。運よく覚悟していた雨にもあいませんでした。それよりも、雪のない護摩壇山周辺を歩くのは初めてなのである意味新鮮でした。![]() ![]() 耳取山1363m 千の時 1344m |
||||||||||
7/6 | 昨日の「キネマの神様」の試写会での会場挨拶の為に来和された山田洋次監督が、N氏自作のヨット「寅次郎」に乗られるということでお誘いをいただいたので、朝から少しだけ海に出ました。皮肉にも風は弱くカヤック日和でした。![]() ![]() |
||||||||||
7/5 | 布バケツは、キャンプ地で水をくんで運ぶだけでなく、コッヘル他のキャンプ用品を入れるコンテナとしても利用出来てとても便利です。言うまでもなく、空の状態であれば押しつぶして円盤状になるのでコンパクトです。 【オレゴンキャンパー】 ”ティニーキャンプバケツ”¥2000 が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
7/3 | 超軽量&コンパクトでありながら、薪をくべることも出来る焚火台 【ベルモント】 ”TABI” (ケース付)¥10000 が入荷しました。贅沢にもチタンを使用し、全重量423gに仕上げられています。![]() ![]() |
||||||||||
7/2 | 明日3日(土)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、13開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
7/1 | 【ライオット】 ”エスケープ12” が入荷しました。ライオット社の製品で、12フィート・シート付、ロッドホルダー4個・ハッチ3個(ラージ1・スモール2)で、¥70000(税抜)は、超お買得です!スターンの荷台も広くて大きなクーラーもうまく収まりそうです。![]() ![]() |
||||||||||
6/29 | ペトロマックスのパーコレーターに加えて、GSIのパーコレーター2種(ステンレス・ホウロウ)が入荷しました。![]() |
||||||||||
6/28 | 2.5人乗りシットオントップカヤック 【フィールフリー】 ”コロナ” の中古艇 ¥5万 +税 が出ました。 比較的きれいです。スターンにホイールが付いているので一人でも楽々運べます。ロッドホルダー(埋め込み型)が2個付いているので、カヤックフィッシングも楽しめます。ハッチも2個付いています。![]() ![]() |
||||||||||
6/27 | 予想していた雨にもみまわれず、風もなく穏やかな海に恵まれました。2人艇の前は全艇子供という形になりました。![]() ![]() |
||||||||||
6/26 | 明日27日(日)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、15開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
6/25 | 【ペトロマックス】(ドイツ) ”パーコレーター (10cup)” ¥6700 が入荷しました。 1.5リットルと比較的大容量ですので、大人数のキャンプ時に最適です。珍しく蓋に窓のない(ホウロウ製)パーコレーターなので慣れるまでは少し使いにくいかもしれません。しかしながら、いうまでもありませんが、中のコーヒー抽出パーツを取り出せばケトルとして使用できるので、1つ2役でお買い得です。ハンドルその他にも熱で融けたり燃えたりするような素材を使用していませんので、焚火等でワイルドに使用する方にも安心して使えます。しかも、黒のホウロウですので煤がついても目立ちません。(笑)![]() ![]() |
||||||||||
6/24 | 随分長くメーカーが欠品のままであった 【ユニフレーム】 ”コーヒーロースター” が本日入荷しました。キャンプで珈琲豆をミルで挽く人は随分多くなりましたが、焙煎する人はまだまだ少数ながら、確実に増えてきています。キャンプでコーヒー豆を煎るというのは、煎りたての豆を挽いて美味しく飲めるというのは勿論ですが、焙煎していない生豆は何か月も味が落ちることなく保管できるのも利点です。![]() ![]() |
||||||||||
6/21 | 昨日のシーカヤックツアーは、久しぶりに北コースをとりました。途中で寄った県内最大の海水浴場である片男波ビーチでは、初めて”フライボード”を見ました。マリンスポーツのメッカ(少なくとも県内では)である和歌浦湾では、ヨット・カヤックは勿論のこと、ウインドサーフィン・ウイングエアー・SUP・水上バイク 等いろいろな形で海を楽しむ人々を見ることが出来ます。私自身も昔ウインドサーフィンをしていた時期がありましたが、写真でもお分かりのように、ウイングエアーも含め、今やボードは海面から浮き上がり水中翼船状態です。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
6/20 | 【バイキング】 ”ニモ2+1” (ホワイト/ピンク) が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
6/19 | 明日20日(日)は、「和歌浦1日シーカヤック」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
6/18 | 忘れるくらい前に注文していた 【ヒュアハンド】 の灯油ランタン ”ベイビースペシャル276(ジンク)” ¥4000 が入荷しました。次回は、いつ入荷する事やら・・・。![]() |
||||||||||
6/17 | 【バイキング】 ”ニモ2+1” (ホワイト/ピンク) が入荷しました。![]() |
||||||||||
6/14 | 高性能ながらお求めやすい価格のウオーターシューズ(【タイダルストリーム】)¥3480 が入荷しました。 くるぶし丈で1年中使用できます。また、ベルト付きなので、必要に応じて閉め具合を調整できます。![]() |
||||||||||
6/13 | 【バイキング】 ”忍”(グラニット) が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。 旧車好きにはたまらないフェンダーミラーの【ニッサン・プリンス】グロリア(セドリック)です。 ![]() |
||||||||||
6/12 | 【ライオット】のニューモデル ”クエスト” が入荷しました。 バウデッキバンジーコード・コックピット内トレイ・スターンハッチ・スターンバルクヘッド・ロッドホルダー 標準装備で¥55000(税別)と超お買い得です!![]() |
||||||||||
6/11 | 偶然にも、赤と白の ”忍” が並びました。京都からわざわざ来てくれました。ありがとうございました。![]() |
||||||||||
6/10 | 唯一の日本のポリエチレンカヤックメーカー 【バイキング】のフィッシングカヤック ”忍”(ブライトレッド)が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
6/8 | 定休日でしたが、シーカヤックのツアーが入っていたので海に出ました。高気圧に覆われて穏やかな海でした。岩場では、チヌをよく見かけます。![]() ![]() |
||||||||||
6/7 | しばらく欠品していました好評のツーリングパドル 【Tidal Stream】 "カーボン・フォームコア・ワイド・2P・アジャスタブル・ベントシャフト” 215〜225cm が数量限定で再入荷しました。 元々コスパの高い商品ですが、 特価(![]() ![]() |
||||||||||
6/6 | 穏やかな海、鏡のような海面でした。海上で、ウインドサーフィンを楽しんでいるお客さんに出会いました。![]() ![]() |
||||||||||
6/5 | 明日6日(日)は、「和歌浦半日シーカヤックツアー」 のため、13時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
6/4 | 長く欠品していた【マーシャス】のパドル ”グラス・2P・エルゴ” ¥19000 が入荷しました。コスパが高く、透明感のあるオレンジのブレードがとてもきれいです。![]() |
||||||||||
6/3 | 午前中だったので、天気が崩れる前に、ツアーをなんとか終えることが出来ました。上陸したビーチでは、泳ぎだす人が3人ほどいました。夏ももうすぐです。![]() ![]() |
||||||||||
6/2 | 明日3日(木)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、13時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
6/1 | 久しぶりのシーカヤックツアーでした。好天に恵まれ、対岸まで行くことが出来ました。海南港に出入りする大きな台船に2度も立て続けに遭遇しました。巨大な四角い台船を押したり(押船)引いたり(引船)して動かすタグボートは大変です。![]() ![]() |
||||||||||
5/31 | 【ブッシュクラフト】 から ”フォールディングシェラカップ”¥1760 が発売されました。使用時以外はハンドルがカップの底に収納できるのでパッキング時にはとても有効です。![]() |
||||||||||
5/30 | レジャーマット・テントシート・タープ・サバイバルシート 他 様々な使い方が出来る万能シートは、一つ持っておけば便利です。写真は、【ハイマウント】 ”キャンピングフィールドシート”¥2400(144×212cm) です。 タンカラーも入荷しています。![]() ![]() |
||||||||||
5/28 | 和歌山のヒノキを使ったコースター¥1200 が 【AOBOLAB】 (和歌山市)から発売されました。特殊なレーザーで焼き付けています。エディーでも販売していますので、「地産地消」ということで、よろしければお買い求めください。![]() ![]() |
||||||||||
5/27 | 随分長い間欠品していた 【スイングスター】 ”インフィニティー”\19800 ”スーパーソニック”¥38000 が入荷しました。![]() |
||||||||||
5/24 | 【バイキング】 ”忍” を引きとりに来てくれました。 さすが?日本製、軽自動車にもピッタリのサイズです。![]() |
||||||||||
5/23 | 【コールマン】の古いストーブ2台とランタン1台の修理依頼品が持ち込まれました。左端のアンレデッドピークワンストーブにいたってはジェネレーターがありません。![]() |
||||||||||
5/22 | シーカヤック ”シミター” が引き取られていきました。 ご購入ありがとうございました。ランクル(30th限定モデル)によく似合います。![]() |
||||||||||
5/21 | 唯一の日本製ポリエチレン製フィッシングカヤック 【バイキングカヤックス】 ”忍”(ミックスカラー:グリーン/イエロー) が入荷しました。![]() |
||||||||||
5/20 | 独自の2重構造で非常に高い燃焼効率を誇るネイチャーストーブを作るアメリカのメーカー 【ソロストーブ】 ”ライト(小)”¥8000 ”タイタン(中)”¥10000 が入荷しました。 一番大きい”キャンプファイアー”はまだ入荷待ちです。![]() |
||||||||||
5/19 | カタツムリを飼っているお客さんに頼まれていたので、上陸した浜に打ち上げられていたイカの甲を拾ってきました。![]() |
||||||||||
5/17 | 昭和54年型 【日産】”ロ−レル”、セダンがめっきり少なくなった昨今、そのクラシカルなスタイルは言うまでもなく、金属製タイヤホイール・フェンダーミラー等、シンプルでありながら 何とも言えない趣があります。ノーマルのまま実にきれいにされていました。奇麗にして乗られている古い型の車は、オーナーの想いも現れていて魅力的です。![]() |
||||||||||
5/16 | 砂浜でもスタックせず、ごろた石の河原でもらくらく進むカヌー&カヤックカート 【タイダルストリーム】 ”バルーンカヤックカート”が入荷しました。さすがにタイヤはビッグです!![]() |
||||||||||
5/15 | 【リバーズ】 真空断熱ボトル ”バキュームフラスクステム”¥2700 が入荷しました。 軽量(容量500mlながら自重200g)&コンパクト&スタイリッシュ&保温/保冷力抜群 ということなしです。![]() |
||||||||||
5/14 | 【HANG OUT】 "ファイヤーサイドテーブル"¥7600 が入荷しました。天板が奇麗すぎて、焚火のそばで使うのは少し気を遣うような気もしますが、天板の下に薪や荷物などを置けるのは便利そうです。![]() ![]() |
||||||||||
5/13 | 【POST GENERAL】の新製品 ”トリパネルソーラージャージLEDライト”¥3800 が入荷しました。USBとソーラーの2系統で充電できます。なんと、人工衛星の太陽電池パネルのように3枚のLEDパネルが羽を広げたように開きます。その他、底面にLEDが装備されていて懐中電灯のようにも使用でき、内蔵強力マグネットにより、車のボディーなどにもワンタッチでくっつきます。![]() ![]() |
||||||||||
5/11 | 写真でしか見たことがなかったので、大和葛城山のツツジを見るために、奈良県側から登ってみました。運よく、「見頃」でした。取材なのかテレビ朝日の取材ヘリがしばらく上空を周っていました。![]() ![]() |
||||||||||
5/10 | カヤックニューモデルシリーズ第3弾です。【ライオット】 から、低価格&高品質の2人乗りシットオントップカヤック ”エスケープ DUO”(430cm、ロッドホルダー4個・レールシステム標準装備)¥90000 が発売されます。但し、急遽輸入することが決まったため、入荷は6月末頃になる予定です。詳細についてはカヌー&カヤックのページ eddy1991.sakura.ne.jp/canoekayak.htm をご覧ください。輸入予定数が少ない為早い時期の完売が予想されます。ご希望の方は、現在予約を受け付け中(数量限定)ですので、メールまたはお電話でお知らせください。![]() ![]() |
||||||||||
5/9 | 昨日に続いてニューモデルシリーズ第2弾です。第1弾と同じ 【ライオット】 から低価格&高品質のシットインカヤック ”クエスト10”(ロッドホルダー2個標準装備)¥55000 が発売されます。但し、急遽輸入することが決まったため、入荷は6月末頃になる予定です。詳細についてはカヌー&カヤックのページ eddy1991.sakura.ne.jp/canoekayak.htm をご覧ください。輸入予定数が少ない為早い時期の完売が予想されます。現在予約を受け付け中(数量限定)ですので、ご希望の方は、メールまたはお電話でお知らせください。![]() |
||||||||||
5/8 | 足漕ぎフィッシングカヤック ”マコ”シリーズで一躍有名になったアメリカの老舗カヤックメーカー 【ライオット】 から、低価格&高品質のシットオントップカヤック ”エスケープ12”(ロッドホルダー4個・レールシステム標準装備)¥70000 が発売されます。但し、急遽輸入することが決まったため、入荷は6月末頃になる予定です。詳細についてはカヌー&カヤックのページ eddy1991.sakura.ne.jp/canoekayak.htm をご覧ください。輸入予定数が少ない為早い時期の完売が予想されます。ご希望の方は、現在予約を受け付け中(数量限定)ですので、メールまたはお電話でお知らせください。![]() ![]() |
||||||||||
5/7 | 【ザ・ノースフェイス】の中型登山用ザックのベーシックモデル ”テルス35” ”テルス40” が入荷しました。1〜2泊の登山にピッタリです。![]() |
||||||||||
5/6 | 3日夜あたりから天気は下り坂で、4日も午後からはどんどん風が強くなってきて5日はカヤックをするには強すぎる風の為ツアーは中止。4日は駐車場に着くと、お客さんのトレーラーが駐車していて既に海に出ている様子。(ちょうど隣が空いていたのでそこに停めました。) 海では、カヤックとは反対に風があると嬉しいセールスポーツの船やボードでにぎわっていました。一昨年あたりからウインドサーフィンよりも写真のウイングサーフィン(マストがないウインドサーフィンのようなもの。またはラインの無いカイトサーフィンのようなもの。)の方が多くなってきたように感じます。 それにしてもカヤックツアーをする立場からすると、今年のGWは悪天候と武漢コロナウイルス(近県で緊急事態宣言発令)のダブルパンチで最悪の?状況でした。![]() ![]() |
||||||||||
5/3 | 久しぶりの好天に恵まれ、のんびりと午後の和歌浦湾を漕ぐことが出来ました。1日2日と海が荒れたこともあって新鮮なワカメが打ち上げられていました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
5/2 | 明日3日(月/祝)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 強風のため1日・2日は中止となりましたが、明日は高気圧に覆われるのでやっと出来きそうです。明後日4日はまた天気が落ち気味で強風による中止になるかもしれません。 | ||||||||||
5/1 | 本日より6月末まで和歌山電力が 『地元のお店に行こう!レシートキャンペーン』 がスタートしました。レシートをスマホで撮影してすぐに応募できます。是非、チャレンジしてみてください。![]() ![]() |
||||||||||
4/30 | 明日1日(土)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、13時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
4/29 | 手頃なサイズ感が使いよいのか、好評の 【ザ・ノースフェイス】 ”BCミュゼットバッグ” \5,500 も5色揃いました。![]() |
||||||||||
4/26 | ”武漢コロナウイルス”の影響もあってか、昨年からキャンプをする人が全国的に増えてきたようです。キャンプ用品を発売している各メーカーは、欠品商品が非常に多く、昨年夏後半くらいからその状況がずっと続いています。早く解消してほしいものです。 | ||||||||||
4/25 | 低温でも全く火力が落ちない画期的なバーナー ”レギュレーターストーブ”を世に送り出した日本のメーカー【SOTO】の新製品 ”アミカスポットコンボ”¥6000が入荷しました。ポット・バーナー・ケース込みでこの価格なので大変お買い得です。![]() ![]() |
||||||||||
4/24 | バスフィッシングを楽しむ方に圧倒的な人気の 【パーセプション】 ”サウンド 9.5”(カラー;グラスホッパー) が入荷しました。これで、3色揃いました。![]() |
||||||||||
4/23 | 長らく欠品していた【トランギア】(スウエーデン)の燃料ボトルのオリーブカラーが少量ですが入荷しました。 輸入品は、一旦欠品になると次の入荷までかなり長く待たされます。![]() |
||||||||||
4/22 | 【パーセプション】 ”ペスカドールプロ10”(MCAMO) が入荷しました。![]() |
||||||||||
4/21 | 好天につき昨日に続いて、釈迦が岳1800m(奈良県十津川村) へ登ってきました。 新緑が目に心地よい季節です。![]() ![]() 標高と風のせいか木は立ち枯れ状態 いつものようにシカがお出迎え ![]() ![]() 行者の隠し水をたっぷりいただきました。 枝が水平に伸びるモミの木のなかま? |
||||||||||
4/20 | 天気が良かったので、近場の大和葛城山595m 天狗道から登ってみました。した。 小鳥のさえずりが途切れなく?聞こえ、様々な花がひっそりと咲いている中、それらに癒されながらの登山になりました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
4/19 | 人気の国産フィッシングカヤック 【バイキングカヤックス】 ”忍”(ミックスカラー:グラニット/ホワイト) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/18 | 4月も半ばを過ぎたというのに、気温の低い日が続きます。ここにきて、金剛山では、雪が降ったようです。写真は、本日18:30(気温0.3℃)の金剛山山頂です。![]() |
||||||||||
4/17 | 雨の中、”忍”(ブライトレッド/グラニット) を引き取りに来てくれました。ご購入ありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
4/16 | 【コールマン】 ”コンパクトチェアー&テーブルセット” のかわいい<キャンプ柄>が入荷しました。ケース付きで¥5437(税抜)ととってもお買い得です。![]() ![]() |
||||||||||
4/15 | フィッシングカヤック ”忍” が引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
4/12 | 話題の新商品 【SOTO】 ”ひのと”\6300 が少数ですが、入荷しました。 珍しいガス充填式のランタンです。![]() ![]() |
||||||||||
4/11 | 出艇時は多少風が強かったものの、次第に弱くなってくれて何とか対岸まで渡ることが出来ました。![]() ![]() |
||||||||||
4/10 | 明日11日(日)は、「和歌浦シーカヤックツアー」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
4/9 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”(ミックスカラー:イエロー&グリーン) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/8 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”(カラー:ブライトレッド/グラニット) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/7 | 冬期に閉鎖されていた登山口へ向かう道路が開通したこともあって1年ぶりで「釈迦が岳」1800m(奈良県十津川村)へ行ってきました。熊に会うことはありませんでしたが、代わりに?シカの一家に出会いました。昨年はところどころに見えた残雪も、今年は見ることが出来ませんでした。![]() ![]() |
||||||||||
4/5 | 1991年4月6日に和歌山市堀止(現紀陽銀行堀止支店から国道42号を挟んで斜め前辺り)で、前の歩道の方が広いと言われるような5坪足らずの小さな店舗で 『Eddy (エディー)』 を開店してから、2度の移店を経て早いもので明日からついに30年目に入ります。皆様お客様をはじめ多くの方々に支えられて30年目を迎えることが出来ました。ありがとうございます。明日からも、頑張ってやっていきますので今後ともどうぞよろしくお願いします。記念すべき4月6日は、どういう巡り合わせか火曜日で定休日です。ちなみに、明日・明後日(火・水)の定休日は、通常通り休ませていただきます。![]() |
||||||||||
4/4 | 【パタゴニア】 ”ブラックホールキューブ” も、久しぶりに全サイズ(S・M・L)揃いました。![]() |
||||||||||
4/3 | 「これは、売ってもらえないのですか?」「はい、申し訳ありません。」 店内で少なからず繰り返される会話です。長くやっているせいか、ランタンやストーブ(バーナー)の非売品が増えてしまいました。![]() ![]() |
||||||||||
4/2 | ギアーだけでなく、春夏物のウエアーも入荷し始めています。 写真は、【パタゴニア】のTシャツ(半袖・長袖)の一部です。今年は、オーガニックコットン製に加えて、即乾性の化学繊維製Tシャツも多めに入れてみました。肌触りがいい上に、汗をかいても早く乾き、常にサラサラで快適です、![]() ![]() |
||||||||||
4/1 | 今日から、4月。新年度に突入しました。新生活を始められた方もいるかもしれませんね。いよいよカヌー&カヤックの季節にもなりました。シーズンオフで少なくなっていたカヤックの在庫も少しずつ増えていきます。 早速、今日は、バスフィッシングの方ご用達の、【パーセプション】 ”サウンド9.5” (Mカモ)が入荷しました。![]() |
||||||||||
3/29 | お買い得中古シーカヤック(ポリエチレン) 【アクエテラ】 ”シミター” が出ました。価格は、なんと¥3.5万(税別)です。詳細については、中古艇コーナー eddy1991.sakura.ne.jp/kayaksh1212.html をご覧ください。![]() |
||||||||||
3/28 | ペンドルトンとヘリノックスのコラボ商品 ”ホームチェアー1”¥18500 2021バージョンが入荷しました。重量950gと軽量&コンパクトは、勿論そのままです。![]() |
||||||||||
3/27 | 愛知県からカヤックを購入しに来てくれました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
3/26 | アメリカのカヤック&パドルメーカー 【Tidal Stream】 "カーボンフォームコアワイド2Pアジャスタブルベントシャフト 215〜225cm"¥29800 が入荷しました。フルカーボンでベントシャフト&フォームコアーブレードでこの価格は驚異的!重量も752g(実測)と800gを余裕で切ります。![]() ![]() |
||||||||||
3/25 | 前回は、この「お知らせ」に掲載する前に入荷後すぐに完売してしまった焚火メッシュテーブル 【ベーボーンズ】 ”ファイヤーピットグリルグレート”¥3200 が再入荷しました。(今後の入荷はありません。) 前にも書きましたが、焚火の中に入れてテーブル兼ゴトクとしての使用は勿論のこと、焚火とは無関係に普通のワイルドなテーブルとしても使えます。3本の脚はワンタッチで折りたためるのであまりかさばりません。(直径約40cm)![]() ![]() |
||||||||||
3/24 | 昨日は、長らく行っていなかったこともあって、ロープーウエイが休業したまま(駅舎老朽化の為〜建て替え再開未定)の金剛山の様子を見に奈良県側から登ってみました。山頂付近には、おそらくは大阪側からの最短ルートで来たらしい人たちが少なからずいました。予想外に雪が残っていてしかも冬期の残雪でなく少し前に降って溶けていないもののようでした。それを後押しするように遠くに見える大峰山系の稜線は白くなっていました。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/22 | 随分前から雪上にリバーカヤックを持ち出して遊ぶ人が極々一部にいましたが、今年はついに雪上カヤックレースが鹿島槍国際スキー場で3/20に開催されました。(画像はYou Tubeより https://www.youtube.com/watch?v=S6JBpWtrXVk ) 私が20年ほど前に観たビデオでは、フリースタイルのリバーカヤックでゲレンデはない新雪の斜面を回ったり跳んだりしながら下り、そのまま目の前に現れた川(激流)に飛び込んで川を下っていくというものでした。![]() ![]() |
||||||||||
3/21 | 好評のパドルメーカ 【スイングスター】(日本)の ”インフィニティー10”¥13,000 が少数ですが入荷しました。その他の機種は、残念ながら例によって武漢コロナウイルスの影響で、現時点で入荷時期未定です。![]() |
||||||||||
3/20 | 今シーズンもカヤックツアーが始まりました。 予想していたよりも、いい天気に恵まれました。 カヤックを購入していただいた方も、進水式を兼ねて参加してくれました。![]() ![]() |
||||||||||
3/19 | 明日20日(土)は、「和歌浦半日シーカヤック」 のため、17時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
3/18 | 【No Box】 "テープライト"¥2200 が入荷しました。 LEDが巻き取られたテープ上に等間隔で付けられていて、巻き取られたテープを引き出すと50cm近くあるので、より広い範囲を明るく照らすことが出来て様々な状況で有効です。勿論、写真のように巻き取った状態のままで使用することもできます。直径7.2cm・厚さ2cm 重量52gと軽量コンパクトで、しかもUSB充電式なので電池を交換する必要がありません。![]() ![]() |
||||||||||
3/17 | 今注目のブランド 【ベアボーンズ】(U.S.A.) "ジャパニーズナタアックス"¥7000 が入荷しました。そのユニークな形状は、伝統的な日本の道具からインスパイアされ、薄く軽く作られています。枝打ち・木を削る、雑草を切り払う、包丁としての用途など、汎用性の高い機能と洗練されたデザインを兼ね備えたツールです。![]() ![]() |
||||||||||
3/15 | 入荷後すぐに完売してしまった格安ハリケーンランタン¥1980 が再入荷しました。今回は黒も入荷しました。![]() |
||||||||||
3/14 | またまた新商品入荷のお知らせです。この後もしばらく続きそうですが、ご容赦ください。今日は小さくてかわいいライトの紹介です。 【No Box】 "ミニグローブライト"\1500 直径3.8cm 重量90g USB充電式(ボタン電池を買わなくて済みます。) と超小型ながら、ハンドループ付きなので手は勿論バッグ等様々なものに付けて使用することが出来ます。また、後面に強力な磁石を内蔵しているので車のボディーをはじめ鉄製であればどこにでもくっつきます。そのうえ、IPX6の防水性能をもっているので、雨は勿論、水面に落としても後面を下にして浮きます!夜の海・川・お風呂?でも活躍しそうです!?![]() ![]() |
||||||||||
3/13 | 焚火の中に入れて使えるようなテーブルがあれば最高!と思っていたら、世の中にははやりあります。一昨日まで2段積みだった店内の 焚火メッシュテーブル もついに3段積みになりました。今回新たに入荷したのは最下段の 【ベアボーンズ】 ”ヘビーデューティーグリルグレート”(23×78×41cm)¥6300 です。もちろん、焚火と無関係に普通のメッシュテーブルとしても使えます。(黒塗りの鉄製なので、かなりワイルドですが・・・)![]() ![]() |
||||||||||
3/12 | 人気故永らく欠品していた 【ビアボーンズ】 ”レイルロードランタン”¥8800 が入荷しました。 輸入元に余剰在庫がない為、今回も追加注文が出来ませんのでご了承ください。![]() |
||||||||||
3/11 | 注文から入荷まで半年以上かかったでしょうか。 何故か?超人気商品になっている 【トランギア】 ”ラージメスティン”¥2500 が数は多くありませんが、入荷しました。![]() |
||||||||||
3/8 | 【バイキングカヤック】の ”プロフィッシュ45” が引き取られて行きました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
3/7 | 【SOTO】の新製品 ”ミニマルワークトップ” ¥5400 が入荷しました。 同社の定番人気製品”レギュレーターストーブ専用テーブルで、テーブルの下にストーブ本体とガスボンベがすっぽりと収まったまま使用できてとても便利です。収納時はテーブル天板の約半分の大きさになりとてもコンパクトになります。レギュレーターストーブをお持ちの方にはお勧めです。![]() ![]() |
||||||||||
3/5 | フィッシングカヤック 【バイキングカヤック】 ’プロフィッシュ45’ ホワイト が入荷しました。 同社のフィッシングカヤック ’忍’を見慣れているせいかぐっと長く感じます。 ちなみに、全長は プロフィッシュ 4.3m、忍 3.5m です。![]() |
||||||||||
3/4 | 安心して液体燃料を運べるリーズナブルな燃料タンク 【ヒューナースドルフ】”ヒューエルカン5L”¥1500 が入荷しました。注入用ホースが本体外側に収納できるので便利です。 勿論、最初から飲料水専用として使用しても全く問題はありません。![]() |
||||||||||
3/2 | 長らく欠品していた安価な ”ハリケーンランンプ” \1980 が、少数ですが入荷しました。![]() |
||||||||||
3/1 | 3月に入りました。気候も春めいてきて、外にいるのが心地よい季節になってきました。 QRコード決済では、先頭を走っている ”Pay Pay” が、3月1日〜3月28日の期間限定キャンペーンを実施します。内容は、ペイペイ残高またはヤフーカードでお支払いの場合、お一人¥1000を上限にお支払い金額の20%が戻ってきます。該当のお支払い方法をご利用の方は是非ご利用ください。![]() |
||||||||||
2/27 | 座り心地のよさで定番になっている 【アディロンダック】 ”キャンプチェアー” の 【ペンドルトン】 とのコラボモデル ¥13000 が入荷しました。![]() |
||||||||||
2/26 | 昨年秋頃から欠品したままになっていた 【エルパソブランケット】 ”コットンコースター”15×18cm ¥250 ”コットンランチョンマット” 35×51cm ¥1200 が入荷しました。 インド製でいつものようにインドの匂い?がします。![]() ![]() |
||||||||||
2/25 | 年に一度だけ車検の時にカヤック積載用のラックをトラックの荷台から降ろします。この時を利用して、荷台とラックの一部に錆止めの為にペンキを塗ります。 海水がかかることが多いのでどうしても多箇所に錆が出ます。塗り終わって、元通りラックが荷台に載るまで一週間くらいかかりそうです。![]() |
||||||||||
2/21 | 昨日に続いて 【パスファインダー】 製品の入荷情報です。 ”1.2L ケトル”¥4000 です。 なんと、昨年8月に注文していたものがやっと入荷しました。![]() |
||||||||||
2/20 | なかなか入手困難となっている 【パスファインダー】 ”タンティーンクックセット”(キャリーバッグ付)¥6750 が入荷しました。すべてが見事にスタッキングできて、ケースに入った状態を見ただけではただの水筒をもっているとしか見えません。燃料は基本的には小枝等ですが、アルコールストーブや固形燃料も使えます。キャップさえ外せば水筒を直接火にかけることもできます。 とにかく、ワイルドでかっこいいです!![]() ![]() |
||||||||||
2/19 | 独自の二重構造で極めて高い燃焼効率を誇る 【ソロストーブ】 のネイチャーストーブの中の一番コンパクトな ”ソロストーブライト” (ゴトク・収納袋・日本語説明書付) ¥8000 が入荷しました。 アルコールストーブの風防件ゴトクとしても使用できます。アルコールストーブを持っている方は、中にうまく入るので常に入れておくと、枝などの燃料が無い場合はあっても雨などで濡れていて利用できない時等に有用です。![]() |
||||||||||
2/18 | 春めいた温かい日々に雨も加わり、すっかり融けてしまった山の雪も、一昨日あたりからの寒波でほぼ元に?戻ったようです。 写真は、本日正午頃の護摩壇山スカイタワー駐車場付近と奈良県御御杖村三峰山登山口近くの様子です。![]() ![]() |
||||||||||
2/14 | アルコールストーブ(バーナー)は、火力は強くないものの、構造が極めてシンプル(容器内のアルコールが燃えているだけ)であることに加えて低気圧や低温に強く、また燃料が世界中どこででも比較的入手し易いというようなメリットがあります。デメリットは、火力が弱く基本的に火力調整が出来ないというあたりです。 最近は、シンプルでローテクなキャンプ用品が見直されていて、アルコールストーブを使う人が増えています。使用上、最も注意しなければならないのは、本体と別に五徳を準備しなければならないということです。というのも、殆どのアルコールストーブには五徳がありません。当然のことながら、五徳がなければ、お湯を沸かすときも、コッヘルやケトルをずっと手で持ち続けなければならないことになり、現実問題としてまず無理です。各メーカーから様々なタイプのアルコールストーブ用五徳が発売されています。小さくて見づらいと思いますが、写真をご参照ください。![]() ![]() |
||||||||||
2/13 | 【トヨタ】 ”ランドクルーザー 70” に、シーカヤックが良く似合います。 角ばったボディーにフェンダーミラー、旧車に興味のある人にはとても魅力的です。![]() |
||||||||||
2/12 | 昨日に続いて、【笑’s】製品の紹介です。 便利なメモリ付き300mの ステンレスのシェラカップ ¥1000 が入荷しました。![]() |
||||||||||
2/11 | 定番の 【笑’s】 ”焚火コンパクトグリル B6君専用 耐熱コーティング加工グリルパン” ¥1800 が入荷しました。ノーマルのグリルパンと違って肉の油などがグリル内部に落ちないので本体が汚れにくくなります。勿論、五徳として使用できますので、この上にケトルなどを載せてお湯をわかすことも出来ます。 ![]() |
||||||||||
2/10 | 昨年秋から今年にかけては、北部台高山脈とその周辺を中心に山に入ってきました。明神平周辺で唯一入っていなかった「薊岳旧直登コース」を、気になっていたので登ってみました。ルートを探しながらでかなり時間もかかる覚悟はしていましたが、運よく予想外にここ数日内であろうと思われるトレースがあったこともあり、比較的ルートは簡単に見つけることができました。 コース自体は急登であり、荒れていて、岩場の痩せ尾根もあり、残念ながらお勧めできません。直登コースで薊岳や明神平を目指すのであれば新直登コースをお勧めします。今回は、このルート探索だけの目的で山に入りましたが、好天に加えて、全く期待していなかった雪が思いの外多く嬉しい誤算でした。一旦ほぼなくなった雪がここ2〜3日でかなり降ったようです。![]() ![]() |
||||||||||
2/8 | アウトドアで珈琲を美味しく飲む為の専用ポット 【カリタ】 ”ステンレス細口ポット0.7L” ¥5500 が入荷しました。 細くてアールのついた注ぎ口がいかにも珈琲ドリップ用であることを物語っています。勿論、普通のポット(ケトル)としても使えます。何処にも熱でだめになる部分(樹脂や木)が使われていないことも、アウトドア派にはうれしいところです。![]() |
||||||||||
2/7 | ワイルドな感じと低価格で人気の 【ブッシュクラフト】 ”麻袋” S・Lが再入荷しました。価格は、Sが¥150、Lが¥160と驚くほどの安さです。 さて、何を入れるかはあなたのアイデア次第です。![]() |
||||||||||
2/6 | ”忍”(ライトオレンジ)が引き取られていきました。 ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
2/5 | テント泊や車内泊では、当然のことながら寝袋(シュラフ)が必要になります。特に気温の低い冬期はとても重要なアイテムになります。特に気温が低い雪山のテント泊では、その性能によっては寒くて眠れないばかりか状況によっては極論すれば命にもかかわります。冬に寝袋の性能が高すぎて暑くて困るということはほとんど考えられません。仮にそういうことになれば、ファスナーを開いて調節すればいいだけです。ということで、例えばモンベルの寝袋でいえば、#1か#0かで迷うことがあれば、より寒さに強い#0にすることをお勧めします。勿論、大きさ・重量・価格の問題はありますが。選択肢は、ダウン(羽毛)か化繊、マミータイか封筒型かということになります。封筒型は大きくて重い為、いうまでもなく登山で使用する人の選択肢からは外れます。![]() ![]() |
||||||||||
2/4 | 唯一の日本製ポリエチレンフィッシングカヤック 【バイキングカヤック】 ”忍”(ライトオレンジ) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
1/31 | シェラカップのハンドル用 ”シリコンチューブ” が発売されています。 ちょっとお洒落というだけでなく、寒い時期には手にやさしく、グループでテーブルを囲むときなどは、一目で自分のカップだということが分かります。 1個(1m/¥540/)で、平均的なシェラカップ5個分になります。![]() ![]() |
||||||||||
1/30 | シンプルで安価なコッヘルセットをお探しの方にお勧めのコッヘルセットを3種ご紹介します。 【DUG】焚火缶S/M¥2700、焚火缶M/L¥3200、焚火缶3点セット¥4200 (全て収納ケース付)です。コッヘルのフタは、フライパンやお皿としても使用できます。素材はアルミニウム(ハンドルはステンレス)で、コーティングやハンドルカバー等、無くてもいいものは一切付いていません。コーティングは最初は焦げ付きにくかったりして便利ですが、使用時や使用後の洗浄時等に傷つけてしまうと厄介なことになります。また、樹脂や木等のハンドルカバーは、焚火で使用すると、熱で融けたり燃えたりすることがあるので、付いてない方が安心して使えます。価格も驚くほどの安さです。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
1/29 | 登山時は、日帰りであれ、テント泊であれ、山小屋泊であれ、必然的に荷物はザック一つになりますが、キャンプや旅行となるとそうでもありません。荷物を1つにまとめることが出来ると、キャンプ地まで何度も荷物を運ばずにすむし、旅行時に、飛行機や列車内に荷物の一つを置き忘れるということもありません。そのためには、いうまでもなく大きなバッグ(ザック)にすべてを入れるということになります。バッグを持ったまま長く歩く必要がある場合は、ダッフルバッグかザック、オートキャンプや列車・飛行機等を利用する場合は、トートバッグも便利です。ちなみに、最近の大型ダッフルバッグ(30L以上くらい)はショルダーベルトが付いていて必要な時はザックのように背中に背負えるようになっているものが多くなっています。 また、比較的頻繁にオートキャンプに出掛ける方は、必要なものをすべて決まったバッグに入れておくと、準備にかかる時間も大幅に短縮でき、忘れ物も防ぐことが出来て有用です。参考にしていただければ幸いです。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
1/28 | 素朴で手軽に使えるということで人気 【ランバージャックス】 ”チェアー”¥2400 が再入荷して、全色揃いました。![]() |
||||||||||
1/2 4 | ここにきて雨が続いているので、護摩壇山や奈良の山々の雪はかなり溶けてしまったようです。雪を期待している人は、次の寒波を待つしかないですね・・・。 | ||||||||||
1/22 | 春まではまだもう少し時間がありますが、温かくなってきたらカヤックフィッシングをしようと考えている方は、既にご存じかと思いますが、【バイキングカヤック】が現在 『ウインターキャンペーン)』 を実施中です。 2月末までにご注文いただけた場合、専用シートまたはカートとロッドホルダー等のグッズ各1点がサービスで付いてきます。”忍”等のフィッシングカヤックをお考えの方は、ぜひこのチャンスをご利用ください。 |
||||||||||
1/21 | 昨日は、一部分岐点の確認をしたい箇所もあったので、台高山脈(赤ゾレ山〜国見山周辺)を縦走してきました。雪の量も心配しながら車を走らせていたのですが、東吉野村に入ってから見えてきた山の上部が真っ白だったので安心しました。勿論、雪は十分ありました。霧氷もここまで付くと晴天で日が差しても1日中溶けません。![]() ![]() |
||||||||||
1/18 | 【レーザーバック】 ”コーンナイフ” が入荷しています。その名前通りトウモロコシの収穫用のナイフ(ナタ)です。この大きさで¥2400なので、驚くほどのコスパです。![]() |
||||||||||
1/17 | カヤック(【バイキングカヤック】 ”ニモ2+1”(ホワイト/グラニット))を引き取りに来てくれました。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
1/16 | 近年、より原始的なあるいはよりシンプルなキャンプ用品を購入〜使用される方が増えています。その一例として、コンパクトなガスバーナーが主流の時代に、極めてシンプルな 「アルコールバーナー」 を使う方が増えています。一般的に火力は弱い者の、気温や気圧の変化に強く(従って冬の高山山でも問題なし)、アルコールが燃えているだけなので故障の心配もありません。お湯を沸かしたり炒め物をするだけでなくご飯を炊くこともできます。 写真は、スウエーデンの【トランギア】”ソロクッカーセット”¥4600です。すべてそろっているので、あとは、燃料のアルコールと水・食材があればOKです。勿論、コッヘルの中にすべて収納できます。![]() |
||||||||||
1/15 | 好評のため欠品していた 【ナンガ】 ”エコバッグ ”¥1800 全6色が再入荷しました。本体にくっついている収納袋に入れると驚くほど小さくなる(玉子よりもずっと小さくなります。約26g)ので、常時携行するのに最適です。![]() |
||||||||||
1/14 | 昨日、久しぶりに「三峰山」(1235m、奈良県御杖村)へ行ってきました。尾根筋の積雪は十分で、広い場所も多いのでスノーシュー天国です。”八丁平”は風が強いせいか思いの外雪がなく残念でしたが、最近建てられたと思われるピカピカの案内看板が八丁平の真ん中にありました。県境故建てたのは三重県松阪市となっており、案内地図上の登山口も全て三重県でした。![]() ![]() |
||||||||||
1/11 | 【バイキングカヤック】 ”ニモ2+1”(ホワイト/グラニット) が入荷しました。![]() |
||||||||||
1/10 | 4WD好きの人は、まず見てしまう 【ベンツ】 ”ゲレンデヴァーゲン” (ディーゼルターボ)![]() |
||||||||||
1/9 | ”武漢ウイルス”の影響か「密を避けることが出来る」ということもあって、キャンプブームだと言われています。県内のキャンプ場も「例年であれば冬期は空いているのが当たり前なのにいっぱいで予約できない」という話も耳にします。キャンプ用品も昨年秋くらいからメーカーの欠品が相次ぎ現在も続いています。ということで、当店の定番キャンプ用品も欠品(品切れ)で補充できないものがが少しづつ増えています。メーカーに頑張って生産してほしいものです。 | ||||||||||
1/8 | 爆弾低気圧の影響で、和歌山市内も未明には銀世界になりました。幸いにも比較的早く溶けてくれたので、通勤等の車への影響は最小限に抑えられたようです。 皆さんのお住いの地域ではいかがでしたでしょうか?![]() |
||||||||||
1/7 | 好評のペダルドライブフィッシングカヤック 【ライオット】 ”マコ12” もついに年末に入荷した最後の1艇になりました。 ”マコ10” もカラー:Mカモ 1艇のみとなりました。![]() |
||||||||||
1/5 | 久しぶりにスノーシューツアーの下見も兼ねて護摩壇山に行ってきました。駐車場に着くと何と新型ハイラックスのお客さんがファミリーでランチタイム中。新旧ハイラックスが並ぶことになりました。 下見は、午後1時過ぎから山に入るという超遅スタートとなりました。山頂での気温は-3℃くらいでした。![]() ![]() 広い駐車場に車はこの2台だけ スカイラインはこんな状態です。 ![]() ![]() こんなところにもスノーシューの跡がちらほら 背丈ほどもある雪庇も・・・ |
||||||||||
1/4 | 【ライオット】 ”マコ12インパルスドライブ” が、引き取られていきました。ご購入ありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
1/3 | 昨日、思い付き(ソロなので前日の夕方のことです。)で薊岳(1405m 奈良県吉野村)〜明神平へ行ってきました。薊岳方面へは誰も行っていないようでトレイス無し。縦走路は膝上まで踏み込むほどの積雪で、スノーシューを持っていなければ迷わず登頂は諦めましたが、運よく?スノーシューを持っていたので、ツボ足ラッセルをすることなく快適にピークまで行けました。明神平方面への縦走路は、少なからずトレースがあり、明神平では、さすがお正月、3張り(1グループ)ありました。ここにきて時々陽が差すようになってきました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
1/1 | 明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします。 新年は3日から営業します。 また、新春セール(一部商品を除くほぼ全品10%OFF〜)を3日(日)〜11日(祝/月)で実施しますので、ぜひお立ち寄りください。 | ||||||||||
2020 年 |
|||||||||||
12/30 | 今年もいよいよ残すところあと1日となり、当店の営業も本日が最終日となりました。 今年は、「武漢コロナウイルス」の悪影響を大きく受けた1年となりましたが、いかがでしたでしょうか。1年間大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。 『よいお年をお迎えください!』 | ||||||||||
12/28 | 純白の”忍”を引き取りに来てくれました。カヤックと同じ白のワゴンです。 今では、目にすることの少ない希少車(日産 グロリア)です。クラシックな形・フロントマスク・フェンダーミラーあたりに何ともいい趣があります。![]() ![]() |
||||||||||
12/26 | 唯一の日本製ポリエチレンフィッシングカヤック 【バイキングカヤック】 ”忍”(オレンジ) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
12/25 | 年末年始の営業についてです。年末は30日(水)まで(29日・30日は火曜日・水曜日で定休日ですが、年末につき休まず営業します。)、年始は、3日(日)から、営業します。 どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
12/24 | ステッカー好きの方に朗報です。スウエーデンの老舗アウトドアギアーメーカー 【プリムス】 のカッティングステッカー(大\800小\400各3色)が入荷しました。![]() |
||||||||||
12/23 | 昨日、車検と同時に冬用タイヤに入れ替えたこともあって、高見山(奈良県東吉野村/1249m)へ行ってきました。ここのところの晴天続きで雪はかなり溶けたようで、雪は少なかったですが、何とか雪景色が見えました。たいていは強風が吹き荒れている山頂付近ですが、大きな高気圧の中に入っていることもあって、微風でした。そのためか、珍しくカラスが山頂まで来てました。![]() ![]() |
||||||||||
12/19 | 焚火や炭火をおこす時は、より多くの酸素を送り込むために、板上のものであおいだり、顔を近づけて息を吹きかけたりしますが、一番効果が大きいのは、昔ながらの火吹棒です。最近は、使わないときは短くなる携帯火吹棒がいろんなメーカーから発売されています。写真は、【ブッシュクラフト】”ファイヤーブラスター”です。革ケース付きで本体にも”Bush Craft”の刻印がされている高級品です。かっこいいですが、価格は¥1600と高めです。![]() ![]() |
||||||||||
12/17 | 今季第一波の寒波は、かなり強く特に日本海側では大雪で大変なことになっている地域もあるようです。近畿地方の中部・南部も、さすがに影響は強く、「高野龍神スカイライン」もかなりの積雪になっています。雪道のドリフト走行を楽しみたいマニア?は夜間に走りに行くのでしょうか!?![]() ![]() 今日の護摩壇スカイタワー前 |
||||||||||
12/14 | 寒波が入ってきてさすがに一気に冷えてきました。冬も寒さに負けず海や川に出るカヤッカーの皆さんんで、防寒対策がまだの方は早急に整えてください。ウエットスーツやドライスーツも勿論必要ですが、末端である手足の防寒も極めて重要です。特に、手が冷えてかじかんでしまうとパドル操作に支障をきたすので手袋は特に重要です。![]() |
||||||||||
12/12 | 武漢コロナウイルスの影響もあってか、確かにキャンプを楽しむ人が増えているようです。例年は、空いている冬のキャンプ場も予約でいっぱいのところが多いようです。 焚火や炭火は暖をとれて同時に料理にも使えるということで、大小さまざまなネイチャーストーブ/焚火台を購入される方が多くおられます。メーカーの欠品も多く出ています。キャンプで身体を冷やすことはむつかしいですが、暖を取ることは、厚着をしたり、焚火をしたり、温かいものを飲んだり・・・と比較的簡単です。キャンプに最適の季節になりました。みなさん、どんどんキャンプに出かけましょう!?![]() |
||||||||||
12/11 | 【ハリケーンカヤック】 ”スキマー128 (マンゴー)” が入荷しました。 素材がTrylonのため、軽く(21kg)て奇麗で速いカヤックです。![]() |
||||||||||
12/10 | 12月に入っても、気温はなかなか下がらないままきていますが、来週は最初の?寒波が入りそうなので、近畿の山でも雪の便りが聞けるかもしれません。冬タイヤを持っている方(私もそうですが)は、そろそろ履き替えておいた方がよさそうですね。 | ||||||||||
12/9 | 薊岳(1405m 奈良県吉野村)への新しい直登コースがあるという情報を目にしたので、確かめるべく、いつものようにソロで行ってきました。せっかくなので明神平でテント泊(テント内約1℃)して、翌日は高見山方面へ縦走しました。残念ながら雲が出て満天の星空は拝めず、しかも朝は濃霧。その代わり?に、縦走ラインは霧氷でいっぱいでした。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
12/6 | 今シーズンは、雪山にも登ってみようと思っている方は、早めにアイゼンを手に入れておいてください。最初は、軽アイゼンでもいいかと思います。![]() |
||||||||||
12/5 | 焚火で暖を取るだけなら不要ですが、お湯を沸かしたり料理をするとなるとケトル・コッヘル・スキレットなどを載せる台(五徳)が必要になります。できれば、ダッチオーブンを載せても大丈夫というくらい丈夫なものが欲しいところです。勿論、ガスバーナー使用時も役に立ちます。写真は、入荷したばかりの 【ハイマウント】 ”アジャスタブルグリル”¥3800 です。耐荷重30kg(錆びにくいステンレス製)に加えて高さも5段階に調節出来しかもケース付ということなしです。![]() |
||||||||||
12/4 | 長らく入荷困難であった 【ヒュアハンド】 ”ベイビースペシャル267” ¥6000 が入荷しました。![]() |
||||||||||
12/3 | 本日から「楽天ペイ」も使えるようになりました。 楽天ポイントも貯まってお得です。 ![]() |
||||||||||
12/2 | 朝の移動時間をカットすべく、前日登山口でキャンプをして、「北部台高」赤ゾレ山〜国見山〜明神平辺り(奈良県東吉野村)を歩いてきました。 キャンプ時月が出てからは、ほぼ満月のためランタンいらずの白夜状態でした。 今回の目当て?である赤ゾレ山山頂(1300m)近くにあるハート形の池(通称ハート池)には氷が張っていました。尾根筋の一部は、おそらくは霧氷が落ちた氷で真っ白になっていました。![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
11/30 | 純白の 【バイキングカヤック】 ”忍” が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
11/29 | 12月〜2月は、カヤックツアーが基本的にお休みになるので、今日のシーカヤックツアーが今期最終になるかもしれません。海南の火力発電所は、現在解体作業中です。来期は更地になっているかもしれません。それにしても、大きな2本の煙突はどうやって解体するのやら・・・!?![]() ![]() |
||||||||||
11/28 | 明日11/29(日)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
11/27 | 天気も良く温かく穏やかな海となり、のんびりとした快適なツアーになりました。![]() |
||||||||||
11/26 | 明日11/27(金)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
11/23 | 体験出来きます!? カヤックフィッシング愛好家に人気のペダル式足漕ぎカヤック(写真はマコ10)ですが、さすがに海上というわけにはいきませんが、ペダルで漕ぐ、ラダーを降ろして舵を切る操作までは、店内で体験できます。ちなみに、マコ10(カモ)・マコ12(スカイ・サンセット・ABSイエロー)在庫あります。![]() |
||||||||||
11/22 | 3連休の中日、ほぼ無風に近くカヤックには最高の天気に恵まれました。 ツアー後半は少し風が出てきましたが、のんびりとマリーナシティーを一周しました。![]() |
||||||||||
11/21 | 明日11/22(日)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 三重県からカヤックを引き取りに来てくれました。 TOYOTAの旧型” ランドクルーザー”(H4型ディーゼル4000ccターボ )に、細身のシーカヤックが良く似合います。 ![]() |
||||||||||
11/20 | ここ数日は温かい日が続きますが、今後は冬に向かって気温(水温も)はどんどん下がっていきます。冬も寒さに負けずカヤックで海や川や湖に出る人にはうれしい保温力の高いお勧めのシューズ 【モンベル】 ”パドリングサーモシューズ” ¥7500 が入荷しました。高い保温力だけでなく、アウトソールには濡れた面で高いグリップ力を発揮するアクアグリッパーを使用しています。![]() ![]() |
||||||||||
11/19 | 初回入荷がすぐに完売した 【パタゴニア】 ”ロングスリーブ・P6ロゴ・Tシャツ”(ホワイト・ブラック・ネイビー・グレー) が再入荷しました。寒がりでない方は、ロンTにダウンジャケットで冬を過ごすのもお勧めです。![]() |
||||||||||
11/18 | 【タイダルストリーム】 ”カーボン・フォームコア・2P”¥29800 が入荷しました。フルカーボンで、フォームコアブレード(ブレードの中に浮力材を封入し、ブレードに大きな浮力を持たせた高級ブレード)でこの価格はかなりお買い得です。重量も742g(実測)と超軽量。![]() |
||||||||||
11/17 | 天気が良かったので、奈良県の「北部台高山脈縦走路」の一部(900〜1200m)を、5時間ほど歩いてきました。ほとんどがフカフカの落ち葉の絨毯でおおわれていました。歩くのは勿論、寝転ぶのにも最適です。ただし、急斜面の下りは滑りやすいので注意が必要です。![]() ![]() |
||||||||||
11/15 | 頑丈で熱に強いスチール製メッシュテーブル 【ハイマウント】 ”メッシュテーブル” ¥5500 が入荷しました。 270mmという高さも低すぎず使いやすそうです。 ![]() |
||||||||||
11/14 | 武漢コロナウイルスの影響もあって、入荷が大変遅れていた 【ザ・ノースフェイス】 ”バルトロライトジャケット”¥55,000〜¥57,000 がやっと入荷しました。 ゴテックスのシェル&ダウンというぜいたくな組み合わせの人気のジャケットで、メーカにも在庫がなく追加お取り寄せは一切出来ませんのでご了承ください。![]() |
||||||||||
11/13 | 今年の冬はスノーシューを楽しんでみませんか? 例年通り、護摩壇山でのスノーシューツアーも予定しています。![]() |
||||||||||
11/12 | 本日11/12から12/25までの期間に、アメックスまたはJCBカードで¥1000以上お買い上げの方にオリジナルトートバッグ゙をプレゼントします。(但し、期間内であっても、トートバッグがなくなり次第終了します。)![]() |
||||||||||
11/9 | 11月に入り次第に気温も低くなってきました。秋冬物のウエアー(パタゴニア・ノースフェイス 他)もどんどん入荷しています。例年のことながら、人気商品は早く完売になってしまいますので、購入をお考えの方はお早めにお済ませください。よろしくお願いします。![]() |
||||||||||
11/8 | 長らく欠品していた【モンベル】ローテーブル36(ケース付) ¥3800 が入荷しました。 軽量コンパクト&安価で造りもしっかりしていてお勧めです。![]() |
||||||||||
11/7 | レースがあったのか和歌浦湾には、普段はまず目にすることのない黒い大きなカーボンセールを張ったたくさんの高級ヨットが浮いていました。 あいにく風が弱くレース自体が成立したのかどうか!? 勿論、カヤックには最高のコンディションでしたが・・・。![]() ![]() |
||||||||||
11/6 | 明日11/7(土)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
11/5 | 昨日は、定休日を利用して、いつもは明神平〜明神岳のルートで行くため、意外にも?登ったことがなかったので、奈良県の「薊(あざみ)岳」1406mに登ってきました。11月に入ったばかりなのに、頂上付近の北斜面側は予想外にうっすらと白く、霜柱とミニ霧氷がついており、時々冬型の季節風に乗って雪のように吹き付けるありさま。さすがにアイゼンはもっていなく、痩せ尾根なので凍結していなくて一安心でした。 この様子だと今シーズンは、冬になるのが早く積雪も多いのかもしれません。![]() ![]() |
||||||||||
11/1 | 長らく欠品していた【ユニフレーム】の定番人気商品 ”ファイヤーグリル”¥6,819、【トランギア】 ”メスティン”¥1600が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
10/31 | 大きな高気圧の真ん中に入り、温かい気温と穏やかな海のに恵まれ快適なシーカヤックツアーとなりました。 ツアー開始前は、トレーラーを引っ張ったお客さんに、ツアー終了後はルーフを全開にしたロードスターの大集団(お客さんのロードスターが1台)に出会いました。 ![]() ![]() |
||||||||||
10/30 | 明日10/31(土)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
10/29 | 唯一の日本製ポリエチレンフィッシングカヤック 【バイキングカヤック】の ”忍プロ”(ピンク/ホワイト/ピンク) が入荷しました。 プロは、コンソールボックス部が脱着でき、ボックスのフタの手前部分が開閉でき、デッキ表面がスムース(ステッカーが貼りやすい!?)になっています。![]() |
||||||||||
10/26 | ここ2〜3日の強い風がおさまり、ここ和歌浦湾も鏡のような海で、カヤックには最適な日となりました。![]() ![]() クレーンンを載せた大きな台船がすぐ横を通過する。 |
||||||||||
10/25 | 大切に乗っている古い車には、何とも言えない魅力があります。 写真は、最近は、なかなか目にすることがない 【トヨタ】 ”MR−2” (ミッドシップ2シーター)です。ドライバーは、ドリフトも朝飯前の元自動車部の強者!?![]() |
||||||||||
10/24 | 久しぶりに、産湯海岸へ行ってきました。風が強くカヤックには厳しい条件でしたが、サーファーにはいい波がたっていて多くのサーファーが来ていました。 沖を、強風の中巨大なクルーズ船が北に向かって航行していました。おそらく、大阪港か神戸港を目指しているのでしょう。![]() |
||||||||||
10/23 | 明日10/24(土)は、”日高町体験シーカヤック”開催のため、勝手ながら、19時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/19 | ”忍”のコンソールボックスカバー(バウ寄り)に魚探が付きました。![]() ![]() |
||||||||||
10/18 | バイキングカヤック ‘忍‘が引き取られていきました。進水式は来週末ということでした。ありがとうございました。![]() |
||||||||||
10/17 | 酷暑の夏が過ぎ、キャンプに最適の季節になり、キャンプに行く人が多くなったためか、キャンプ用品の修理も増えてきました。今も、コールマンのガソリンランタンが4台ほど持ち込まれています。写真は、燃焼テスト中のランタンです。 ちなみに、当店は、コールマンメンテナンス認定店ですので、ご遠慮なくお持ち込みください。。 ![]() ![]() |
||||||||||
10/16 | 久しぶりのライダーの参加でした。シーカヤックに乗った後は、紀伊半島を南下するそうです。![]() |
||||||||||
10/15 | 唯一の日本製ポリエチレンフィッシングカヤック 【バイキングカヤック】の ”忍”(ホワイト/ピンク) が入荷しました。![]() |
||||||||||
10/11 | ジムニーにジャストサイズ?の 【ハリケーンカヤックス】 ”スキマー116”(軽くて奇麗で速いABS樹脂製です。)![]() |
||||||||||
10/10 | 台風14号の影響による波はかなり落ちていたものの、土曜日ということもあり、そこそこの人数のサーファーが海に出てました。 また、明日10/11(日)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ![]() |
||||||||||
10/9 | 台風14号の進路が気になるところです。何とか上陸しなくて南の海上を進んでくれそうですね。どちらにしても、被害が出ないことを祈るばかりです。 | ||||||||||
10/8 | ダウンのシュラフで有名な 【ナンガ】 から、とてもコンパクトに収納できる ”エコバッグ”¥1800 が発売されました。収納すると玉子よりもさらに小さくしかもカラビナ付きなので、常に持ち歩くことも可能です。![]() ![]() |
||||||||||
10/7 | 【ハリケーンカヤックス】 ”スキマー116” 新色アクア が入荷しました。 高級感のある光沢表面と軽量が特徴のABS樹脂製です。重量は20kgを切ります。![]() |
||||||||||
10/5 | お昼近くになって風が比較的強くなってきて、カヤックには厳しいものの、風を利用して遊ぶ人たちにとってはいいコンディションになり、ディンギーやウインドサーフィンは勿論、カイトボーディングやウインドサップが気持ちよさそうに海面を滑走していました。(浜の宮ビーチ)![]() ![]() |
||||||||||
10/4 | 明日10/5(月)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
10/3 | 明日10/3日(日)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
10/1 | ペダル式フィッシングカヤック 【ライオット】 ”マコ10 インパルスドライブ” の貴重な今期最後の1艇が入荷しました。![]() |
||||||||||
9/28 | ようやく秋らしくなってきて、キャンプや山歩きにいい季節になってきました。 できるだけ多く機会を見つけて出かけたいものです。 | ||||||||||
9/27 | 唯一の日本製ポリエチレンフィッシングカヤック 【バイキングカヤック】の 純白の ”忍” が入荷しました。 ![]() ![]() 同色の車に色もサイズもピッタリです。 |
||||||||||
9/26 | キャンプ用枕。やはり、試してみないと・・・。![]() |
||||||||||
9/25 | おそらくウエイクボードを引いていたんだろうけど、この状況で消波ブロックに乗り上げるとは普通では考えにくい。仲間の水上バイクが何台か助けに来ているようです。ついに、海上保安庁が出動となりました。お仕事ご苦労様です。![]() ![]() |
||||||||||
9/22 | 店は定休日ですが、ツアーが開催されました。午後は雲が出てきてパラパラとほんの少し雨も降りましたが、風もそれほど強くなく無事終了しました。![]() ![]() |
||||||||||
9/21 | 1890年頃アイルランドのケリー氏によって考案された ”ケリーケトル” が入荷しました。小枝や枯葉を燃料として驚くほど火付が良くお湯が速く沸きます。上部にオプションのポットサポートを載せれば、お湯を沸かしながら料理もできます。![]() ![]() トレッカー(小)0.6L ¥7250(アルミ) スカウト(中)スカウト1.2L ¥8250 |
||||||||||
9/18 | 格安 ”ハリケーンランタン”¥1,980 が入荷しました。燃料灯油ですので、燃料費も驚くほど安く済みます。ただし、ご存じのように、燃料を吸い上げた芯に火をつけることになるので、明るさはあまり期待できません。常夜灯やムードランプとお考え下さい。 昨日のお知らせにもありますように、明日から連休中はツアーのため開店時間が17時となりますのでご了承ください。 ![]() |
||||||||||
9/17 | 4連休(シルバーウイーク)を迎えるにあたり、カヤックツアーが連続しているため、開店時間が下記のように変則になります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 〇19日(土)17時開店 〇20日(日)17時開店 〇21日(月/祝)17時開店 〇22日(火/祝)定休日 |
||||||||||
9/14 | 昨日のイベント、”シエキノカワでピクニック”のカヤック体験(紀の川)は、心配された天候も良く、無事に開催されました。4クールすべて定員いっぱいで、多くの方にご参加いただきました。 1年ぶりで、趣のある南海本線の鉄橋の橋脚を間近で見ました。 この橋脚は、なんと1903年(明治36年)に架けられたものだということです。![]() ![]() |
||||||||||
9/12 | 明日9/13日(日)は、”シエキノカワでピクニック”のカヤック体験(紀の川)のため、勝手ながら、終日開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
9/11 | 明日9/12日(土)は、”和歌浦湾シーカヤック体験ツアー”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
9/10 | 昨日は定休日でしたが、シーカヤックの体験ツアーがあったので、和歌浦湾に出ました。途中で和歌山市消防署のレスキュー隊員達の訓練に遭遇しました。ウエットフルスーツに身を包んだ姿はなかなかかっこいいですね。仕事とはいえご苦労様です。水上・水中での事故・事件の救助・捜索時には、警察・消防・海保の各々専門の隊員が活躍することになります。![]() |
||||||||||
9/7 | 顕微鏡と言えば接眼レンズを覗いて像を確認するのが当たり前でしたが、近年のIT技術の進歩によって、像はすぐにモニターに映し出されるのが普通になりつつある?のか、写真は、お客さんが仕事で使用していて便利で比較的安価なので自分用に購入したというものです。プレパラートを使って観るタイプではなく、俗にいう実体顕微鏡にあたるもののようです。![]() |
||||||||||
9/6 | 台風10号の進路にあたる地域の人々が大変な思いをする一方で、台風による波を楽しむ人たちもいます。近くの浜の宮ビーチにも、日曜日ということもあり、未明からサーファーが押しかけ早朝で既に駐車場は満車で、車を停められなかったの海に入るのを断念したという人が来店してくれてました。 | ||||||||||
9/5 | 武漢コロナウイルスの影響もあって?か、夏前に入荷するはずのニューモデルが太平洋を渡ってやっと入荷しました。 【パーセプション】 ”ハイファイブ” (子供用) 何と¥39,000!(パドル付) ![]() ”ハイファイブ” 全長198 最大幅61cm 重量11kg |
||||||||||
9/4 | ここにきて台風9号10号と立て続けに発生しました。2つとも非常に強いので心配でしたが、西寄りの進路をとったので、近畿地方への影響はあまりなさそうです。沖縄・九州はとても心配です。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。 | ||||||||||
9/3 | 定休日(火・水)の間に月が変わり9月になってしまいました。ほとんどの海水浴場はシーズンを終え長いシーズンオフに入りました。 シーカヤックツアーで頻繁に出入りする「浜の宮海水浴場」も例にもれず普通のビーチに戻りました。 ただ、それに伴ってセンターハウスが閉鎖されるので、シャワーは勿論着替えする場所さえなくなるので、カヤックだけでなく海遊びで訪れる人にとってはとても不便になります。りっぱなセンターハウスがありながら、12ケ月のうち2ケ月しか開けないというのは、理解出来かねます。民間では考えられません。行政ももう少し考えてほしいものです。 | ||||||||||
8/30 | 海南港へ入港する船舶。カヤックでの横断時には十分な注意が必要。入出港の船舶が見えたら必ず待つこと。思いの外速いうえに、船は大きくなればなるほど減速・進路変更に長い時間がかかります。![]() |
||||||||||
8/29 | 明日8/30日(日)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8/28 | コンパクトに収納でき、十分で使いやすいことで人気の【コールマン】の ”アルミロールテーブル” (¥12546)にお洒落な新色オリーブが入荷しました。![]() |
||||||||||
8/27 | 【ペンドルトン】の、なかなか珍しい ステンレスシェラカップ(メモリ付¥1500)が入荷しました。![]() |
||||||||||
8/24 | 最近のキャンプ用テーブルは、高さ調節ができるものが多くて便利です。![]() 【コールマン】 ”ナチュラルウッドテーブル65クラシック” ¥11637 |
||||||||||
8/23 | 淡路島からカヤックを購入しに来店してくれました。ありがとうございます。ちなみに、淡路島の車が神戸ナンバーだということを初めて知りました。![]() |
||||||||||
8/22 | 明日8/23日(日)は、”和歌浦湾1dayシーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8/21 | 明日8/22日(土)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
8/17 | フランスの老舗老舗ナイフメーカー 【オピネル】 の新商品2種が入荷しました。 (左) 「ステンレス#8プレーンツリー」ブレード:ミラー仕上げ/ハンドル:プラタナス ¥2700 (右)「ステンレス#8 130thアニバーサルモデル 完全限定シリアルナンバー刻印」ブレード:クロム加工/ハンドル:シデ材¥5300 ![]() ![]() |
||||||||||
8/16 | レトロ感漂うLEDハングランプ2種(LEDですが、電球と同じ色です。 )が入荷しました。電源は乾電池(単4V本)価格は、タイプT(シェード無)¥1400、タイプU(シェード有)1800 とお買い得です。 ![]() ![]() |
||||||||||
8/15 | 出艇場所の浜の宮ビーチは大賑わいですが、カヤックで漕ぎ出せばあっという間に誰もいない貸し切りビーチ?に上陸できます。![]() ![]() 橋の下の日陰にきれいに並んだビーチテント。沖ではヨットの試合が行われていました。 小さなビーチに上陸 |
||||||||||
8/13 | 先週末からずっと続いていた海上での強い風もやっとおさまり、無風に近い穏やかな海でした。 既にお知らせ済みですが、明日は17時開店となります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 久しぶりの鏡のような海面 海上保安庁の巡視船。パトロールご苦労様です。 |
||||||||||
8/12 | 明日からの3日間(8/13・14・15)は、カヤックツアーのため営業時間が不規則になります。 下記、ご参照ください。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 13日(木);13時開店 14日(金);17時開店 15日(土);17時開店 |
||||||||||
8/11 | 定休日ですが、久しぶりに「湯浅ツアー」に行ってきました。この連休はずっと海上では風が強く、今日もコンスタントに6〜7m/Sほど吹いていました。 ![]() ![]() |
||||||||||
8/10 | 連休で多くの人々も夏遊びモードに入ったのか、浜の宮ビーチも連日駐車場が満車近くになるほどの賑わいを見せています。ただ、天気はいいのですが、連日風が強く、昨日もビーチテントやいすテーブルなどが飛ばされていました。![]() 軽トラがあれば何でも載せられて怖いものなし!? |
||||||||||
8/7 | 明日からの3連休(8/8・9・10)は、カヤックツアーのため営業時間が不規則になります。下記、ご参照ください。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 8日(土);17時開店 9日(日);17時開店 10日(月/祝);13時開店 ![]() 入荷したばかりの【バイキング】”ニモ2+1”が引き取られていきました。ありがとうございます。 |
||||||||||
8/6 | 最近は、当店でもペイペイでお支払いされる方が多くなっていますが、ここにきてペイペイがまたまたキャンペーンを開催しています。内容は、ペイペイでのお支払いで、当選すればその場でお支払い価格に対して現金が戻ってきます。返金額は、1等:1000%、2等:100%、3等:5%で、開催期間が8/3〜8/31です。私自身、8/3近くの店で3等が当たりましたので、割と高い確率かもしれません・・・!?![]() |
||||||||||
8/3 | 群馬県から遠路(一般道利用で12時間)はるばる、カヌーを購入しに来店してくれました。ありがとうございました!せっかくなので、1泊して少し和歌山県を観光して帰られるそうです。![]() |
||||||||||
8/2 | 「和歌浦湾半日体験シーカヤック」は、好天に恵まれ対岸まで渡ってのんびりとすることが出来ました。![]() ![]() 初めて、ウニを触ってみました! |
||||||||||
8/1 | 安価ながらしっかりしたつくりの2Pツーリングパドルが入荷しました。 【TIDAL STREAM】 "アルミ2Pパドル"230cm なんと、¥4800!![]() 明日8/2日(日)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/31 | 高階救命器具が展開するフィッシャーマン−/カヤックフィッシャーマン向けのブランド 【ブルーストーム】 のライフジャケット2種 ”SHINOBI”(左)¥13500”AQUA BULLET”(右)¥8000 が入荷しました。タックルボックスも収納可能な大容量ポケットをはじめフィッシャーマンにはうれしい機能・装備満載です。![]() |
||||||||||
7/30 | 安価で超お買い得なカヤックカートが入荷しました。【ライオット】”ビッグカヤックカート”¥7,800 この価格でノーパンクタイヤ・ストラップ付です。![]() |
||||||||||
7/27 | 軽トラにルーフテントを装備したアウトドア仕様車。![]() ![]() |
||||||||||
7/26 | アメックスのクレジットカードを持っている方に朗報です。カードでの購入(〜9/24)で、なんと30%キャッシュバック(上限¥5000)されます。詳細については、アメックスにお尋ねください。![]() |
||||||||||
7/25 | 「アウトドアで美味しい珈琲を楽しもう!」 今、話題のブランド【リバーズ】の”ウオールマグ” ¥1300 が入荷しました。ダブルウオールの保冷効果は勿論、飲みやすく漏れにくいフタも使いやすそうです。![]() |
||||||||||
7/24 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”(made in Japn)の イエロー/グリーン(カラー)が入荷しました。![]() |
||||||||||
7/23 | 明日7/24日(金/祝)は、”和歌浦湾シーカヤックツアー”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 穏やかな海に恵まれて、上陸した浜でシーグラスを拾い集めました。 ![]() |
||||||||||
7/22 | 明日7/23日(木/祝)は、”和歌浦湾半日シーカヤック”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
7/20 | エディーオリジナル ”アリュートパドル” を購入したいただいた北海道のお客様から、漕いでみた使用感のメールをいただきました。とてもいい感想で高い評価をいただいてうれしい限りです。写真も添付していただきました。ファルトボート(フェザークラフト)にウッドのアリュートパドルはとてもよく似合います。![]() ![]() |
||||||||||
7/19 | 一昨日入荷したばかりの 【バイキング】 ”忍” (ピンク/パープル/フォレストグリーン)が、引き取られていきました。 ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
7/18 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”の ピンク/パープル/フォレストグリーン(カラー)が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
7/17 | ”リッジライン”(アメリカからの逆輸入車)という車の名前も初耳で、不覚にもホンダからピックアップが発売されていることさえ全く知りませんでした。![]() ![]() 日本に20台程度しかないという【ホンダ】 ”リッジライン” ![]() ![]() しぶい【メルセデスベンツ】 ”ゲレンデバーゲン” にカナディアンカヌーがとてもよく似合います。 |
||||||||||
7/13 | 昨日は、久しぶりの1dayツアーで、少し遠くまで行けました。![]() |
||||||||||
7/12 | 偶然にも、購入していただいたカヤック2艇の進水式に出会いました。(浜の宮ビーチ)![]() |
||||||||||
7/11 | 明日7/12日(日)は、”和歌浦湾1dayシーカヤック”開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。![]() 足漕ぎフィッシングカヤック【ライオット】マコ12インパルスドライブ が引き取られていきました。ありがとうございました。 |
||||||||||
7/10 | 福岡のGさんが、静岡からの帰路わざわざ立ち寄ってくれました。長くカヤックをやっている方なので、いつもカヤック談議に花が咲きます。(ルーフには、2ピースのシーカヤック(アリュートシー2)が分割されて積まれています。)![]() |
||||||||||
7/8 | 明日7/9日(木)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック(団体様)”開催のため、勝手ながら、19時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
7/5 | 大阪八尾市からご来店くださいました。感謝感謝です。”忍プロ”商談成立。ご購入ありがとうございました。![]() |
||||||||||
7/4 | 一昨日入荷したばかりの 【バイキング】 ”忍” が、引き取られていきました。車にジャストサイズです。 ご購入ありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
7/3 | フィッシングカヤック(勿論、通常のレクリエーションカヤックとしても適しています。) 【パーセプション】 ”ペスカドール10プロ” の新色サルサが入荷しました。![]() |
||||||||||
7/2 | made in Japan のポリエチレンフィッシングカヤック ”忍”(イエロー/ウオームレッド) が入荷しました。今日も店頭フリー在庫の有無のお問い合わせがありましたが、残念ながら?売約済みです。”忍プロ”の店頭フリー在庫(グラニット単色)はあります。![]() |
||||||||||
6/29 | 【パーセプション】のインフレータブルSUP(スタンドアップパドルボード) ”シュブリップタイド10.6パドルセット”¥75,000 が入荷しました。 パドル・ポンプ・専用ケース付属でこの価格なので、とてもお買い得です。![]() |
||||||||||
6/27 | 浜の宮ビーチも、やっと少しずつですが賑やかになってきました。 まあ、カヤックはすぐに浜から離れて沖に出るのあまり関係ないのですが・・・。![]() ![]() |
||||||||||
6/26 | 明日6/27日(土)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”開催のため、勝手ながら、14時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
6/25 | 小さくてかわいいミニテーブル 【コールマン】 ”ミニテーブルプラス”キャンプマップ (530×400×230mm)¥3164 が入荷しました。折りたたむとアタッシュケースのようになりますので、中に小さなものを収納しておくこともできそうです!?![]() ![]() |
||||||||||
6/22 | ソロキャンプをする人が増えてきた?ということもあるのか、小さなサイズのキャンプ用品が増えてきたような気がします。写真は、【ユニフレーム】の超定番の焚火台”ファイーヤーグリル”のミニ版で新発売された、”ファーイヤーグリルsolo”¥4455です。組み立てもファイヤーグリルと全く同様に簡単で使い勝手もよさそうです。おそらく早い時期に完売してしまうと思われます。![]() |
||||||||||
6/20 | 明日6/21日(日)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
6/19 | 今月末で、キャッシュレス還元(多くは5%)期間が終了します。カヌー&カヤック&パドルは勿論?ですが、家電等の金額の張る商品の購入を考えておられる方は、今月中に購入または決済された方がお得なようです。 | ||||||||||
6/18 | 16日(火)は、新型コロナウイルス(武漢ウイルス)の影響で延期になっていた、JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)の講習会が実施されました。![]() |
||||||||||
6/15 | 昨日、大阪門真からご夫婦でカヤックを見に来てくれました。大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズのキャンピングカーでした。しかも、悪路や雪道に強い4WD。ルーフにカーキャリアのバーが見えます。背の高いこのルーフにカヤックを載せて走るのだそうです。積み下ろしは、なかなか大変そうです。![]() ![]() |
||||||||||
6/13 | 私自身もそうですが、アウトドアで遊ぶ人たちの中には、悪路走行に強い4輪駆動車に乗る人が比較的多く、この日も、ソロキャンプ仕様に改造?した ”ジムニー” の後、 ”シエラ” と ”ランクル70” が店の前に並びました。![]() |
||||||||||
6/11 | 昨日、用事があって田辺の神島高校(旧田辺商業高校)カヌー部の艇庫へ行ってきました。隣は、なんと我が母校田辺高校の漕艇(ボート)部の艇庫でした。ちなみに、神島高校カヌー部は、オリンピック選手も出している全国屈指の強豪校です。![]() ![]() |
||||||||||
6/5 | バスフィッシングの方に圧倒的な人気の 【パーセプション】 ”サウンド9.5” の新色ダッパーが入荷しました。落ち着いたきれいな色です。![]() |
||||||||||
6/3 | 明神平へ行く道路が土砂崩れのため、車だけでなく徒歩でも通行不可ということだったので、急遽大和葛城山で、緩いソロキャンプをしてきました。夕陽〜星空〜朝陽を眺めるという普段はあまりできない、心地よい時間を過ごすことが出来ました。![]() |
||||||||||
6/1 | 愛知県から、なんと軽トラでカヌーを買いに来てくれました。”波乗りジョニー”のようでなかなかお洒落かも!?帰路高速道路大丈夫?と少し心配ですが・・・(道路交通法には抵触していません!念のため) ありがとうございました。![]() |
||||||||||
5/31 | トレーラーを引いてカヤックを引き取ろに来てくれました。3艇積んでも、下はまるまる空いているので、自転車・キャンプ用品他追加でたっぷり積み込めそうです。![]() |
||||||||||
5/30 | 5月もいよいよ明日1日を残すところとなりました。県内外の閉鎖されている駐車場や施設が開けられるかと思うとホッとします。シーカヤックの体験ツアーでよく使う「浜の宮海浜駐車場」も遅きに失した感もあるもののやっと使えるようになります。 | ||||||||||
5/28 | 【OGAWA】から、なかなか珍しい 金属メッシュの丈夫なキャンプテーブル 『タフメッシュテーブル』 ¥6500が発売されました。コンパクトになるうえトートバッグ型の専用ケースも付属し、さらに高さも2段に切り替えられます。![]() ![]() |
||||||||||
5/24 | 野外で活動するには、暑くも寒くもないいい季節になりました。 久しぶりに和歌浦湾で多くのディンギーを見ました。![]() |
||||||||||
5/23 | 明日5/24日(日)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/22 | なんと、63gのテーブルが発売されました! ”ウルトラライトフォールディングテーブル”¥1700 しかも、 made in U.S.A. ![]() |
||||||||||
5/20 | 多少風が強かったものの、天気は良く、楽しい体験ツアーとなりました。最後は、カヤックサーフィンに挑戦しました。市営の駐車場がまだ閉められたままなのでとても不便です。![]() |
||||||||||
5/19 | 普段は海面から見上げる場所を、今日は見下ろしてみました。静かな海です。明日はまた見上げることになります。![]() |
||||||||||
5/17 | 久しぶりの紀の川でした。天候にも恵まれ楽しいカヌー教室となりました。河原では、多くの人たちがそれぞれの楽しみ方をしていました。![]() |
||||||||||
5/16 | 明日5/17日(日)は、”紀の川カヌー教室”(社団法人とのわ様主催)開催のため、勝手ながら、19時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
5/15 | 【パタゴニア】のキャップも追加入荷しました。![]() |
||||||||||
5/11 | ウッディーでシンプルで素朴な作りで人気の 【LAMBER JACKS】 の”チェアー” ¥2400 が全色揃いました。![]() |
||||||||||
5/9 | 毎年人気で、第1回入荷分が既に品薄になっていた、Tシャツとバギーズショーツの第2回分が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
5/8 | 登山は勿論、野外にお出かけの時は”携帯ざぶとん”があると快適で便利です。スポーツ観戦や野外フェス等でも活躍し ます。 ![]() |
||||||||||
5/7 | 海南市の某里山に登ってみました。道がふさがれたままの上、登山道の真ん中から何本も竹が生え(既に大きく成長済) 、木のかずらがいくつも垂れ下がり、かなり長い期間誰も入っていないかもしれません。 写真の竹は、倒れている方角等か らみると、2018年9月の台風21号による可能性が大。だとすると、2年近く経っていることになります。私は、苦労しつつも何 とか登り切りましたが・・・ ![]() |
||||||||||
5/6 | 久しぶりのシーカヤックツアーとなりました。アウトドアでの活動は、やはり心身ともにいい影響を与えてくれます。 ちなみに、新型コロナウイルス(武漢ウイルス)は紫外線に非常に弱いという研究結果が発表されています。 ![]() ![]() |
||||||||||
5/5 | 今年も、子供たちの健やかな成長を願って丹生川(〜紀の川)にたくさんのこいのぼりが泳いでいました。![]() |
||||||||||
5/3 | 【SOTO】から、既に発売済みのレギュレーター搭載CBカートリッジ用好評バーナー”レギュレーターストーブ・フュージョン”に続いて、ODカートリッジ用バーナー ”フュージョン・トレック” ¥9000 が発売されました。 低温に強いのは勿論のこと風に強いすり鉢状バーナーヘッド搭載しています。![]() |
||||||||||
5/1 | ついに5月になりました。例年なら、大賑わいの日本列島ですが、今年はこのご時世で閑散とした異様な状態になってしま っています。 みなさん、ご自身の考えに基づいてGWを存分にお楽しみください。 【ザ・ノースフェイス】の2人用テント ”ホームステッドルーミー2” \37,000 が入荷しました。両側に出入り口があり便利です。カラーも各々目を引きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
4/30 | キャンプ時は、靴を脱いでリラックスして過ごしたいもの。 テントからの出入りも靴ではかなり面倒。川や海での水辺の キャンプではなおさらです。 【ザ・ノースフェイス】のシンプルなサンダル ”ベースキャンプスライドV” が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/29 | 気温が高くなってきたので、今日はサーモレギュレーターを装備していない【ジェットボイル 】 ”Zip” にしてみました。 もうこれで十分でした。 ![]() |
||||||||||
4/28 | 新型コロナウイルス(武漢ウイルス)対策にもなるので、自身の免疫力を高めるべく新緑萌ゆる山間部に入ってきました。 今日は、松ぽっくりが燃料です。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/25 | 創業100年を越えるアメリカの老舗メーカー 【スタンレー】 の新デザインボトルが入荷しました。![]() |
||||||||||
4/24 | 昨日入荷したばかりの 【ライオット】 ”マコ12インパルスドライブ” が、引き取られていきました。ご購入ありが とうございました。 新型ハイラックスによく似合いますね。 ![]() |
||||||||||
4/23 | スウエーデンの老舗メーカーの【プリムス】から、シンプルで安価なバーナーが発売されました。 ”エッセンシャルトレイルストーブ”¥4,800 です。2200kcal/h, 113g、専用ケース ![]() |
||||||||||
4/19 | 昭和の【トヨタ】 ”ハイラックス”です。 何とも言えないレトロ感が漂ってます。いいですね〜。ちなみに、再塗装なしのオリジナルカラーだそうです。![]() |
||||||||||
4/17 | 【バイキングカヤックス】の ”忍” (グラニット/ホワイト) を購入していただきました。ありがとうございました。![]() |
||||||||||
4/13 | 冬期、スポーツ選手が防寒のためにフリース生地のチューブ状のものを巻いてランニングしている様子をTV等で見たこと があるかと思います。通常は”ネックゲーター”と呼ばれるもので、近年はかなり一般的になっています。 ところが、この夏バージョンはあまり知られていません。主に夏場に日焼け防止等のためのものですが、吸汗速乾素材 で作られていますので、汗をかいてもOKで、カヤックなどではわざと水で濡らして使うと、気化熱のおかげもあって快適に過 ごせます。個人的には、冬期にもお勧めです。 この種の製品を世間で不足しているといわれている「マスク」として使うこともできるので、状況によってはお勧めで す。言うまでもなく何回でも洗濯することが出来るだけでなく、装着したまま簡単に回すことが出来るので、口と接触する位 置を簡単に変えることが出来ます。写真は、【パタゴニア】の”サンマスク”と【ザ・ノースフェイス】”ディプシーカバーイット” です。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/11 | 【バイキングカヤックス】の”忍”を購入していただきました。大阪からお越しいただきありがとうございました。![]() |
||||||||||
4/10 | 「d払い」もご利用いただけるようになりました。![]() |
||||||||||
4/9 | 【パーセプションン】 ”New トライブ13.5” 2.5人乗り ¥99,000のサンセット(カラー)が入荷しました。 シートの背もたれがパイプフレームになり、センター両側のグラブループが固い樹脂製になり、本体に2か所RAM社の ソロマウント1.5が直接取り付けられる受け口が装備されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
4/6 | 【バイキングカヤックス】 ”忍 Pro”の グラニット(カラー)が入荷しました。![]() |
||||||||||
4/5 | 毎年早々の完売してしまう【パタゴニア】のオーガニックコットンTシャツ ”P6ロゴ” 他が入荷しました。![]() |
||||||||||
4/3 | 老朽化していた店舗のシャッターが全て新しくなりました。![]() |
||||||||||
4/2 | 【パタゴニア】から、ミアー製の真空断熱ウオーターボトル2種(限定)473ml ¥5000 が発売されました。![]() |
||||||||||
3/31 | 定休日を利用して、夏タイヤに入れ替えました。![]() ![]() |
||||||||||
3/30 | CX-5のルーフに載せられた ”トライブ13.5”![]() |
||||||||||
3/29 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”の グラニット/ホワイト(カラー)が入荷しました。![]() |
||||||||||
3/28 | 新型コロナウイルス(武漢ウイルス)の影響で、世の中が暗く?なっている面もありますが、車で海・山・川へキャンプ場 以外の場所でのキャンプに出掛けるというのもいいかもしれません。これだと、閉鎖空間で不特定多数の人と濃厚接触と いうすべてに該当しません。 |
||||||||||
3/27 | 「座れるザック」か「背負える椅子」か!? 【ザ・ノースフェイス】の新作 ”BCギアーパケットパック” 30L ¥17,000 です。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/26 | 春になって、新商品が続々と入荷しています。 しばらくは、新商品の紹介が多くなるかと思います。 【キシマ】”ポータブルLEDワークライト”¥2380〜が入荷しました。防水/防塵/耐衝撃性・・強力発光750ルーメン ・強力マグネット・軽量薄型・可動式ハンドル・電源/充電不要→単V電池4本 etc. 工事は勿論ですが、キャンプ・釣り等 のアウトドアにピッタリです! ![]() ![]() |
||||||||||
3/25 | 久しぶりに島に渡りました。(和歌浦湾1dayツアー) 大潮なので、旬のワカメ採りに地元の人が舟を出して来てました。 私も少しだけ採って帰りました。 ![]() |
||||||||||
3/21 | 昼間の気温は春らしく温かくなってきました。 浜ノ宮ビーチもウオータースポーツをする人だけでなく、ビーチを楽しむ人 たちも少なからず見かけるようになってきました。 ![]() |
||||||||||
3/20 | 明日3/21日(土)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
3/17 | 雪の便り直後の定休日となったので、今季行ってなかった観音峯山1347mへ行ってきました。駐車場から真っ白で十分 な雪です。高気圧の中に入り、風も弱くポカポカ温かい1日でした。(結局アウターを着ることは一度もありませんでした。) こんな状況では当然といえばそれまでですが、観音平から見える大峰山脈の山並みも見事でした。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/16 | 寒気が入り、今日も冬に逆戻りです。 高野龍神スカイラインでは、早朝から除雪車が出るほどの積雪となっています。 勿論、金剛山も真っ白(積雪15cm・11:30で気温−2.7℃)です。 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
3/15 | 暖冬だったというのに、3月に入って既に2回目の寒波到来です。先週に続き今日も山では雪となり高野龍神スカイライ ンも路面が真っ白になりました。 週末金曜日帰宅後に夜の雪の山道をドライブ?(なかなか怖そう)して、そのまま車内で アルコールを楽しんで就寝といった楽しみ方をしているかたがいます。ワイルドな外観からは想像できないようなキャンピン グカー仕様?ジムニーの内部は、粋なソロテーブルがあり、なんと寝ながら星空が眺められるという素晴らしさ。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/12 | 元気な若者(大学生)5人組。早くも水着で参加の強者?も・・・。しかも女性です。![]() ![]() |
||||||||||
3/11 | 魚は眼は真横も見えている(視野180°)といわれています。ということはこの眼が2つ両側に平行についていると理屈か ら言うと自分の周囲ぐるり360°が見えていることになります。 画角が180°に近いカメラレンズは一般に”魚眼レンズ”と 言われています。店を撮ってみました。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/9 | 【Smith & Wesson】 ”ミリタリーウオッチ”¥6000 が入荷しました。 シンプルでレトロ感のあるなアナログウオッチです。 色違いのウオッチバンド(2色)が別に2個付いています。 (日本製ムーブメント使用) ![]() |
||||||||||
3/7 | ウッディーでシンプルな ”ランバージャックスチェアー”¥2400 が入荷しました。 キャンプで焚火を囲んだり、ちょっとした作業をしたり、魚釣りの時など、様々な用途で役立ちそうです。 価格もリーズナブル! ![]() ![]() |
||||||||||
3/6 | 【ユニフレーム】の新商品ソロサイズ(直径17cm)の本格中華鍋 ”キャンプ中華鍋” ¥3546 が本日入荷 しました。 キャンプ用の中華鍋はあまり販売されておらず、ユニフレームが出してくれたのはうれしい限りです。 キャンプ時の料理を作りを楽しみにしている人には朗報です。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/1 | 今季1回目の「和歌浦半日体験シーカヤックツアー」が開催されました。 ちょうどウインドサーフィンの全国大学学生選手 権大会が開催されていました。 ![]() |
||||||||||
2/29 | 明日3/1日(日)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”開催のため、勝手ながら、13時開店 とさせていた だきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
2/28 | New【ライオット】 ”マコ10 インパルスドライブ”(カラー:カモ) ¥160,000 が入荷しました。 言うまでもなく、マコ12の小型版です。 「小さくて軽くて安い」バージョンに興味のある方はどうぞ見に来てください。 ![]() |
||||||||||
2/23 | 「こんなものが欲しかった」 ”焚火の中に入れられるテーブル!?” 【コフラン】 『ヘビーデューティーキャンプグリル』¥6000 が入荷しました。 もともとダッチオーブンを載せる とを想定しているだけあって、大変丈夫で焚火でも炭火でもこの上に鍋でもフライパンでもケトルでもなんでも載せてお湯を 沸かしたり料理氏をしたりすることが出来ます。もちろん、火のないところでは、テーブルとして使えます。41×60cmと余裕 のサイズです。(両サイドの脚はワンタッチで折りたためます。) ![]() |
||||||||||
2/22 | 品質の良さと低価格で人気のスウエーデンの老舗ナイフメーカー”モーラナイフ”がたくさん入荷しました。![]() |
||||||||||
2/21 | 納車されて数日しか経っていない”ジムニー・シエラ”のお客さんが来店してくれました。白もなかなか似合います。![]() |
||||||||||
2/20 | 19日(水)の雪がありそうだったので、下見もかねて「明神平〜明神岳1432m」(奈良県)へ行ってきました。 高気圧のど真ん中に入り、風も弱く、しかも予想以上の積雪でスノーシュー天国でした。 ![]() ![]() |
||||||||||
2/17 | 15日から、”au PAY” も使えるようになりました。![]() |
||||||||||
2/16 | ここのところの春のような陽気で雪もほぼなくなってしまったようですが、明日あたりからの今季最後の?寒波でまた少 しは雪が降りそうです。 下の写真は12日(水)の「高見山」(奈良県)の様子です。前日の霧氷もすっかり消え、南斜面は雪もほとんど溶けて しまった状態でした。 ![]() ![]() 本線は雪無ですが、脇道に入るとさすがに雪が残っていました。 ピークから東方面を臨む。 |
||||||||||
2/15 | 月刊誌 Mountain Trip Magazine 『PEAKS』 (エイ出版)3月号で、エディーが紹介されました。![]() ![]() |
||||||||||
2/14 | 【ユニフレーム】 2020年限定商品2種(2月15日発売) が本日入荷しました。 ●6インチダッチオーブン ¥5455 ●ユニセラTG-V ¥7182 早い時期の完売が予想されますので、興味のある方は、早めにぜひ一度現物をご覧ください。 ![]() ![]() |
||||||||||
2/6 | 寒波の影響で、この冬一番冷え込みとなりました。 おかげで?護摩壇山にも雪が積もってスノーシューツアーができ る状態にようになりました! ![]() 今日2/6お昼頃のスカイライン |
||||||||||
2/5 | 定休日を利用して、昨日「三峰山(奈良県)」の下見に行ってきました。 予想通り雪はほとんどなく、尾根筋付近 に少しあるだけでした。 ただ、天気は良く、雲もほとんどないまるで春のような感じでした。 明日あたりから寒波が入るようなので、それに期待するしかないですね。 ![]() ![]() |
||||||||||
2/3 | 早くもNew【ライオット】 ”マコ12 インパルスドライブ”新色レッド ¥175,000 が入荷しました。 大きな変更点はありませんが、価格は¥10000アップしました。 変更点は、プロペラの色がオレンジになったこと、 スターンのハッチカバーがゴムになったこと、ラダーワイヤーエンド処理が金属の頑丈なカシメになったことでしょうか。 ![]() |
||||||||||
1/31 | 愛用しているMSRのスノーシューのビンディングのベルトが経年劣化でだめになったので、8本全て交換しました。![]() |
||||||||||
1/24 | 早々に完売してしまい貴重となった人気の足漕ぎカヤック 【ライオット】 ”マコ12 インパルスドライブ” 最後の1艇が入荷しました。(既にご予約済み) 来シーズンの入荷は、3月頃からの予定です。 ![]() |
||||||||||
1/22 | 昨日、定休日を利用して護摩壇山のスノーシューツアーのコースを下見もかねて歩いてきました。 雪の量はツアーには十分でした。稜線でスノーシュー無しだと、深いところは膝上まで足が入ってしまうくらい。 ただ、明日あたりからの比較的高い気温では山も雨の可能性が強く、残念ながらこの雪もなくなってしまう かもしれません・・・。 ![]() ![]() |
||||||||||
1/16 | 本日より ”メルペイ” も使えるようになりました。![]() |
||||||||||
1/16 | 特に大きな寒波が入ったわけでもないのですが、ここのところの冬本来の気温のおかげで、奈良県の山々は勿論です が、護摩壇山にも雪が積もりました。 雨さえ降らなければ、積雪も少しずつ増えていくのかなと思っています。 ![]() 本日16日の 「高野龍神スカイライン(スカイタワー付近)」 |
||||||||||
1/13 | 人気がありすぎて常に欠品状態の 【ユニフレーム】 ”フィールドラックブラック”¥3612 が少数ですが入荷 しました。 2段3段と重ねて使える上に、天板(別売)を載せればテーブルにもなる言う優れもの。 ![]() ![]() |
||||||||||
1/11 | 今シーズンは暖冬だという長期予報が昨年に出されていましたが、今のところ残念ながら?その予報が的中している のか山には雪が全くありません。和歌山・奈良だけでなく、滋賀県等も同様ということなので、長らく経験したことがない ような状況です。とは言え、さすがに春まで1回も寒波が来ないということは考えにくいので、山の雪を待ち望んでいる人々 には、強い寒波を待つしかないですね・・・。 |
||||||||||
1/6 | 「ゆるキャン」(ゆるいキャンプ)というアウトドア系ガールズストーリーアニメがあるようで、今回TVでのアニメ化 放映が決定したということです。 アニメなどに全く興味はないという方も多くいるでしょうから、その方はどうぞスルーしてください。 情報では、TV東京で1/9の1:00〜放映が開始されるそうです。和歌山の場合は、TV和歌山で1/25(土)23:30〜放映。 アニメ好きの方は勿論ですが、そうでない方も、まあ時間が許せば話のタネに観てみてはどうでしょうか。 ある意味、新鮮で面白いかも!? ![]() ![]() |
||||||||||
1/5 | さすがお正月。お隣のカフェ(まめきど)で餅つきをしてました〜。皆さん、つきたてのお餅をおなか一杯食べて帰った そうです。 ![]() |
||||||||||
1/1 | あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 3日から営業します。同時に、13日まで ”新春セール” を開催します。(全品10%OFF〜 一部商品を除く) ぜひ、お立ち寄りください。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
2019 年 |
|||||||||||
12/29 | 遅くなりましたが、この冬のスノーツアー(スノーシュー・登山)のスケジュールをアップしました。 http://eddy1991.sakura.ne.jp/skisnowshoe.html 雪の状態や参加希望者のかたのリクエスト等で少なからず変更されると思いますので、関心のある方は参考 程度に見ておいてください。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
12/26 | 昨日、あまりにも天気が良かったので、近場の金剛山へ、雪の様子を確認すべく?行ってきました。 この雪も、残念ながら今日の雨で多くは融けてしまったようです・・・。 ![]() |
||||||||||
12/23 | ついにというか、やっとというか、金剛山に初冠雪がありました。今朝の時点で、積雪28cm。 ということは、勿論、 護摩壇山にも降ってますが、積雪がどれくらいかは不明です。 雪の季節到来!です。 ![]() 今朝の金剛山山頂付近(ヤフーニュースより) |
||||||||||
12/22 | トップページにも記載しましたが、年末は30日まで、年始は3日から営業します。どうぞよろしくお願いします。 | ||||||||||
12/19 | 【ザ・ノースフェイス】の ”ベースキャンプダッフル” も各サイズそろっています。 旅行は勿論のこと、キャンプ・通学・通勤・スポーツジム 他様々なシーンで活躍します。1000デニールのTPEファブリック ラッミネートという強靭な素材により、ハードな使用にも耐えてくれます。 ![]() |
||||||||||
12/16 | 暖をとってキャンプを楽しむのに絶好のシーズンになりました。 キャンプ場では、ほぼ100%直火が禁止されている ので、焚火台やネイチャーストーブが必須です。薪は枝を燃やすのは勿論ですが、炭を持っていけば、暖を取りながら そのまま料理ができて、一石二鳥です。鍋料理はもとより、焼き魚やステーキにも最適です。 ![]() |
||||||||||
12/13 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”のブライトレッド(カラー)が入荷しました。 12月1日〜1月31日は ”ウインターキャンペーン” が開催されているのでとてもお得です。 詳細は、バイキングカヤックのホームページをご覧ください。 https://vikingkayakjapan.net/test/ ![]() |
||||||||||
12/9 | 冬のカヌーイング&カヤッキングには嬉しいネオプレーン(5mm)製の、ブーツが入荷しました。 特筆特筆すべきは、¥5,980というリーズナブルな価格。 ![]() 【タイダルストリーム】 ハイ・ブーツ |
||||||||||
12/5 | 冬に嬉しいモコモコバッグ2点紹介します。 〇 【コロンビア】 ウエストバッグ ”Tail Unique” ¥3,600 カラー:ホワイト 〇 【カブ】 シングルショルダーバッグ ”Rope Fuzz” ¥7,800 カラー:ナチュラル ![]() ![]() |
||||||||||
12/1 | 早いもので、今年もあと残すところ1ケ月を切りました。 アメリカのバッグ専門の老舗メーカー 【グレゴリー】 が ”グレゴリー・ホリデー・キャンペーン” を実施中です。 12/31までにグレゴリーの製品をお買い上げの方に2020年カレンダーをプレゼント。 ![]() ![]() |
||||||||||
11/24 | 明日11/25(月)は 所用の為、勝手ながら、臨時休業させていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/23 | 明日11/24(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/22 | 明日11/23(土)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/20 | 【ユニフレーム】の新製品情報第2段です。 ソロ使いがし易いサイズのスキレット ”スキレット 7インチ” \5000 が来春発売されます。 現行のスキレット が10インチなので、ちょうど、ちびパンと10インチスキレットの間といった感じでしょうか。薪グリルsoloにジャストサイズです。 ![]() |
||||||||||
11/16 | 【ユニフレーム】の展示会に行ってきました。 近年は、展示会での写真撮影も禁止されていることが多い中で、この展示会では、写真撮影は勿論、画像や 情報をSNS等で発信してもいいということでしたので、まずは、第1段、超定番の焚火台 ”ファイヤーグリル” に、 かわいいミニサイズ ”ファイヤーグリル solo” \4455 が来春から発売されます。ソロキャンプから2〜3人 くらいならこれでいけそうです。それほどコンパクトに収納できませんが、オートキャンプは勿論、バイク・自転車・ カヤックなどでのキャンプにはかなり活躍しそうです。 ![]() |
||||||||||
11/15 | 明日11/16(土)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/10 | 今週の木曜日14日は、JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)の会合参加のため臨時休業させていた だきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/3 | 消費税引き上げに伴うキャッシュレス還元で、当店にも”VISA”と”Master”のカード2種について、手続きが 完了し、告知用ポップが届きました。(10月11日より、適用済み) せいぜいご利用ください。 ![]() |
||||||||||
11/2 | 明日11/3(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/1 | 明日11/2(土)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/24 | 温帯低気圧が思いの外速く進んでくれたおかげで、22日(火)イベント「和歌山市駅 ”グリーングリーン”」 のカヤック体験が、昨年に続いて、予定通り開催されました。南海電車の鉄橋は何度見ても趣のあるいい感じです。 ![]() |
||||||||||
10/19 | 明日10/20(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/13 | 明日10/14(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/11 | 台風19号の影響で、明日・明後日のシーカヤックツアーはすべて中止になしました。 被害が出ないことを祈るばかりです。 |
||||||||||
10/5 | 明日10/6(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 10月に入り、冬物衣料が入荷し始めました。 【パタゴニア】のジャケットなどは例年特に早く売り切れますので、 ご購入をお考えの方は、お早めにご来店くださいますようお願いします。 下の写真(光量不足で暗くなってしまいましたが…)は、個人的一押し製品 【パタゴニア】 ”レトロXボマー ジャケット” ¥20000(税抜)です。 ![]() |
||||||||||
9/27 | 明日9/28(土)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/26 | 明日9/27(金)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/14 | 明日9/15(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 また、明後日9/16(月/祝)は 13時開店の予定です。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ここのところ、海上でよく「なぶら」に出合います。今日も出合ったのでカヤックに積んでいた網で捕ろうと試み ましたが、残念ながら一匹も捕れませんでした。 ![]() |
||||||||||
9/13 | 明日9/14(土)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/12 | 人気の足漕ぎカヤック 【パーセプション】 ”ペスカドールパイロット12” 貴重な?カラー(ソニックカモ) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
9/9 | 《 シーカヤックマラソン in 高知 》 が10月20日(日)に開催されます。 会場は、高知県香南市マリンスポーツセンター周辺。 レンタルカヤックもあり、初心者も歓迎ということです。 興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。 ![]() |
||||||||||
9/7 | ”SHOP LOCAL” 個人商店応援キャンペーン 期間 9/3〜10/31 期間中 ”アメリカン・エクスプレス” ”JCB” のいずれかのカードで ¥1000(税込)以上お買い上げいただいたカード会員様にトートバッグ(先着20名様)と抽選券 (先着100名様)をプレゼントします。 ![]() |
||||||||||
9/6 | 明日9/7(土)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/1 | 早いもので9月に入ってしまいました。ここのところ、冬服の入荷はまだかという方が少なからずおられます。 エディーでは、毎年、入荷時期を10月に指定しています。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/29 | 欠品していた偏光サングラスが入荷しました。 【under 1sg】 ¥2000 【Colman】¥3000 と安価で高性能です。 山・海・川・ドライブ等にぴったりです。(眼鏡の上にかけられるオーバーサングラスも入荷しました。) さらに、under 1 sg は、水に落としても浮きます。また、この価格なので、運悪く失くした時も落ち込まなくて済み ます!? ![]() |
||||||||||
8/26 | 先日の半日体験シーカヤックツアーは、偶然にも2名様1艇の貸し切りだったため、参加者のご希望通り、 途中でカヤックフィッシングを体験してもらいました。 写真は、ちょうど小魚を釣り上げたところです。 ![]() |
||||||||||
8/23 | 完売した後、緊急追加した貴重な 【ライオット】の ”マコ12インパルスドライブ” (カラーサンセット)が入荷し ました。 ![]() |
||||||||||
8/22 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”の ピンク/ホワイト/ティール(カラー)が入荷しました。![]() |
||||||||||
8/19 | 明日8/22(木)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/19 | 【パタゴニア】 からかわいい ”ジッパーケース” (2サイズ) が発売されています。 どういう使い方をするかはひとりひとり違うかと思いますが・・・。 スタンダード¥2000、スモール¥1300 です。 ![]() |
||||||||||
8/16 | 明日8/17(土)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/14 | 台風10号の影響で荒天が予想されるため、参加申し込みをされていた方々には申し訳ありませんが、本日から 3日間のシーカヤックツアーは、残念ながらすべて中止となりました。 |
||||||||||
8/12 | 台風10号の速度が非常に遅い(一時停滞)ため、小さいながらもうねりが入っているため、連日多くのサーファーで にぎわっています。特に10日以降は、土日・祝日とお盆休みということもあって、駐車場は午前中で満車の状態です。 おかげで、体験シーカヤックツアーも開催できていますが、さすがに、15日・16日は海も大変な状態になりツアーは 無理でしょう。 海は、サーファーの貸し切りになるでしょう!? |
||||||||||
8/11 | 明日8/12(月/祝)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/10 | 明日8/11(日)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/9 | 明日8/10(土)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/8 | パソコンを変えた後の各種設定に大変時間がかかり、しばらくホームページを更新できませんでした。申し訳ありません 。何とか、更新できる状態になりましたので、本日以降は、少しずつ更新していきます。よろしくお願いします。 早速ですが、明日8/9(金)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただき ます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/1 | 好評の【ライオット】のマコインパルスドライブの軽くて速くて綺麗なABS樹脂製の ”マコ12インパルスドライブ CL” が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
7/31 | 明日8/1(木)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/26 | 明日7/28(日)は ”和歌浦半日シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/26 | 【ユニフレーム】から、カラフルなシェラカップが発売されました。 綺麗で軽くしかも¥680というリーズナブルな価格。![]() |
||||||||||
7/20 | 明日7/21(日)は ”和歌浦シーカヤックツアー” のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/17 | 明日7/18(木)、展示会のため、勝手ながら、19時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/14 | 12フィートのカヤックがハイエースの車内に見事に収まりました!![]() ![]() |
||||||||||
7/12 | 足漕ぎカヤック 【ライオット】 ”マコ12 インパルスドライブ” の今期の新色スカイが入荷しました。![]() |
||||||||||
7/6 | フィッシング仕様のABS樹脂製シットオントップカヤックの中古艇が出ました。 詳細については、 中古艇のページをご覧下さい。http://eddy1991.sakura.ne.jp/kayaksh1212.html ![]() 【ウイルダネスシステムス】 ターポン120ウルトラライト ¥12万 程度 中 1人艇 全長366cm 全幅76cm 重量20kg 素材 ABS樹脂 |
||||||||||
7/4 | 人気のシットオントップタイプの中古艇が出ました。![]() 【フィールフリー】 ムーブ 全長270cm 全幅75cm 重量19kg 程度 中 ¥34,000 |
||||||||||
6/30 | 貴重なカヌーの専門誌 『カヌーワールド』 最新号 Vol.18 が入荷しました。![]() |
||||||||||
6/28 | 明日6/29(土)、”シーカヤック学生実習”のため、勝手ながら、19時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/23 | 中古リバーカヤック(フリースタイル) 【FLUID】"ネメシス"¥5.5万 全長:181cm 全幅:60cm 重量:13kg カラー:ピンク が出ました。 詳細は、 http://eddy1991.sakura.ne.jp/kayaksh1212.html をご覧ください。 ![]() |
||||||||||
6/21 | 明日6/20(土)、”和歌浦湾体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/17 | 15日の前線通過に伴い、海もかなり荒れたらしく、ビーチにプレジャーボートが打ち上げられていました。 この日16日(土)も波風ともかなり残っていて、例によってサーファーも少なからず来ていました。 ![]() |
||||||||||
6/15 | 明日6/16(日)、 ”古座川ツーリング” と ”和歌浦湾体験シーカヤック” を並行して実施します。 そのため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/31 | 是非見せてくださいとお願いしていたら、店に来てくれました。 高級キャンピングカー(ベンツハイマー)です。でかいです〜。車内はホテルの室内のようです。 ![]() |
||||||||||
5/25 | 明日5/26(日)、”和歌浦湾体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 明後日5/27(月)、”和歌浦湾体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/17 | 明日5/18(土)、”和歌浦湾1dayシーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/11 | 明日5/12(日)、”和歌浦湾体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/10 | 明日5/10(土)、”和歌浦湾体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/5 | 上陸したビーチで、参加者の若者男性が大きなタコをなんと手掴みで捕獲。おそらく夕食では美味しいタコの刺身を楽し んだことでしょう! ![]() ![]() |
||||||||||
5/4 | 明日5/5(日)、”和歌浦湾1日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 明後日5/6(祝/月)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/2 | 明後日5/3(祝/金)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/1 | 連休途中で5月に入るとともに、令和元年を迎えることとなりました。 まあ、「自然」にとっては、毎日が普通の1日で、何も 特別な日ではないのでしょうが・・・。 それでも、アウトドアで遊ぶには、いい季節になってきました。 |
||||||||||
4/29 | 午前・午後ともに、比較的穏やかな海に恵まれました。![]() |
||||||||||
4/27 | 明日4/28(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 明後日4/29(祝/月)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
4/20 | 【コールマン】から、コンパクトで安価なチェアー・テーブルセットが発売されました。 車に積んでおくと、 ちょっとした時に便利です。 ![]() コンパクトチェアーテーブルセット ¥5,848(税抜) |
||||||||||
4/19 | 【SOTO】を一躍有名にした ”レギュレーターストーブ” の進化型 ”レギュレーターストーブ FUSION” ¥9000 が発売されました。 耐風性が高く風防いらずのバーナーヘッドと点火から火力調整までガスカートリッジの接続部で出来るというのが最大の 特徴です。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/13 | 明日4/14(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
4/7 | ”B6君”が代表的な、【笑’s】 made in Japan コンパクト焚火グリルに新たに ”B-GO” ¥6500 (手前左)が追加されました。 (本日入荷) B6君では小さすぎてA4君では大きすぎるといった方にはピッタリのサイズです。 店頭で、是非実物をご覧ください。 ![]() |
||||||||||
4/4 | 新年度に入り、桜もやっと満開近くになってきました。気温も、この寒の戻りが過ぎればさすがに本格的な春の気温に なってくるでしょう。寒さで、冬場あまり外で遊ばなかった方もいよいよ出番です〜。 エディーのホームページも、4月からはサクラネットで心機一転です。まだ、細かいところに不具合がありますが、今し ばらくお待ちください。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
3/29 | 定番の【エルパソサドルブランケット】の新風合いの”ランチョンマット”¥1,300が入荷しました。![]() |
||||||||||
3/22 | 【グレゴリー】 の ”スプリングフェアー” が、開催されています。 キャンペーン期間中(3/21〜4/7)に、グレゴリーのカジュアルバッグ¥10,000(税込)以上のお買い上げの方に、 オリジナルフォーンポーチをプレゼント。 ![]() |
||||||||||
3/21 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”の ティール/ホワイト/ピンク(カラー)が入荷しました。![]() |
||||||||||
3/16 | ここ2〜3日は、季節が冬に戻ったようにぐっと冷えますね。 それで、ここにきて山では雪が降りました。金剛山は、なんと積雪5cm。 極端な気温上昇や雨がなければ、2〜3日は持つでしょうね。![]() |
||||||||||
3/9 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”の ホワイト/グラニット(カラー)が入荷しました![]() |
||||||||||
3/3 | 【バイキングカヤックス】 ”忍”のニューモデルが2艇並びました。 グラニット(カラー)は、グラニットとブライト レッド/グラニットです。 ![]() |
||||||||||
2/23 | 唯一の日本製ポリエチレンシットオントップカヤックメーカーの【バイキングカヤックス】 ”忍”のニューモデルが入荷 しました。 グラニット(カラー)は、シート・ハッチ・コンソールボックスのブラックと合わせてモノトーンで、なかなか渋くてい い感じです。 2月末までの注文に限り、「冬季キャンペーン」の対象になるので、デラックスシート&ロッドホルダー 等のアクセサリー1点がサービスで無料になるのでとてもお得です! ![]() |
||||||||||
2/17 | 雑誌 「kayak〜海を旅する」 「プレイボーティング」 vol.63 冬号 が入荷しました。 一般書店には並ばない貴重な?季刊誌です。 ちなみに、残念ながら、「プレイボーティング」は今号で休刊となりました。 ![]() ![]() |
||||||||||
2/16 | 天気が良さそうだったので、定休日(12日火曜)に、「女人結界」の山、大峰山系の「山上ケ岳 1720m」に登ってきま した。 入山から下山まで誰にも会うことがなく貸し切りの?登山となりました。天気は、晴れ時々曇り・気温-5℃・稜線で 風速5m/s前後とほぼ予想通り。雪は、予想以上で、1400mを越えるころからは、本来の雪山の景色でした。積雪は、稜線 付近でで50〜60cmくらいでしょうか。 ![]() ![]() 登山口から見た稜線 山頂付近 |
||||||||||
2/8 | 昨シーズン途中に、急遽発売され大好評のうちにあっという間に完売した 足漕ぎカヤック 【ライオット】 ”マ コ12 インパルスドライブ” が早期入荷しました。 ラダーの取付位置が左右のレール上等いくつかの改良点がありながら、価格は、値上げなしの嬉しい破格の ¥165,000 のままです。 ![]() |
||||||||||
1/31 | 昨日30日(火)、定休日を利用して、三峰山(奈良県)へ行ってきました。霧氷はありませんでしたが、道路には雪が 無く、山にはそこそこ雪がある(尾根筋で20〜30cm程度)といった、ある意味理想的な状況でした。 天気も、高気圧のど真ん中に入り、快晴・気温8℃・無風といった通常なかなかありえない100点満点でした。 ![]() ![]() 平日なのに9:30で既に第一駐車場満車 尾根筋の様子 |
||||||||||
1/26 | 強い寒波が入り、やっと?太平洋側にも雪が降りました。根雪がなかったので、もう一回降ればそこそこ雪も着いていい 感じの雪山になるのですが・・・。 |
||||||||||
1/18 | 暖冬だという予報は、結構外れるし、多少当たっていても、少なくてもこの時期には、1000m以上の和歌山県や奈良県の 山は白くなってそこそこの積雪になっているのですが、今期に関しては、北側はやっと白くなっているものの、南側は土のま まといった状態です。それでなくても少ない雪遊びの期間がさらに短くなってしまいます。1日でも早くまとまった雪が降って 欲しいものです。 |
||||||||||
1/6 | 話題の?"PayPay"でのお支払いが、本日より可能になりました。アプリをダウンロードするだけで¥500ゲットできます。![]() |
||||||||||
1/1 | 明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。 いい天気で元旦を迎えることが出来、初日の出を見られた方もおられると思います。今年もどうぞよろしくお願いします。 なお、新年の営業は、3日からです。同時に、”新春セール”(7日まで)を開催します。 ご来店をお待ちしております。 |
||||||||||
2018年 |
|||||||||||
12/27 | 長らく欠品していた大好評のLEDランタン 【BEAR BONES】 "ビーコン" が先行入荷しました。![]() |
||||||||||
12/24 | 極寒の環境でも抜群の保温効果を発揮する、登山用に開発された軽量コンパクトなサーモボトル 【モンベル】 ”アルパインサーモボトル” が入荷しました。 バーナーやケトルを持っていなかったり、持って行くのが面倒な方に勧めです。 フタがカップになっているのでカップも不要です。 ![]() |
||||||||||
12/1 | アメリカのバッグ専門の老舗メーカー 【グレゴリー】 が”グレゴリー・ホリデー・キャンペーン”を実施中です。 12/25までにグレゴリーの製品をお買い上げの方に2019年カレンダーをプレゼント。 ![]() *プレゼントはなくなり次第終了します。 *セール品は対象外となります。 |
||||||||||
12/1 | 貴重なカヌーの専門誌 『カヌーワールド』 最新号 Vol.17 が入荷しました。![]() |
||||||||||
11/29 | カヤックフィッシングに特化した 【バイキングカヤック】 ”忍” が入荷しました。 国産故在庫切れといいうことがなく、3週間も待てば、出来立ての(笑)カヤックが手に入ります。嬉しいのは、追加料金 なしで、カラーやその組み合わせを自由に指定できるということです。 写真の、カヤックもブルー系の部分は、ティールとブルーを50%ずつ混ぜたものです。 ![]() |
||||||||||
11/26 | カヤックフィッシングをする方は勿論、寒い冬に水辺行く方には嬉しい ”安くて温かい” 【U-boat】のネオプレーン製 ブーツ ¥,5980(税抜) が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
11/25 | この週末は、高気圧に覆われとてもいい天気になりました。 海も穏やかで温かくこの時期としては貴重な日になりました。 ![]() |
||||||||||
11/23 | 明日11/23(土)は ”和歌浦半日シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/19 | 18日(日)イベントの「カヌー体験」で紀の川河口近くを漕ぐ機会がありました。その際、南海電車の鉄橋下を漕いだの ですが、個人的には初めて見る橋梁は、うわさ通り非常に古く、何とも趣のあるものでした。なんと、造られたのは明治36年 (1903年)ということです。耐用年数が気になるところですが、調査の結果問題がないという結論に達したそうです。 ![]() ![]() |
||||||||||
11/16 | 明日11/17(土)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、明後日11/18(日)は イベント”和歌山市駅の 川でピクニック カヌー体験”のため、勝手ながら、両日ともに17時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/12 | 明日から2泊3日でJRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)のミーティングに出席するため、定休日明けの15日(木) は「臨時休業」とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
11/9 | 先日、奈良市からカヤックを引き取りに来てくれたお客さんの車が、なんとラリー仕様の4輪駆動トラック。 ど迫力でした。 ![]() |
||||||||||
11/8 | 唯一の日本製ポリエチレンシットオントップカヤックメーカーの【バイキングカヤックス】 ”忍”が入荷しました。 フィッシングカヤック用で、定番の人気機種です。 基本的に受注生産なので、完成まで1ケ月ほど待たなければなりま せんが、追加料金なしで配色が自由に指定できるので、自分だけの配色も可能です。 ![]() |
||||||||||
11/7 | 急遽追加で輸入された”マコ12”が入荷しました。 もう1艇明日入荷する予定ですが、行先は決まっていますので、残念ながら、フリーはありません。 購入をお考えの方は、来春入荷分をぜひご予約下さい。どうぞよろしくお願いします。 ![]() |
||||||||||
11/2 | 11月分の【パタゴニア】のウエアーが入荷しました。 秋も徐々に深まりつつあり、冬ももうすぐです。パタゴニアに限らず、今冬にウエアーの購入を予定されている方は、 希望の商品が完売にならないうちに早めに購入されることをお勧めします。一部の商品(例えばpatagonia ”レトロXジャケット ”等)に関しては、既にメーカー在庫無しで各店の店頭在庫のみという状況になっています。 ![]() |
||||||||||
10/27 | 明日10/28(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/13 | 明日10/14(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/27 | 明日9/28(金)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック 午後の部”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきま す。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/26) | 明日27日(木)はケーブルテレビの取材ロケのため、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/24 | 大きな被害をもたらした台風21号でしたが、台風が通り過ぎると砂浜の波打ち際には、流木はいうまでもありませんが 、多くの貝殻等も打ち上げられます。写真は、貝殻ではありませんが、ウニ(ハスノハカシパン)の殻です。 とてもきれいで、シーカヤックのツアーの時に拾って持って帰る参加者の方もいます。 ![]() |
||||||||||
9/22 | 明日9/23(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/14 | 明日9/15(土)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック 午後の部”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただきま す。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/8 | 【パタゴニア】 プロビジョンシリーズの ”キャニスター” と ”サーモボトル” のブラック仕様が入荷しました。 高級感があり、なかなかいい感じです。 ![]() |
||||||||||
9/7 | 台風21号が通り過ぎた後の浜ノ宮の海岸には、主に木々の無数の漂流物に混じって小さなボートやその一部もいくつ かうち上げられていました。 ![]() |
||||||||||
9/6 | 台風21号が多大な被害を残していきましたが、皆さんにおかれては大丈夫でしたでしょうか? 勝手ながら、明日9/7 (金)は、”和歌浦半日シーカヤックツアー”のため 13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/2 | 昨日は、久しぶりに湯浅湾を漕いできました。「1グループ」のツアーで希望もあったため、ランチは、「御飯だけ炊くので 一人1品おかずを持って来て下さい。」という形になりました。ガイドのおかずは、なんと今朝あがったばかりのハマチまる まる1匹。はりこみました〜。早速、刺身にしてみんなでいただきました。 ![]() ![]() |
||||||||||
8/31 | 勝手ながら、明日9/1 (土)は、”湯浅1dayシーカヤックツアー”のため 19時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/27 | 和歌山市政60周年記念ということもあり、特別に?許可がおり、お堀をカヤックを漕ぐことが出来ました。 普段、道路から見るお堀もやはり目線が変わることで全く景色が違っていい経験になりました。 ![]() ![]() |
||||||||||
8/24 | 明日25日(土)は、『和歌山城内アウトドアフェスティバル』 への出店・お堀カヌー体験のため、 勝手ながら臨時休業(終日) とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/23 | 明後日25日(土)から翌日26日(日)にかけて、『和歌山城内でアウトドアフェスティバル』が開催さ れます。 飲食・各ショップ・クラフト・その他、様々なブースやエベントが開催されます。 イベントの中で、「お堀をカヤックで散策する。」イベントがあります。エディーが委託されてします。お堀をカヌー で漕ぐことは普段は許可が下りずできませんので、貴重な体験(当日受付可)になるかと思います。時間が許す方は、是 非漕いでみてください。 詳細は、フェスティバルのホームページでご覧ください。 https://torafusu.com/ ちなみに、ショップのブースも出します。 よろしくお願いします。 |
||||||||||
8/22 | 軽量&安価で、あっという間に完売してしまった 【RIOT】 ”マコ インパルスドライブ” が期中ですが、 10・12共に、急遽秋に入荷するはこびとなりました。 現在予約受付中です! どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/17 | 勝手ながら、”和歌浦半日シーカヤック”のため、明日8/18 (土)は13時開店、明後日19(日)は、”和歌浦1day シーカヤック”のため 19時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/15 | 18日(土)から、連日和歌浦湾に出ていますが、高校総体の会場になっているため、毎日たくさんのヨットが海上に出て います。今日も、和歌浦湾はヨットで埋め尽くされていました。(後に見える山並みは淡路島です。) ![]() |
||||||||||
8/9 | 勝手ながら、”和歌浦半日シーカヤック”のため、8/11(土)・12(日)は、13時開店、13(月)は 17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/3 | 明日8/4(土)・明後日8/5(日)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック 午後の部”のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/31 | 明後日8/2(金)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック 午後の部 ”のため、勝手ながら、17時開店とさせていた だきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/29 | 雑誌 「kayak〜海を旅する」 「プレイボーティング」 vol.61 夏号 が入荷しました。 一般書店には並ばない貴重な?季刊誌です。 ![]() ![]() |
||||||||||
7/28 | 入荷が遅れていました待望の足漕ぎフィッフィングカヤックのニューカマー 【ライオット】 ”マコ12” ”マコ10” が揃って入荷しました。 ”マコ12”は、残念ながら予約で埋まっていてフリーはありません。”マコ10”はあと2艇フリーがあります。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() |
||||||||||
7/26 | 明日7/27(金)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック ”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/20 | 日本メーカー【Swing Ster】の人気のハイコストパフォーマンスパドル ”インフィニティーカーボンベンントシャフト ”が入荷しました。 215cm〜と220cm〜の2サイズで、価格は、¥19800(税抜)です。 ![]() |
||||||||||
7/14 | 明日以降3連休後半の開店時間等は、下記の通りです。 〇 15日(日)・16日(月/祝) 13:00開店 (和歌浦半日体験シーカヤックのため) ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/7 | 『カヌーワールド vol.16』 夏号 舵社 が入荷しました。 愛犬と楽しむカヌーライフから、レイクツーリング・カヌー&カヤックカタログ2018 等々 内容盛りだくさんです。 ![]() |
||||||||||
7/3 | 蓋の上部を回転させることで、蓋を取りはずすことなく燃料を注ぐことが出来るのが、便利だということで人気の高い、 スウエーデンの【トランギアー】燃料ボトルに新色”オリーブ”が発売されました。 勿論、従来のカラー”レッド”も継続して販売されています。 ![]() |
||||||||||
6/30 | 明日7/17日(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック 午後の部”のため、勝手ながら、17時開店とさせていただ きます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/23 | 【MSR】の新デザインステッカーが入荷しました。 テント・バーナー・スノーシューなどで、アウトドアを遊ぶ人達にはよく知られた、アメリカのアウトドア用品の老舗メーカ (1969年創設)ですが、そのメーカー名MSRが、Mountain Safety Reseach の頭文字をとったものだということは、意外に 知られていないようです。 ![]() |
||||||||||
6/16 | 明日17日(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/15 | 【グレゴリー】がまたまたキャンペーンをします。 6/15〜7/1 の期間中に、テクニカル製品を購入すると、 GREGORYロゴ入りオリジナルフリーザーバッグをプレゼント。 ![]() |
||||||||||
6/10 | 久しぶりの南紀の海でした。好天に恵まれ、志原海岸(日置)周辺を漕ぎました。アオウミガメとハナガサクラゲに出会い ました。 地元故、例年のようにツアー終了後はそのまま夜の宴会に突入〜!? ![]() |
||||||||||
6/8 | 明日9日(土)は、 ”南紀リクエストシーカヤックツアー(貸し切り)” のため、勝手ながら、臨時休業!させ ていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/6 | 昨シーズン発売され好評のフィッシング用足漕ぎカヤック 【パーセプション】 ”ペスカドールパイロット12” が入荷しま した。 昨年も、非常に早い時期に完売となりましたので、ご購入候補にのぼっている方は、是非一度現物をご覧ください。 ![]() |
||||||||||
6/2 | 明日3日(日)は、”ボーイスカウトカヌー教室” のため、勝手ながら、17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/30 | 遅くなりましたが、雑誌 「kayak〜海を旅する vol.60」 「プレイボーティング vol.60」 春号が 入荷しました。 一般書店には並ばない貴重なカヌー&カヤック専門季刊誌です。 ![]() |
||||||||||
5/25 | 明日26日(土)は、”和歌浦湾半日体験カヤック講習”のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/24 | 【ライオット】社から、フィッシング用足漕ぎカヤック ”MAKO10” ”MAKO12” が発売(7月後半)される予定です。 只今、予約受付中ですので、興味のある方はお問い合わせください。 ”MAKO10” 全長 cm 全幅 NAcm 総重量NA kg シート付 ¥151,000 ”MAKO12” 全長 375cm 全幅88cm 総重量 36kg シート付 ¥165,000 ![]() "MAKO12"プロトタイプにつき詳細は異なります。 |
||||||||||
5/20 | 今日は、シーカヤックは和歌浦、リバーカヤックは古座川支流と並行して催行しました。 古座川支流は、渇水気味のため、時間が予想以上にかかり、ゴールが4時を大きく過ぎたということで、和歌山に戻るの は10時を大きくまわりそうです。 |
||||||||||
5/19 | 明日20日(日)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”の午後の部開催のため、勝手ながら、17時開店 とさせていた だきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/17 | アウトドアメーカーが販売する最近のアウタージャケットは、レインウエアーも含め、防水性に加えて、殆どが蒸れ防止の ためにかなりの透湿性(ジャケット内の蒸れ=水蒸気を外外側に排出する性能)を有しています。 しかしながら、ジャケット表面の撥水性が劣化してくると雨水等が落ちないでジャケット表面に拡がって行く結果、せっかく の透湿性が発揮できなくなってしまいます。そうなると、表面の撥水性を復活させるために、防水スプレー(厳密には撥水ス プレーと言うべきかと思いますが・・・)を吹くのが一般的でしたが、近年は、撥水材の中にジャケットを浸けてしまうタイプの ものがかなり知れ渡ってきました。スプレーのように空気中に捨ててしまう部分が出てくることもなく、また撥水剤が入った水 の中に浸けてしまうので吹き残しもなく、確実で利きもいいので、年々使用される方が増えてきています。 機会があれば、是非一度お試しください。 ![]() Exp. 【ニクワックス】”TXダイレクトウオッシュイン”¥1,700 |
||||||||||
5/11 | 長らく欠品になっていた人気のユニークなサンダル、【モンベル】 ”ソックオンサンダル” が入荷しました。![]() |
||||||||||
5/10 | カヤックフィッシャーマンに人気の 【バイキングカヤック】 ”忍” が入荷しました。 現物を見たいという方が少なからずおられますので、展示艇として店に置くことにしました。カラーは、”カモ”です。 ![]() |
||||||||||
5/6 | ゴールデンウイークも終わり、多くの方は明日から仕事ですね。 比較的天候にも恵まれ、体験シーカヤックも順調に 無事終えることが出来ました。 ![]() |
||||||||||
5/4 | 明日5日(土)は、”和歌浦湾半日体験シーカヤック”の午後の部も開催することになったため、勝手ながら、 17時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/3 | 明日4日(金)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック午後の部”のため、勝手ながら、17時開店。 明後日5日(土)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック午前の部”のため、勝手ながら、13時開店 とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/1 | 【パタゴニア】の”プロビジョン”シリーズの中で、3種類のバー(食品)が、発売されました。 ”アプリコット・アーモンド・バー” ”インカベリー・アーモンド・バー” ”マンゴー・アーモンド・バー”各¥290 登山やカヤック等のアウトドアアクティビティー中の補助食品として持っておくのに適しています。 ![]() |
||||||||||
4/28 | 明日29日(日)、”和歌浦湾半日体験シーカヤック午前の部”のため、勝手ながら、13時開店とさせていただきます。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 なお、連休中は、カヤックツアー等で営業時間が不規則になることが少なからずありますので、ご来店の際は、このお知 らせ欄またはお電話にてご確認いただきますようお願いします。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
4/27 | 【パタゴニア】の”プロビジョン”シリーズの中で発売される パイントカップ・キャンプカップ(二重壁真空断熱/蓋付) が、入荷しました。 パイントカップは冷たい飲み物をグイッと飲むのに持って来いで、しかもスタッキングできるので複数 個でもコンパクトに持ち運べます。 キャンプカップは、どちらかというとスープやコーヒー紅茶等などの暖かい飲み物をゆっ くり飲むのに適しています。真空断熱二重壁&蓋付なので、保温性能に優れています。自分で使うのは勿論、プレゼントに も最適です。 ![]() |
||||||||||
4/26 | 【バイキング】made in Japan ”ニモ2+1フィッシャーマン”made in Japan が入荷しました。 現在、バイキングの カヤックにはパドルがおまけで付いています。(2人艇は2本) ![]() |
||||||||||
4/25 | 今日は、様々なアウトドアのアクティビティー紹介サイト ”そとあそび〜 アウトドアレジャー”(東京)の取材で、荒天後の 和歌浦湾を少し漕いできました。 それにしても、実際に取材して体験までするというのは聞いたことがありません。 頭が下がる思いです。 ![]() まだうねりの残るマリーナシティー沖を漕ぐキュレーターT氏 |
||||||||||
4/23 | ”グレゴリー テクニカルパックキャンペーン” 4/20〜5/13 期間中、テクニカルパック各種1点税込1万円以上購入(安心してください。1万円未満のテクニカルパックはありません 。(^^))すると、抽選で豪華バックパッキングギアーがあたります。 詳細はグレゴリーのホームページをご覧ください。 ![]() |
||||||||||
4/22 | ハードクーラー入荷しました。お勧めは、5日間氷が溶けないと言われる【コールマン】の ”エクストリーム” シリーズです。ホイール付大型62リットルで¥12,800と価格もお求め易くなりました。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/21 | 気温もぐっと高くなり、またゴールデンウイークも来週末から始まるにあたり、飲み物や食材を保冷するクーラーが活躍 する時期になりました。 店内では、既にソフトクーラーが全揃いしています。 ![]() |
||||||||||
4/14 | 強風に加えて夕方からは雨もぱらつき始めるという天候の中近くの里山を1日ひたすら歩いて来たYMCAの指導者・リー ダーが店に寄ってくれました。悪天候のため飲めなかったコーヒーを店内で飲むことになり、一緒にごちそうになりました。 普段はペーパードリップなので、久しぶりにネルドリップで淹れたコーヒーを飲みました。美味でした。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/13 | ゴールデンウイークが近づいてきています。この時期になると、旅行やキャンプ等の準備で宿の予約をしたり、必要な物 を買いそろえたりと慌しくなってきます。物流も混み合い、店の荷物等も遅れることが少なからずあります。様々な準備のあ る方は、お早めにご準備ください。 |
||||||||||
4/11 | ホームページトップにも記載していますように、パソコンではちゃんと見えるのですが、スマホでは多くのページで文字 化けが発生しご迷惑をおかけしていますが、本日、パソコンに詳しいNさんに診てもらって、”カヌー&カヤック”・”パタゴニ ア”・”書籍”をはじめ、大半のページをスマホでも文字化けしないで見ることが出来るようになりました。まだ改善しきれない ページがいくつかありますが、このページに関しても近いうちに改善できるかと思います。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
4/9 | 【ユニフレーム】 が下記のように 『限定シェラカップが必ずもらえるキャンペーン』を実施しています。 指定商品(リラックスコット・リラックスベンチ・REVOシリーズのタープ/テント) に興味のある方は、この機会にお求め ください。 ![]() |
||||||||||
4/8 | ウエアーをはじめとして、春夏の商品が入荷し始めています。 お近くにお越しの節はお気軽にお立ち寄りください。![]() ![]() |
||||||||||
4/7 | 舵社から、カヌーワールド別冊 『カヤックフィッシング教書2』 が発売されました。 最新情報満載です。 エディーにも、本日入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/6 |
オリジナル ”グリーンランドパドル2P” 2セット が完成しました。 本日、広島と大阪に送ります。![]() |
||||||||||
4/5 | 【パーセプション】 ”サウンド9.5” のRDTCM(レッドタイガーカモ)カラーも入荷しました。![]() |
||||||||||
4/4 | 3月31日まで、通行止めになっていた釈迦が岳(1799.6m奈良県十津川村)登山口へのアアクセス道路か4月1日から 解除されたのに伴い、残雪の状況を見がてら、昨日、行ってきました。 高気圧に覆われこの標高で気温も20℃を超える ほどの好天でした。 今シーズンは雪が多かったものの、ここへきて温かい日が続いたのと大雨も何度かあったことが影響したのか、昨シー ズンよりも1ケ月ほど早い感じでした。 ということで、残雪はとても少なく、登山道周辺では数えるほど?でした。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/2 | 4月、新しい年度になりました。4月から、”エディー”も 【モンベル】 フレンドショップ に登録されました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() |
||||||||||
3/31 | これから季節にぴったりのカヤッッキングにぴったりの、ハイブリッドウエットロングタイツが【HHヘリーハンセン】 から発売され、エディーにも入荷しました。膝とお尻部分は摩耗止め付ネオプレーン製で保温性を高め、その他の部分は、 ラッシュガードなどにも使用される動きやすい速乾性の生地で出来ています。これだと、真夏も問題なく使えそうです。 ![]() ![]() 【HH】 ”ライダートリコットパンツ” ¥10,800 |
||||||||||
3/27 | 国内初!「ダム撤去完了」 〜”清流生かし自然再生” 熊本県八代市坂本町の県営荒瀬ダム(1955年完成)の撤去工事が終わり、国内初の撤去事例としてその過程が克明 に記録された他、瀬や砂州などかつての清流が復活し、生態系への好影響が期待されている。 ![]() 毎日新聞より |
||||||||||
3/26 | 昨シーズンも早々と完売していしまったフィッシングカヤック【パーセプション】”サウンド9.5” ¥62,000 が入荷しま した。 ![]() |
||||||||||
3/25 | 数は少ないですが、中古カヤックに加えて、中古パドルの販売も始めました。 詳細は、中古カヤックのページでご覧ください。 |
||||||||||
3/24 | アメリカの伝統的な柄を使ったブランケットやウエアーで有名な老舗ブランド【ペンドルトン】の、木製のコップとコー スターが入荷しました。木独特の温かみのある製品は勿論、全般的に、高価なペンドルトンにしては、比較的お求め易い価 格設定(コースター¥800 コップ¥2300)も魅力的です。 ![]() |
||||||||||
3/23 | 3月も後半に入り、新商品がどんどん入荷し始めました。この、「お知らせ」コーナーでも出来るだけ日替わりで紹介して いきたいと思います。 レトロ感漂うランタン2種が発売されました。古風な外観ですが、光源はLEDで、充電式なので乾電池交換する必要がなく (USBで充電)経済的です。 ■ファレストランタンLED ¥8,000 ■ビーコンランドLED ¥5,500 ![]() |
||||||||||
3/8 | 世界で唯一ステンレス製のダッチオーブンを販売している【SOTO】から、ミラー(鏡面)仕上げの”10インチダッチ オーブン”が限定販売されました。外側だけでなく内側もすべてミラー仕上げになっています。(鏡として使えそうです!?) 価格は、通常の10インチと同額の¥20,000(税抜)です。但し、入荷数は1台のみです。 ![]() |
||||||||||
3/5 | 昨年6月発売の予定が、随分遅くなりましたが、【SOTO】 ”ストームブレーカー” ¥21,000 やっと発売され 、エディーにも入荷しました。 大きな特徴は2つ。〈風速30m/s下でも使用できる超耐風性〉〈ノズルを変えずにガソリン (レギュラーガソリン使用可能)とガスが使用できる。〉 ![]() |
||||||||||
3/3 | 遅くなりましたが、雑誌「kayak〜海を旅する」「プレイボーティング」が入荷しました。 一般書店には並ばない貴重な?季刊誌です。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/1 | 春一番の到来と同時に3月になりました。雪山の季節も終わりが近づきました。(今シーズンは、出来ればシーズンの終 わりを惜しむ「残雪山ツアー」をやってみたいと思っていますが・・・。) でもそれはそのまま、カヌー&カヤックシーズンの到来でもあります! |
||||||||||
2/21 | 今シーズン行ってなかったので、「観音峯 1347m」(奈良県黒滝村)へ行ってきました。 現地までの道路はほぼ雪無 しで、唯一駐車場に雪があるくらいでした。 気温は0℃前後でしたが、ほぼ全行程かなり硬く凍っており、軽アイゼンでは かなり危ないと思われます。 尾根筋にはまだ雪が残っていますが、次に雨が降ればほぼ消えてしまいそうな感じです 。来週半ばくらいまででしょうか!? ![]() 頂上付近 |
||||||||||
「三峰山(1238m 奈良県御杖村)登山&スノーシューツアー」へ行ってきました。 冬期も高見山と並んで登山者の多い山なので、さすがに多くのと人がいましたが、びっくりするほどの人数でもな く霧氷も見ることが出来楽しいツアーとなりました。 ![]() 登山道を外れて林の中を歩く |
|||||||||||
2/17 | ここ1週間ほど、ホームページかアップできない不具合が発生して、本日Nさんにみてもらって何とか解消することが出来 ました。 感謝感謝です。 早速ですが、明日は「三峰山 スノーシューツアー」のため、19時開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしましすが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
2/14 | あまりにも天気がよさそうだったので、高見山に登ってきました。平日とは言え、多くの登山者がいました。![]() 頂上付近 |
||||||||||
2/10 | ここにきて気温が上がり今日は1日ほぼ雨となりました。ということで、残念ながら本日予定していた「護摩壇山スノー シューツアー」は中止となりました。 明日からは、また寒波が来るらしいですが、太平洋側で積雪があるかどうかがポイントです。是非あってもらいたいもの です。 |
||||||||||
2/6 | 下見を兼ねて、三峰山(奈良県御杖村)へ登ってきました。晴天で風も弱く久しぶりに好天に恵まれました。 言うまでもなく、積雪は十分です。 ![]() 尾根筋はスノーシュー天国 |
||||||||||
2/5 | 4日の「高見山ツアー」は、気温は低いものの、時々青空が見えるまあまあの?天気になり、全員無事登頂できました。 頂上付近は、いつものように強風が吹き荒れていました・・・。 ![]() 強風が吹き荒れる頂上付近 |
||||||||||
2/3 | 明日4日(日)は、「高見山ツアー」のため、19時開店とさせていただきます。 (但し、下山時間・道路状況によっては、19時に間に合わない可能性もありますので、予めご了承ください。) |
||||||||||
1/25 | 期待をはるかに超える寒波がやってきて、東京をはじめ日本列島かなり大変なことになっています。奈良周辺の山々も、 標高の高いところは勿論真っ白の積雪です。金剛山では、昨夜なんと-11℃を下回りました。 昨日、定休日を利用して下見も兼ねて明神平へ行ってきましたが、登山口までの道もえぐれたままで、倒木も多く、さらに 、数か所ある川渡が以前より厳しくなっていて、しばらくツアーで使うのは見合わせることにします。 ![]() 寒波到来中故吹き飛ばされそうな強風が吹き荒れる。勿論、無人。(この日ルート後半のトレース無)) |
||||||||||
1/16 | 天気がよさそうだったので高見山(奈良県東吉野村)へ行ってきました。天気はいいものの、気温が高いこともあって、 霧氷〜エビのしっぽどころか、頂上でも土や岩が見えるありさま。 次の寒波に期待しましょう。 ![]() 山頂の避難小屋周辺。気温5℃風速5〜7m/s |
||||||||||
1/14 | 今期初回の「護摩壇山スノーシューツアー」は、十分な積雪・晴れ・無風と3拍子揃ったベストコンディションに恵まれまし た。 ![]() 雪のテーブルを囲んでのランチタイム |
||||||||||
1/13 | 明日14日(日)は、「護摩壇山スノーハイキング」のため、19時開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしま すがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
1/11 | 前日の雨で積雪0cmになったものの、直後の寒波で早くも真っ白になった金剛山です。 流石に人気の?金剛山。平日(昨日水曜日)だというのに団体さんが焼き物のランチタイムを楽しんでいました。 今日はさらに降り続いているので、今朝で既に積雪は15cmをゆうに越えています。 ![]() 1/10 お昼の金剛山キャンプサイト。手前は、なんとハチ捕り器 中は巨大スズメバチでいっぱい! |
||||||||||
1/6 | しばらく止んでいた雪がやっとまた降り始めました。護摩壇山・金剛山をはじめ奈良県の大峰・台高の山々もすっかり 真っ白になっています。登山を含め雪遊びをされる方は、限られた貴重な期間を存分に楽しんでください。 |
||||||||||
1/1 | 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします! お正月らしい穏やかな天気になりました。 年始の営業は3日からです。同時に、年始の”新春ビッグセール” 全品10%OFF〜(一部商品を除く)を8日まで 開催しますので、是非ご来店ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 |
||||||||||
2017 年 |
|||||||||||
12/23 | 低価格ながら高品質・高性能で、一躍有名になったシーカヤック用パドルメーカー【スイングスター】 と 【アクアマリン】のパドルが入荷しました。 今回入荷したのは、長らく欠品していたパドルと新製品です。”インフィニティー” ”インフィニティー10” ”インフィニティーベント” ”ブラストカーボンベント”です。 ![]() |
||||||||||
12/18 | 長らく欠品していた【オピネル】 ナイフ用 ”オリジナルレザーナイフケース”が入荷しました! 一つ一つ手作りなのに¥980+税 と低価格お買い得です。 #6#7用と#8#9用の2種類あります。 よろしくお願いします。 ![]() |
||||||||||
12/16 | 今年も残り2週間を切りました。 ウエアーやキャンプ用品の購入を検討されている方は、お早めに!? なお年末年始の営業ですが、年末は30日まで、年始は3日から営業します。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
早くも「金剛山」山頂付近は積雪で真っ白になりました! おそらく、「護摩壇山」山頂付近も同様なと思われます。 ![]() |
|||||||||||
12/4 | 今年も残すところ1ケ月を切りました。 気温も今日あたりからぐっと冷えてきました。 みなさん、体調崩さないようにご留意ください。 さて、またまた、新製品のご案内です。 自然素材の麻を使用したお洒落な自立する大型トートバッグ 【オレゴンキャンパー】 ”ジュートキャリーオールL” (60×40×35cm) \2,600 が入荷しました。 丈夫なハンドルとショルダーベルトの両方付いていますので持ち運ぶ時も便利です。 ![]() |
||||||||||
11/29 | 寒い冬には嬉しい ”防水・軽量&プリマロフトインサレーション” 装備のシューズ ◎ 【ザ・ノースフェイス】 スノーショットプルオン ¥13000 が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
11/28 | ネイティブアメリカン柄のフリーススローが入荷しました。 サイズ:120×150cmで¥2700とリーズナブルな価格で、ひざ 掛けやチェアーカバー他アイデア次第で様々な使い方ができます。ちょっとしたプレゼントにもいいかもしれません。 ![]() ![]() |
||||||||||
11/23 | カヤックの専門誌 『kayak〜海を旅する』 『プレイボーティング』 最新号vol.58(秋号) が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
11/20 | 長らく欠品していた 【パタゴニア】 ”フリスビー” ¥1,300 が新柄となって入荷しました。![]() |
||||||||||
11/18 | 今シーズンこそは、スノーシュを手に入れたいと思っている方、見に来てください。お買い得品もあります。![]() |
||||||||||
11/17 | 今回の寒波で西日本でも初雪のところが出そうです。 今日紹介するのは、15分であたためる電気式湯たんぽ ”エネタンポ” ¥2,980です。 コードレスタイプでくつろげ、じんわりとポカポカと優しい暖かさ。就寝時だけでなく、自宅だけでなく、オフィースや車内 、TVを見る時やデスクワーク時も、指先・足置き・腰当・肩乗せなどいろんな使い方ができます。 短時間で蓄熱(15分)・持続時間(6時間)・電気代(2円) ![]() |
||||||||||
11/13 | 好評のネイティブアメリカン伝統柄の大型ブランケット(210×150cm) 【エルパソブランケット】 ”ニューダイヤモンドブランケット” ¥6,800 がほぼ全色揃いました。 ![]() |
||||||||||
11/11 | しばらく欠品していました 【モーラナイフ】 コンパニオンシリーズ が入荷しました。![]() |
||||||||||
11/4 | 毎年人気の 【ナンガ】 の ”ダウンパンツ” が少量ですが入荷しました。 メーカー在庫が既に無くなっていますので、購入をお考えの方はお早めにどうぞ・・・。 ![]() |
||||||||||
11/3 | カヤックの購入にあたり、14フィート(約427cm)のカヤックをジムニーのルーフに積むとどんな感じになるかということ になり、載せてみました。 問題ありません!? ![]() |
||||||||||
11/2 | 明日、11月3日(金/祝)は、「シーカヤック 半日体験」のため、13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 貴重なカヌー専門季刊誌 『カヌーワールド』 舵社 vol.15 が発売〜入荷しました。 (今号にはエディーの北山川瀞峡ツアーが掲載されています。) お求めは、是非エディーで! ![]() |
||||||||||
11/1 | 【モーラナイフ】 ”コンパニオン” シリーズが、完売し店頭在庫が無くなりご迷惑をおかけしていますが、早ければ今週 末にも入荷する予定です。 ちなみに、ナイフの当店売れ行きベスト3は、【モーラナイフ】 ”コンパニオン”、【オピネル】 ”フォールディング”、【ビクト リノックス】 ”クラシック”です。 ![]() |
||||||||||
10/23 | 【ペンドルトン】の陶器シリーズを少し入れてみました。![]() |
||||||||||
10/22 | 既にご存知のように、大型の台風21号が近づいています(近畿は、今夜から明日未明にかけて最接近するようです。) ので、みなさんお気を付けください。 趣のあるボトルとして人気の 【klean (U.S.A.)】 の ”リフレクトボトル” の保温/保冷性能に優れた真空断熱ダブルウオールタイプが新発売さ れました。勿論、NOペイント・NOプラスティック・バンブトップはそのままです。 ![]() |
||||||||||
10/21 | 安価(¥1400)でかわいいLEDランタンが入荷しました。単V電池2本使用で、LEDはランタンのマントルの色に近い 電燈色です。 カラーは、イエローとブルーです。 ![]() |
||||||||||
10/20 | 既にすっかり定番となった【ザ・ノースフェイス】の寒い季節に嬉しい暖かいシューズ ”ヌプシトラクションミュー ルライトU”¥8,500が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
10/13 | 長らく欠品していました、Eddyオリジナル ”ちびパン用・革製ハンドルカバー” が入荷しました。 カラーは、レッド・イエロー・ブラックの3色、価格は¥600です。 勿論その名前の通り【ユニフレーム】のちびパン用ですが、【ロッジ】の6 1/2 スキレットでも使用できます。 ![]() |
||||||||||
10/11 | 明日、10月12日(木)は、「シーカヤック 半日体験(午後の部)」のため、17:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/8 | 明日、10月9日(月/祝)は、「シーカヤック 半日体験(午後の部)」のため、17:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/7 | 明日、10月8日(日)は、「シーカヤック 半日体験」のため、13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/4 | 明後日、10月6日(金)は、「シーカヤック 半日体験(午後の部)」のため、17:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/29 | 明日、10月1日(日)は、「南紀白浜シーカヤックツアー」のため、臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/22 |
明日、9月23日(土)は、「シーカヤック 半日体験」のため、13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
足漕ぎカヤック 【ハリケーンカヤックス】 ”スキマー12.0プロペル” が入荷しました。 本体重量25kgと軽量です。 ![]() |
|||||||||||
9/8 | 明日、9月9日(土)は、「シーカヤック 半日体験」のため、13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/7 | 明日以降、週末にかけての営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○9月 8日(金) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○9月10日(日) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/31 | 明日以降、定休日(火・水)前までの営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○9月1日(金) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○9月2日(土) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○9月3日(日) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○9月4日(月) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/26 | 明日の営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○27日(日) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/23 | 明日から今週末にかけての営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○23日(木) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○26日(土) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/20 | 明日から今週末にかけての営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○20日(日) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○21日(月) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○26日(土) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/16 | 今週後半の営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○18日(金) 18:00 〜 「シーカヤック大学実習」のため ○20日(日) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/9 | お盆休みが近づいていることもあり、明日から今週末〜明けにかけての営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○10日(木) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○11日(金/祝日) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○12日(土) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○13日(日) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○14日(月) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/6 | 昨日・今日と台風が近づく中、特に大きな問題もなくツアーができましたが、さすがに明日はかなりの荒天になりそうな ので、明日のツアーは中止にしました。 それにしても、土日と台風による波が重なったため、今日の浜ノ宮ビーチは、駐車場が午前中で早くも満車で、入場待ち の車が並び大混雑となっていました。 |
||||||||||
8/4 | 今週末の営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○5日(土) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○6日(日) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
8/3 | カヤックの専門誌 『kayak〜海を旅する』 『プレイボティング』 最新号vol.57(夏号) が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
8/2 | 明日3日(木)は、「シーカヤック 半日体験」のため、13:00 開店 とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/28 | 今週末の営業時間は下記のようになります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ○29日(土) 13:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため ○30日(日) 17:00 〜 「シーカヤック 半日体験」のため |
||||||||||
7/27 | フィッシャーマンに人気の【パーセプション】”ペスカドール12パイロット”お客様に引き取られ ていきました。 また、使用感を聞くのが楽しみです。 ![]() |
||||||||||
7/21 | 明日22日(土)は、「シーカヤック 半日体験」のため、13:00 開店 とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/19 | 明日20日(木)は、展示会のため、15:00 開店 とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/18 | 久しぶりの「北山川瀞峡リバーツーリング」でした。 好天に恵まれ普段より長い距離を下りましたが、ほぼ予定通り無事 終えることが出来ました。 ![]() |
||||||||||
7/14 | カヤックツアー・スクールのため、明日15日(土)は、17:00 開店 、明後日16日(日)は13:00 開店、 明々後日17日(祝/月)は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/13 | フィッシャーマンに人気の唯一の国産ポリエチレンカヤックメーカー【バイキングカヤック】のフィッシング専用カヤック 「忍」が入荷しました。 カスタムカラー(ブルー/ティール)で綺麗です。 ![]() |
||||||||||
7/10 | 写真をご覧ください。今日、紹介したいのは、パドルではなく、そのバックに写っているブランケットです。ペンドルトンかと思 われるような伝統的な雰囲気があり、しかも210×150cmをかなり大きく、大変丈夫なので、大胆に荒っぽく使用でき、価格 が¥6800と安価。実際に見られたお客さんの評判もとてもいいです。カラー(柄)もいろいろと選べます。 ![]() 【エルパソサドルブランケット】 ニューダイヤモンドブランケット |
||||||||||
7/9 | 『カヌーワールド vol.14(最新号)』 舵社 ¥1000 が入荷しました。 貴重なカヌー専門誌(季刊)です。![]() |
||||||||||
7/8 | 明日9日(日)は、「ボーイスカウトカヌー教室」」のため、13:00 開店 とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/7 | 明日8日(土)は、「和歌浦半日体験シーカヤック 午後の部」のため、17:00 開店 とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/2 | いよいよ夏本番7月に突入しました。 海水浴場の季節になり、特に海は少しにぎやかになります。 |
||||||||||
6/29 | 明日30日(金)は、「和歌浦半日シーカヤック」のため、13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 フィッシャーマンに人気の唯一の国産ポリエチレンカヤックメーカー【バイキングカヤック】のフィッシング専用カヤック 「忍」が入荷しました。写真のカラーは、115色:イエロー/カモ/グラニットカモ です。 既成カラーだけでも、かなり(20色?30色) あるうえ、カスタムカラーにも対応してくれるので、カラー/パターンに関してはほぼ無限?です。 ![]() |
||||||||||
6/23 | 明日24日(土)は「和歌浦半日シーカヤックツアー」のため、明後日25日(日)は「ボーイスカウトシーカヤックツアー」のため、勝手 ながら、両日とも17:00開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/22 | 【エルパソサドルブランケット】のコースターとランチョンマットが入荷しました。各々¥250と¥1200と安価で雰囲気もよくお 勧めです。 ![]() |
||||||||||
6/16 | 明日17日(土)は「和歌浦半日シーカヤックツアー」のため、勝手ながら、17:00開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/10 | 明日11日(日)は「和歌浦半日シーカヤックツアー」のため、勝手ながら、13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/4 | 唯一の国産ポリエチレンカヤックメーカー【バイキングカヤック】のフィッシング専用カヤック「忍」の、メーカー初の カラー”ブライトレッド/ホワイトミックス”です。 (パドルとフラッグがおまけでついてます〜。) 流石にメーカー!希望のカラー・パターンに追加料金なしで応じてくれる。 上記のカラーは、今のところ日本で、いや世界で唯一のカラーです。 ![]() |
||||||||||
6/3 | 近年、運送会社がカヌー&カヤックを運ばなくなったり、送料が極端に高くなったり、運んでも営業所留めというところが 増えてきました。 今朝も、開店前に西濃運輸和歌山支店にカヤック2艇を引き取りに行ってきました。いっそ店まで運んで くれればいいのに・・・ ![]() |
||||||||||
6/1 | 早くも6月に入りました。 【SOTO】のミニ焚火台 ”ヘキサ” ¥1,980 が入荷しました。”テトラ”では小さ過ぎるという 人にはピッタリかも!? この大きさだと、アルコールストーブのゴトク兼風防としても使用できます。 ![]() |
||||||||||
5/26 | 人気の”サウンド9.5”の希少カタログ外カラー 《RDTCM レッドタイガーカモ》 が入荷しました。![]() |
||||||||||
5/25 | 【ストールクエスト】”パドリングシューズ”が入荷しました。丈夫なソール・インソール付の本格的仕様・ アッパーはネオプレーン製でメッシュ部分を配置して水抜き対策も万全、しかも¥3,400とコストパフォーマンス最高です。 ![]() |
||||||||||
5/20 | 明日21日(日)は、勝手ながら、「古座川リバーツーリング」のため休業させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/17 | 毎年限定柄で発売される【パタゴニア】クリーンカンティーンウオーターボトル(真空断熱二重壁、¥4200) ”Board Short Label”柄が入荷しました! 海を愛する人には魅力的な柄です。 ![]() |
||||||||||
5/15 | 話題の商品、【ヘリノックス】と【ペンドルトン】のコラボ商品(チェアーワン・チェアーワンミニ・テーブルワンハードトップ) が入荷しました。 2柄のカラー展開です。さすがに、いい雰囲気です。 ![]() |
||||||||||
5/13 | カヤックの専門誌 『kayak〜海を旅する』 『プレイボティング』 最新号(春号)¥800 が入荷しました。![]() ![]() |
||||||||||
5/12 | 「シーカヤック半日ツアー」のため、明日13日(土)は17:00〜、明後日14日(日)は13:00〜開店となります。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/11 | 9〜10日(定休日)は、古座川本流・古座川支流(小川)のリバーツーリングツアーへ行ってきました。かなりの渇水状態でした が、何とか2日とも川下りをすることが出来ました。 ![]() ![]() |
||||||||||
5/3 | GW中の、開店予定時間の一部に変更がありました。 本日の段階で、下記のようになります。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 〇 5月/ 4日17:00〜、 5日17:00〜、 6日13:00〜、 7日17:00〜 |
||||||||||
4/30 | GWに入り、一部の企業では、なんと10連休のところもあるとか・・・!? 当店でも、ご迷惑をおかけし桝が、カヤックツアーのため、開店時間が連日変則になります。 現時点では、次のような予定です。(ただし、かなり流動的ですが・・・) 5月/ 3日17:00〜 、4日17:00〜、 5日13:00〜、 6日13:00〜、 7日17:00〜 |
||||||||||
4/27 | 新商品が続々と?入荷しています。写真は、【ザ・ノースフェイス】 ”ギアコンテナ”(新色) ”ホームステッド スナ ックルボックス(最上段の白) ”(ウエット&ドライとして使えるドリック&スナックダッフル) ![]() |
||||||||||
4/25 | 今日は、午前中カヤック2艇 (【バイキングカヤック】”ニモ2+1”) を納品してきました。(2.5人乗り) 現在、唯一の国産ポリエチレンカヤックです。国産なので在庫切れはありませんが、受注生産なので届くまで約3週間 ほどかかります。 ![]() |
||||||||||
4/22 | 【パーセプション】 ”トライブ9.5” と足漕ぎカヤック 【パーセプション】 ”ペスカドール パイロット(MCAMO)”が 入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/16 | カヤック(3艇)を引き取りに来てくれました。・・・なんと、キャリーカー(車両運搬車)で。(数年前に、店のトラックが故障 してこのようなキャリーカーで運んでもらったことがあります。) かなりな迫力です!勿論、カヤック3艇は、重ねることもな く平積みできれいに収まりました。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/14 | 【オピネル】の 限定 ”ステンレススチール#8エボニー” ¥9,250 が入荷(1点のみ)しました。 鏡面仕上げの刃と漆黒の黒檀製ハンドルは一見の価値ありです。 OPINELのロゴ入りキャンドルランタン(非売品)がおまけでついてきます。 ![]() ![]() |
||||||||||
4/13 | カヤックフィーシャーマンの間で話題騒然の足漕ぎカヤック 【パーセプション】 ”ペスカドール パイロット”が入荷しました。 ![]() |
||||||||||
4/10 | 【ザ・ノースフェイス】の新製品 ”ホームステッド ウオータープルーフパック 43L” が入荷しました。 これ、なんとソフトクーラーです。 メーカーのキャッチフレーズは、「冷たい飲み物を背負って運べるロールトップ式の防水バッグ」 ![]() ![]() |
||||||||||
4/6 | ”サウンド10.5”の弟分の新製品【パーセプション】”サウンド9.5”(MCAMO)¥62,000が入荷しまし た。 軽くて(17kg)安くて、お勧めです。 トライキールにより風に流されにくい等、形状・基本性能は10.5とほぼ同じです。 ![]() |
||||||||||
4/6 | バスフィッシシャーマンに絶大な人気を誇る(そのせいか、輸入元のモンベルによると、今期は予約で完売してしまい、フリー 在庫が全くない状況だということです。) 【パーセプション】 ”サウンド10.5” 特注カラー(ソニックカモ) が 入荷しました。 予約済みなので本日閉店前に引き取りに来てくれたので、既に店頭からはなくなりました。 ![]() |
||||||||||
4/5 | スタンディングフィッシングカヤック 【フリーダム】 ”パシファインダー14”が入荷しました。 ポイントに着くと、なんと!スターンが2つに分離し大きく左右に開きます。当然のことながら、もう沈することが考えに くいほど安定するので、安心して立って釣りをすることが出来るということです。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/31 | 小さくて(260cm)軽く(18kg)てかわいく(ピックミックスカラー)て安価な(¥55,000)フィッシングカヤック【U-BOAT】 の”アリス”が入荷しました。 この価格で、専用シート・ハッチ・パドルホルダー×2・ロッドホルダー×2・スカッパ プラグ×4が標準装備されています。 ![]() |
||||||||||
3/25 | 1年近くも欠品状態であった【パタゴニア】の”フリスビー”¥1,300が入荷しました。![]() |
||||||||||
3/23 | 【パーセプション】 ”トライブ11.5(ハッチ付)”(カラー:SEA)¥75,000 が本日入荷しました。 トライブ9.5では、短すぎるという方にピッタリです。コストパフォーマンスも高く(なんとトライブ9.5の昨年の価格が ¥78,000)お買い得です。 ![]() |
||||||||||
3/11 | 長らく欠品していました【トランギア】 ”メスティン”¥1,600 ”ラージメスティン”¥2,400が入荷しました。 ご存じない方は、写真をご覧になっただけではよくわからないと思いますが、ご飯を炊けるアルミ製お弁当箱といったと ころでしょうか。永年のベストセラーです。 新製品でそれぞれの専用ケース(ステッカーのおまけ付)も入荷しました。 ![]() |
||||||||||
3/ 9 | 【パーセプション】 ”サウンド10.5”(レッドタイガーカモ)¥68,000が入荷しました。 多くのメーカー・商品が値上がりする中、前シーズン(¥75,000)より¥7,000も値下げされています。 トライキールにより風に流されにくいということで、バスフィーシャーマンには圧倒的な人気です。 ![]() |
||||||||||
3/ 4 | 【パタゴニア】のNewステッカー4タイプが入荷しました。![]() |
||||||||||
3/ 3 |
カヌー&カヤックのスケジュール(3〜5月)アップしました。 |
||||||||||
3/ 2 | 早いもので3月になりました。 カヤックを見に来る方や問い合わせも少しずつ多くなってきました。 カヤックも入荷 し始めます。 詳細は、カヌー&カヤックのページをご覧ください。よろしくお願いします。 |
||||||||||
2/25 | 先週の大寒波〜大雪がまるで嘘のように、すっかり春の気配を感じる陽気になってきました。 大雪のために中止にな ったスノーシューツアーが、今度は雪不足のために中止になりました。うまくいかないものです。 梅はもう花を咲かせ、桜の開花もうすぐ。 そして、カヌー&カヤックの季節の始まりです。 このタイミングで、【ファルフォーク】の幻の名艇(フォルディングカヤック) ”ベルーガ” の中古艇が入りまし た。組み立てていて、その造りの良さに驚くとともに、職人の心意気を」感じました。厚めの丈夫な船体布・防錆処理され たブラックアルミフレーム・頑丈なフレームワーク・ブラックアルミニウムのハードコーミング・いたるところに施されたフレ ームと船体布を一体化させるベルト類 等々。 興味のある方は、中古艇のページをご覧ください。 ![]() |
||||||||||
2/18 | 明日2/19(日)は、都合により勝手ながら「18時開店」とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
2/16 | 2/14(火)は、「高見山登山&スノーシューツアー」行ってきまた。 最強寒波直後なので、さすがに雪は 十分すぎるほどありました。(ツアーレポートもご参照ください。) ![]() 駐車場も真っ白。ところどころに雪だるまも・・・。 ![]() 頂上付近はほぼ吹雪で、周りは視界も悪く全体に真っ白。巨大エビのしっぽもあまり目立たず・・。 ![]() 頂上で記念撮影 2/15(水)は、32年ぶり?の豪雪の高野山〜護摩壇山を見てみたくて、行ってきました。高気圧にかかり始めて、 晴れて風も弱く最高のコンディションでした。 ![]() スカイラインもすごいことになっていました。スノードライブには最高の状態です!? ![]() かわいそうにはぐれて迷子になってしまったのか、スカイライン状に小鹿が・・・。 除雪の壁に阻まれて森に戻ることもできず、野生の世界の厳しい現実を見てしまいました。 ![]() 壇上伽藍も綺麗に雪化粧 ![]() ピークに向かうルートも誰も歩いていない。積雪がすごく、スノーシューも膝くらい までもぐってしまう。スノーシューがなければまず行こうとは思わない。 |
||||||||||
2/12 | 季刊誌 ”カヤック 海を旅する” ”プレイボーティング JP” Vol.55(冬号)が入荷しています。 一般の書店には並びませんので、毎号買っていただいている方はもちろんですが、興味のある方は是非店頭でご覧く ださい。 |
||||||||||
2/10 | 『過ぎたるは及ばざるがごとし』 十分な積雪と喜んでいたのですが、雪が降りすぎてついに”高野龍神スカイライン”が終日全面通行となってしまいまし た。 今日のお昼の時点で既に50cm超の積雪で、今夜から明日にかけてまだまだ降りそうなので、日曜日いっぱいまでは まず解除になることはないと思いますという振興局の話でした。 (高野山の町中でさえ、すでに積雪は40cmを超えてすごい状況になっています。) ということで、残念ながら明日のスノーシューツアーは中止となりましたので、店は通常通り営業します。 どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
2/9 | 南岸低気圧通過により、十分な積雪になりましたが、さらに今夜から明日にかけての第1級の寒波でこの上にかなりの 雪が降りそうです。 11日(土)に「護摩壇山スノーシューツアー」をひかえて嬉しい限りですが、今度は、高野龍神スカイライン の除雪が間に合うのかが少し心配です・・・。 なお、11日(土)はこの「スノーシューツアー」のため、勝手ですが、19時開店とさせていただきますのでご了承くだ さいますようお願いします。。 |
||||||||||
2/8 | あまりいいお知らせではありませんが、2月から一部のメーカーでは、商品の値上げ(モンベル・ユニフレーム 他)が 実施されています。 ということですので、春に新しいカタログが出るまでは、カタログの価格と異なる事がありますので、予めご了承ください。 詳しい状況を知りたい方は、メーカーのホームページをご覧ください。 |
||||||||||
2/3 | 2/1(水)は、護摩壇山に下見に行ってきました。あいにく直前の雨で雪はかなり溶けてしまっていましたが、何とかスノ ーシューツアーが出来るかなという状態でした。 今期初めて行ったのですが、いつもランチする場所に巨大な電波塔が建っていたのでテンションが大きく下がりました。 すぐ近くの龍神岳頂上にデジタル放送用の電波塔が建ったばかりなのに、200mくらいしか離れていないしかも当然のこ とながら標高も低いこの場所になぜ必要なのか知りたいところです! ![]() 尾根筋はこんな状態。 残念ながら、スノーシューがない方が歩きやすい。 ![]() 来るときは真っ黒だった路面も、降りだした雪で白く・・・。写真はないが除雪車が5台並んで走るのを初めて目撃。 ![]() 高野山の町には雪景色がよく似合う |
||||||||||
1/27 | 報告遅くなりましたが、25日(水)三峰山へ行ってきました。先週の積雪にさらに22〜24日の降雪が加わり十分すぎる 積雪です。この日は、前日までの低気圧ほぼ通過し、曇り時々晴れで午後はどんどん晴間が拡がっていく天気でした。 近くに、「姫石(ひめし)の湯」という温泉があります。高見山の時と同様に、調査のため?下山後行ってみました。 たかすみ温泉よりも多少規模が大きく、食事から宴会まで出来るようです。 入浴料¥700(ボディーシャンプー・シャンプー・コンディショナー有)・床暖房・デイバッグも入る大きなロッカー・掛け湯/打たせ湯/泡風呂/壺湯/露天風呂/サウナ 冷水機・ドライヤー・・・ ![]() 不動滝 ![]() 杉林の中を避難小屋のある合流点まで進む。 今シーズンは、 ノーアイゼン登山をしているのでこの日もアイゼンは携行してい るだけになった。 ![]() 時々陽がさし一瞬青空になると、やはり綺麗だ。 ![]() 尾根筋に入るとすぐにスノーシューを履く。 時々青空も見えるようになる。まさに、スノーシュー天国だ。 靴のままだと充分膝くらいまで沈む。 ![]() 頂上から下界を臨む。 ![]() 頂上周辺は相当な積雪だ。 ![]() 雪が付きにくい「八丁平」もさすがにそこそこの積雪だ。 |
||||||||||
1/20 | ここに書くまでもありませんが、「スノーシューハイキング」のフィールドである護摩壇山周辺の積雪は十分です! スカイラインは、既に真っ白。スノードライブも楽しめます! スノーシューハイキングツアーの参加お申し込みをお待ちしています。 |
||||||||||
1/19 | お約束通り?、17日(火)高見山(たかすみ温泉コース)、 18日(水)金剛山(奈良県側より登る)に行ってきました。 根雪の無いところに降った雪なので多いというほどの積雪量ではないものの、雪景色を見るには充分な量です。 ![]() (高見山) 駐車場も既に真っ白。積雪約10cm。 下見ついでにたかすみ温泉 にも入ってみました。¥500で木の浴槽・露天風呂・ボディーシャンプーンプー・ シャンプーあり、床暖房のある広いロビー・無料マッサージ機等、評判通りなかな かいいお風呂でした。ただし、平日(この日はほぼ貸し切り状態)はいいものの、 土日祝日は相当な混み具合になると思われるので、覚悟しておいた方がいいで しょう。 ![]() (高見山) 山頂の様子。名物の巨大エビのしっぽもそれなりに成長している。 気温約-5℃。 ![]() (金剛山)ご存知山頂広場。最近は雪仕様のマウンテンバイクをよく見る。 この日も数台来ていた。 この後、乗って下るらしい。 ![]() (金剛山) 高気圧の中にすっぽり入ったのか、ポカポカと温かく、気温約7℃、 しかもほぼ無風。霧氷なし。 |
||||||||||
1/16 | 明日・明後日の定休日を利用して、ツアーの下見がてら、雪を見がてら、山に行ってきます。 雪の状況は、このお知らせコーナーにアップします。 |
||||||||||
1/15 | パタゴニアのトートバッグ最新作が入荷しました! 小さなタイプと大きなサイズが新たに追加されました。![]() |
||||||||||
1/14 | やっと寒波到来で、周辺の1000mを越える山々は白くなしました。 ナイフ等小物商品は、個別にアップしていくのにかなりのエネルギーがいるので、とりあえずディスプレイ用のケースを そのまま写してみました。 ![]() |
||||||||||
1/7 | 私を含め、周りには雪を心待ちにしている人が少なからずいますが、なかなか降ってくれません。 次の寒波待ちですね。 それから、新春セールも明日・明後日の2日を残すのみとなりました。皆さんのご来店をお待ちしています。 |
||||||||||
1/1 | みなさま、明けましておめでとうございます。 とてもいい天気で新年を迎えることが出来ました。 昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。 なお、新年は3日から営業し、9日まで恒例の「新春セール」を開催しますので、時間の許す方はぜひご来店くださ い。 |
||||||||||
2016 年年 |
|||||||||||
12/30 | 今年もあと1日となりました。 いろいろとお世話になりました。 年末年始は、比較的天気がよさそうなので、初日の出を 見にいかれる方もおられるかと思います。 来年は、3日から営業します。 どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
12/26 | 年末年始は、12/31〜1/2 休業させていただきます。 よろしくお願いします。よろしくお願いします。 |
||||||||||
12/18 | 16日(金)に福岡から中古艇を引き取りに来られたお客さんに聞いたのですが、福岡県では、なんと、河川にカヌー ・カヤックを浮かべる事が県の条例で禁止されているということです。 信じられません!一般の県民は勿論、カヌー&カヤック愛好家やカヌー連盟をはじめカヌー関係者は、何も言わないの でしょうか!? |
||||||||||
12/14 | レギュレーターストーブを発売して、世界を驚かせた日本のメーカー【SOTO】から、画期的なコッ ヘルセット『ナビゲータークックシステム SOD-500』が入荷しています。 New 【SOTO】 ナビゲータークックシステム SOD-500 ¥7,000 +税
|
||||||||||
12/2 | お客さんのNさんの力を借りて、トップページをほんの少しですがリニューアルしました。 少しだけ使いやすくなったのではないかと思います。 どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
12/2 | 初入荷が大変遅れていた軽量コンパクト2人用テント【ザ・ノースフェイス】 のニューモデル 《スト−ムブレーク 2》 ¥28,000が本日入荷しました。 http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NV21603 同1人用テント《ストームブレーク1》は、生産の不具合等か残念ながら今期入荷しませんでした。 ![]() |
||||||||||
12/2 | 初回の上り分が一瞬で完売したという話題の焚火台【コールマン】 のニューモデル 《ファイアーディスク》 が ¥5,980入荷しました。 http://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N05678.html 焼き網をはずすとまるで衛星放送受信用のアンテナみたいです!? ![]() ![]() |
||||||||||
11/30 | 何故か機会が無く行ってなかった大峰山系の「弥山〜八経ケ岳」に29日〜30日で行ってきました。29日は西高東低の 典型的な冬型で、深夜までここでも強い季節風が吹き、雪が降っていないのに、霧氷で木々は真っ白。まるで冬の雪景色。 夜は冷えて氷点下になりました。真冬用のシュラフを持って行かなかったのでそこそこ厳しいテント泊となりました。ただし、 深夜から風も止み、満天の星空と見事なご来光を見ることが出来ました。(大きな高気圧の真ん中に入ったようです。) ち なみに、弥山小屋は既に冬期休業に入っており、避難小屋が何故か鍵がかかって入れませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
11/28 | 面白い商品が入荷(限定2台)しました。昔ながらの芯で燃料(灯油)を吸い上げて燃える「クッキングストーブ」です 。直径17.5×高さ19cmとずいぶんと小ぶりで重さも550gとそこそこ軽い。燃料タンクが1Lで連続燃焼時間なんと約7時間。 しかも燃料が灯油なので燃料費はもう只同然!? なんとお試し限定特価¥2,980(税別)で販売します。 詳細は、http://www.geocities.jp/take540927/stove.htm をご覧ください。 ![]() |
||||||||||
11/22 | 【マナスル】 126 ¥17,800が入荷しました。 いまや大変貴重な真鍮製のストーブ(バーナー)です。 燃料が灯油なので燃料費はとんでもなく安くすみます。 ただし、ポンピングだけでなく余熱も必要なので点火する のに技術と慣れが必要です。 使い込むほどに何とも言えない”味”が出てきます。 ![]() |
||||||||||
11/14 | ロード車に乗っている人は本当に多くなりよく見かけるようになりましたが、ツーリング車はなかなか見る機会が少ない。 フレームのみオーダーし、あとはすべて自分でくみ上げ、様々な改良を加えたカスタマーメイド車。日常の足として、ある時 は通勤車として愛用。実によく乗り込まれています。 ![]() ![]() |
||||||||||
11/9 | 【ザ・ノースフェイス】の冬用ブーツ『スノーショット6”ブーツテキスタイルU』¥13,000 が入荷しました。内側にボアが施されアウターも防水仕様なので、街履きとしては勿論、スノーシュ ハイキングくらいなら使えそうです。 ![]() |
||||||||||
11/4 | カヌー専門誌 『カヌーワールド』 vol.13 (舵社) が入荷しました。 同時に、同社から新発売された 『パドリング教書』 も入荷しました。 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
11/3 | シーカヤックパドルの新ブランド 【SWINGSTER】 から、ハイクオリティー&スーパーハイコストパフォーマン スパドルが発売されました。 ブレードに浮力を持たせたフォームコアーブレードです。 既に入荷済みですので、興味のある方は是非手に取ってご覧ください。 ● ”エンペラー カーボンベント” ¥38,000 ● ”エンペラー カーボンストレート” ¥33,000 ![]() ![]() 長さ:210cm-220cm、220cm-230cm 角度:フリー(レバーロック式ジョイント) ブレードサイズ:45cm×17cm 面積:約590? 重量:約745g |
||||||||||
11/2 | ドライブやバイクツーリングは勿論ですが、キャンプにもいい季節になりました。 今日は、【モンベル】のLEDランタン2機種を紹介します。 ● 【モンベル】 ”ミニランタン” ¥2,600 単三電池1本で使用できる超軽量・コンパクトなランタンです。明るく、あたたかみのある光が特長の温白色LEDに、独自の可動式シェードを組み合わ せることで、明るさと軽量・コンパクト性を両立しました。長さの調節ができるストラップが付いているので、首から下げたり、テント内で吊り下げること が可能です。防水なので雨に濡れても平気です。 重量:44g(67g) ※( )内は電池を含む重量 カラー:ブルー(BL)/ フレッシュグリーン(FRGN)/ サンライズレッド(SURD) サイズ:収納時:φ3.5×9cm、使用時:φ3.5×13cm 防水等級:IPX4 明るさ:HIGH:110ルーメン、LOW:10ルーメン 照射時間:LOW:15時間、HIGH:4時間 付属品:電池:単3型乾電池×1本 ● 【モンベル】 ”コンパクトランタン” ¥3,800 明るさと軽量・コンパクト性を両立したランタンです。単三電池4本を使用するハイパワーモデルながら、ムダの無いコンパクトなデザインを追求することで、軽量化を達成しています。明るく、あたたかみのある光が特長の温白色LED、独自の可動式シェードを搭載。底部にはテント内などで吊り下げて 使用できるフック付き。。防水なので雨に濡れても平気です。 重量:120g(210g) ※( )内は電池を含む重量です。 カラー:ブラック(BK)/ ダークマラード(DKMA)/ カーキーグリーン(KHGN)/ オーカー(OCHR) サイズ:収納時:φ5.3×11.5cm、使用時:φ5.3×18cm 防水等級:IPX4 明るさ:MIN:7ルーメン、MAX:170ルーメン 照射時間:MIN:215時間、MAX:4時間 付属品:電池:単3型乾電池×4本(充電池使用可能) ![]() ![]() |
||||||||||
10/30 | 【ユニフレーム】から、熊本応援シェラカップ”頑張ろう!熊本”が限定発売されました。¥926のシェラカップの売り上 げから1個につき何と¥300を拠出して現地へ募金するということ。価格は通常のシェラカップと同価格。メモリ付きで、 勿論直火もOK。 ![]() |
||||||||||
10/21 | プリムスのキャンプファイヤーシリーズのテーブル”CFアジャスタブルテーブルS”¥13,500(税抜)が入荷しました! 勿論専用キャリーケース付きです。かなり、渋くていい感じです。 ![]() ![]() |
||||||||||
10/17 | 「パット開いて、サット閉じる。」超小型・超軽量・秒速開閉で大好評のキャンプ用小型テーブル【SOTO】”グラスホッパ ー”限定カラーが発売され、エディーにも入荷しました!2色ともとてもきれいな仕上がりです。価格は、通常のものと同じ ¥5000(税抜)です。 ![]() |
||||||||||
10/16 | 明日16日(日)は、「和歌浦半日体験シーカヤック」のため13時開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
10/7 | 3連休後半の9日(日)・10日(祝/月)は、「和歌浦半日体験シーカヤック」のため13時開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/24 | 明日25日(日) は 「和歌浦半日シーカヤック 午後の部 」のため、17時開店 です。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/22 | 伝統的な美しい生地・柄と機能的なバッグを1つの形にした人気の 【エソノテック】 ”ラージャパック30・40”、”チャーロポケット” が入荷しました! http://www.geocities.jp/take540927/sack.htm ![]() |
||||||||||
9/15 | 明日16日(金) は 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 です。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/5 | 今週末も、10日(土)・11日(日)と 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 です。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/4 |
入荷しました!
New 背負えるソフトクーラー 17L (光沢ホワイト)
|
||||||||||
9/3 | 明日4日(日) は 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 です。 お迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
9/2 | 明日3日(土) は 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 です。 お迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/27 | 明日28日(日) は 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 です。 お迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 【コールマン】 ”バッテリーロックLEDノシタルジアランタン” ¥16,800 が入荷しました。DC(単1乾電池6個)・100VAC電源どちらでも利用できます。 外見はガソリン2マントルランタンと全く同じ。LEDの点灯色が発光しているマントルに極めて近いため、言われなけれ ばLEDランタンとは気づかないくらいです。 明るさは無段階で自由に調整することができます。しかも最大700ルーメンとガソリンランタンにも負けないくらいの明 るさです。 ![]() |
||||||||||
8/26 | 【KAVU】の、トートバッグの新作が入荷しました! 色・柄もさることながら、機能的にも大変優れています。![]() |
||||||||||
8/22 | 今週末もスクール・ツアーのため、営業時間が変則になります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 詳細については、下記ご参照ください。 ○27日(土) 「和歌浦半日シーカヤック」のため、13時開店 ○28日(日) 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 |
||||||||||
8/21 | 明日22日(月)は、「和歌浦半日シーカヤック」のため、勝手ながら13:00開店とさせていただきます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
8/16 | 今週末から来週にかけてもスクール・ツアーのため、営業時間が変則になります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 詳細については、下記ご参照ください。 ○18日(木) 「和歌浦半日シーカヤック 午前&午後」のため、17時開店 ○20日(土) 「和歌浦半日シーカヤック 午前&午後」のため、17時開店 ○21日(日) 「和歌浦半日シーカヤック 」のため、13時開店 |
||||||||||
8/9 | 今週末から来週にかけてもスクール・ツアーのため、営業時間が変則になります。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 詳細については、下記ご参照ください。 ○11日(木/祝) 「和歌浦半日シーカヤック」のため、13時開店 ○12日(金) 「和歌浦半日シーカヤック」のため、13時開店 ○13日(土) 「和歌浦半日シーカヤック 午前&午後」のため、17時開店 ○14日(日) 「紀の川ボーイスカウトカヌー教室」のため、18時開店 ○15日(月) 「和歌浦半日シーカヤック 午前&午後」のため、17時開店 |
||||||||||
8/5 | 明日は、リバーカヤックツアーに加えてシーカヤック半日コースも入りましたので、勝手ながら13:00開店とさせて いただきます。ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 メーカー在庫切れで、貴重な【ヘリノックス】のチェアーとテーブルが少量ですが入荷しました。 ![]() |
||||||||||
8/4 | いよいよ8月に入りました。お盆前後は、スクール・ツアーが多くなるため、開店時間が変則になることが少なからずあり ます。 ご迷惑とご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 なお、今週末から週明けにかけての予定は、下記のようになっています。 ○7日(日) 「和歌浦半日シーカヤック」のため、13時開店 ○8日(月) 「紀の川リバーカヤックスクール1dayコース」のため、16時開店 |
||||||||||
7/29 | 明日30日(土)は「リバーカヤックスクール 紀の川」のため、17:00、31日(日)は「シーカヤック半日 体験コース」のため13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/15 | 明日から3連休に入ります。 連休中は、カヤックスクール・ツアーのため、営業時間が変則で下記のようになります。 ○16日(土) 13時開店 ○17日(日) 臨時休業 ○18日(月) 17時開店 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/7 | 明後日7/10(日)は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
7/1 | 明日7/2(土)は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/25 | 26日(日)は、「シーカヤック半日体験コース変則午前の部」のため、15:00開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/21 | 今週は、23日(木)は「シーカヤック半日体験コース午後の部」のため、17:00、25日(土)は「シーカヤック半日 体験コース」のため13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
6/11 | 長らく欠品していた【エバニュー】チタンアルコールストーブシリーズも入荷しました!![]() |
||||||||||
6/10 | 明日は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 ソフトクーラーバッグの超定番【シアトルスポーツ】のソウフトクーラー、話題の新色”ホワイト”が全サイズ先行入荷 しました!汚れ防止のコーティングが施され高級感があります。 ![]() |
||||||||||
6/3 | 明日は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/28 | 明日は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00 開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
5/26 | 【パーセプション】の SUP ”ジェティー11” が入荷しました!(リジッド) 安い!(パドル&リーシュ付で¥79,000) 軽い!(12kg) 強い!(プラスティックボトム) と3拍子揃った超お買い得SUPです。 ![]() |
||||||||||
5/22 | 遠く岡山県からカヤックを購入しに来てくれました。感謝感謝です。 ![]() |
||||||||||
5/4 | 明日は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞ よろしくお願いします。 |
||||||||||
4/30 | 高気圧の中に入り、最高の天気になりました。久しぶりの「紀の川リバーツーリング」でした。 明日5/1(日)は、「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけします がどうぞよろしくお願いします。 ![]() |
||||||||||
4/29 | 天気は悪くないのですが、風が強いため海はなかなか厳しい状況でした。参加者の方、お疲れ様でした。 昨日も書きましたが、明日30日(土)は、「リバーカヤック半日コース」のため、15:00開店とさせていただきます 。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
4/28 | 明日は「シーカヤック半日体験コース」のため、13:00開店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろ しくお願いします。 なお、GW中は、カヤックスクール・ツアーでフィールドに出ることが多いため、開店時間が変則になることが多いと思われ ますのでご了承くださいますようお願いします。 明後日、30日土曜日は、「リバーカヤック半日コース」のため、15:00開店とさせていただきます。 |
||||||||||
4/25 | 既にご存知の方も多いかと思いますが、画期的(驚異的?)な携帯浄水器が発売されています。”ソーヤーミニ SP128”です。超コンパクト&軽量&桁違いの浄水能力&安価と正に一石四鳥です。ウイルス・放射線はさすがに除去 できませんが、それ以外の真水であればほぼどんな水にも対応します。 使用されている浄水フィルターは高度な腎臓ろ過技術を応用して開発され、小さく軽量で使いやすく、薬品や動力を必要 としない上にフィルターの交換が不要で、有害な病原菌を99.99999%除去できる世界最高レベルの製品です。米国環境保 護局(EPA)の基準を上回る他、国連でもその効果が認められ世界70ヵ国以上で使用されています。 次記ご参照ください。サイズ:全長13.5cm、重量:約55g、ろ過能力:38万リットル、価格¥4、000(税抜) ハイキン グ・登山・キャンプ等は勿論、災害時にも極めて有効です。興味のある方は、エディーで是非実物を手に取ってご覧ください。 ![]() |
||||||||||
4/24 | 定期的に限定柄で発売されるパタゴニアのクリーンカンティーンステンレスウオーターボトルですが、最新版”フ ィッツロイスキー”が発売されました。 355ml、¥4,200(税別)です。完全限定ですので、お早めにご覧ください。 ![]() |
||||||||||
4/23 | 人気定番の【ザ・ノースフェイス】の”BCフューズボックス(30L)”ですが、中には少し大き過ぎるという方も少なからず います。そんな方にお勧めなのが、ひとまわり小さな”キッズBCヒューズボックス(21L)”です。(イエローのヒューズボ ックスと比較してみてください。)子供用として発売されていますが、むしろ女性の方に人気です。 ![]() |
||||||||||
4/22 | 予定通り、本日バスフィッシングをする人に圧倒的な人気の”サウンド10.5”と今期のニューモデルフィッシング用シット オントップ ”ペスカドール10.0”が入荷しました!カラーは、どちらもMCAMOです。 ![]() |
||||||||||
4/10 | 【モンベル】から、バッグやテントに熱などをかけず簡単に貼れるその名も”バッグステッカー”が3種類(鳥・動物・ 昆虫)が発売され,エディーにも入荷しています。もともと子供を対象に販売したようですが、むしろ大人に好評です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
4/3 | 長らく欠品していました、Eddyオリジナル”レザーちびパンハンドルカバー”が入荷しました。 カラーは、レッド・イエロー・ブラックの3色、価格は¥600です。勿論その名前の通り【ユニフレーム】のちびパン用ですが、【ロッジ】 の6 1/2 スキレットでも使用できます。 ![]() |
||||||||||
4/1 | いよいよ4月、新年度に突入しました。桜も見頃で、仕事・学校等、新生活をスタートさせる人も少なからずいるかと思いま す。 本日、一部の人にはとても懐かしい、また一部の人にはとても変わっていて新鮮な”オイルマッチ”が入荷しました。 この仕様・質感で価格は¥680です。 ![]() ![]() |
||||||||||
3/18 | グレゴリー ”HELLO CALIFORNIA CAMPAIGN” 3/11〜4/10 期間中にグレゴリーのライフスタイル製品1万円以上(税込)をお買い上げの方に、新ロゴステッカーをプレゼント。 また、抽選で3名様に「」デルタで行く 羽田ーロスアンゼルス航空券が当たります。 ![]() |
||||||||||
3/17 | 今日、入荷が遅れていたバスフィッシングの人達に大人気の『サウンド10.5』の新色RDTCMが入荷しました!![]() |
||||||||||
3/16 | 「二度あることは三度ある。」という諺通り?、14日未明からこの時期には大変珍しくまたかなりの雪が降りました。 『なごり雪』と呼ぶには量が多すぎるので勝手に『めぐみ雪』と呼ぶことにしました。 15日(火)定休日を利用して「金剛山」(大阪府)と「観音峰」(奈良県)をはしごしてきました。 ![]() 山頂ももうすぐ、積雪は15cmくらいでしょうか(金剛山) ![]() 大阪一望(金剛山) ![]() 陽がさすと雪景色は一層きれいに見える(金剛山) ![]() この日他の登山者はいないようで、足跡はすべて動物のものばかり。隙間が 大きく開いた橋は、隙間に足が入ってしまうであろう野生動物たちにはおそらく 難所なのでは・・・。しかし、実にうまく歩いている。(観音峰) ![]() 尾根筋の積雪は、スノーシューが威力を発揮するレベル。(観音峰) ![]() 積雪は深いところでは、膝上まである(観音峰) |
||||||||||
3/12 | めったに出ない貴重な中古艇 名艇【フェザークラフト】 ”カサラノS” が出ました。 現在フェザークルフト社は生産休止中ということもありかなり貴重です。昨年の新艇価格が¥750,000(税別)で、今期生産が 再開されるとしても、他メーカーの輸入艇の値上がり傾向から見て、価格はさらに上がるかもしれません。 http://www.geocities.jp/take540927/kayaksh.htm ![]() |
||||||||||
3/11 | 春を目前にして、新商品が続々と入荷しています。買い物袋としては勿論、何でもどんどん入れてしまえて日常使いとし て人気の高いトートバッグも充実しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
3/10 | 待望の新商品 【SOTO】レギュレーターストーブ専用 ”点火アシストレバー”¥500 が入荷しました!![]() |
||||||||||
3/8 | 気温の変化が大きい日々が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか。 春を目前にして、新商品が続々入荷中です! |
||||||||||
3/3 | 予想外の”恵みの雪?”再び降り、3月に入って雪を踏むことができるようなことになりました。 随分久しぶりで、和佐又山スキー場へ行ってきました。大普賢はやめて和佐又山周辺を少し歩いてみました。 ![]() さすがにスキーは無理だが、ほぼ全面雪化粧(後に見えるのが和佐又山) ![]() 積雪は登山靴がすっぽり埋まるくらい。 ![]() 大普賢は真っ白。おそらく積雪もそこそこだろう。 |
||||||||||
2/22 | 遅くなりましたが、5月までのカヤックのスケジュールをアップしました。 |
||||||||||
2/21 | 週末の温かい雨で山の雪はすっかりなくなってしまいました。 27日の「護摩壇山スノーシューハイキング」の開催も絶望的?です。 |
||||||||||
2/18 | 「恵みの雨」ならぬ「恵みの雪」が降ったので、三峰山(奈良県)へ行ってきました。 寝雪のない状態からにしては、十分な積雪でした。 ![]() 林の中をおろしたてのスノーシューで快走?するKさん ![]() 「八丁平」は風が抜けるので積雪は少ない。霧氷はばっちり |
||||||||||
2/12 | 9日(火)10日(水)の定休日を利用して、シュラフ&マットのフィールドテストも兼ねて、明神平・高見山へ1泊で行ってきま した。明神平は、多くはないもののまだそこそこ雪がありましたが、高見山はかなり少なかったです。 この週末のい気温 と雨?ですべて溶けてしまいそうです。明日の護摩壇山スノーシューツアーも残念ながら中止です。 ![]() (明神平)強風注意報下で夜間の風はすさまじかった。 ![]() (高見山)頂上付近もこんな感じです。エビのしっぽも強風で飛ばされたのかも!? |
||||||||||
2/8 | 定休日明けの11日(木)から、21日(日)まで「冬物ウエアー在庫一掃セール」を開催します。 在庫限りですので、よろしければお早めにお立ち寄りください。どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||
2/4 | 明日5日(金)は、展示会のため16時開店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 |
||||||||||
2/3 | 先週の高い気温と雨のため、山の雪はほとんど溶けてしまいました。次の寒波を期待するしかありません。 |
||||||||||
1/27 | ここのところ冷えていたので、氷瀑(御船の滝:奈良県川上村)へ行ってきました。予想通り、見事に凍っていました 。TV朝日の撮影隊(おはよう朝日)が来ていました。 ![]() |
||||||||||
1/20 | 下見もかねて三峰山(奈良県)へ行ってきました。今回の寒波で、和歌山も奈良も大阪も、山の積雪は十分です。 http://www.geocities.jp/take540927/skisnowshoe.html |
||||||||||
1/19 | やっと?本格的な寒波到来で、近畿の山にも雪が積もり、スノーシューツアー・冬山登山ツアーが開催出来ます。 |
||||||||||
1/14 | 超暖冬の今シーズンですが、ここのところの冷え込みで護摩壇山もやっと雪化粧をしました。 来週に向けても冷え込みが続くようなので、スノーシューツアー・雪山登山ツアーも何とか出来そうになってきました。 期間限定ですので、今シーズンこそ、あるいは今シーズンも、と思っておられる方は、ぜひご参加ください。 |
||||||||||
1/1 | 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 新年は、3日(日)より営業します。3日〜11日まで”新春セール”をします。ほぼ全品10%〜OFF(特価品を除く) です。お時間の許す方は、ぜひお出かけください。 |
暑くなって屋外での作業やキャンプの時には虫(主に蚊)刺されが気になる季節になりました。「香りを楽しむ虫よけ」という新しい発想の虫よけスプレーが入荷しました。虫よけ&消臭の機能に加えて、100%天然精油で顔などに吹く時も安心です。リピーター続出の【BPE】の虫よけスプレーを是非一度お試しください。